• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

長野県道502号線

さて山路コレクションですが、なにげに貯まりまくってまして(^_^;

今回は長野県栄村から志賀高原へと続く「長野県道502(471)号線」でっす。
観光地につながる道路ですので用途はそんな感じでしょうが、つまるところ林道でしょう。

国道117号側から入ると、さっそく雰囲気出てます。

あいにくの天気でしたが、これは良いですな~!!

センターラインはありませんが道幅は2台分十分あり、舗装もカンペキにキレイです(*`▼´*)b

また案内標識にある「奥志賀まで5×km」には激萌えで・・・
50km以上もこんな素晴らしい道を走れるなんて!!(*´ω`*)シアワセ♥

交通量は、野沢温泉や奥志賀高原等の観光地に続いているとはいえ、基本的には一般車は少ないようで、ストレスフリーでございます。

途中に秋山郷へと続く分岐がありますが今回はパス。次回以降の楽しみとします。
でまあ奥志賀あたりまで行くと、さすがに観光地的な雰囲気になり人も車も多くなります(471号方面)ので、景色でも見ながらのんびり・・・


あとはさっと番外。
国道292号へとぶつかった後は。

横手山ドライブインからの眺め。
車が通ると、まるでトミカみたいww

雄大です。


で蕎麦をすすって、食後のデザート

熊笹ソフト。
どっかで食べたことある味だと思ったら・・・地元の「笹だんご(アイス)」だぁ!w


万座温泉にて。

「万座の空吹(まんざのからぶき)」といって、硫化水素と水蒸気が吹き出ているそうです。
有名な観光スポットらしいですが、さすがに夕方には駐車場貸し切り状態(^_^;


そんな感じの初志賀高原でした~。
今回は天候がイマイチでしたがそれでも十分楽しめましたので、また天気の良い時にでも行けたらと思います。
意外と近いですし、新たな‘お気にコース’となりそうなヨカン♪
ブログ一覧 | 山路・峠 | 日記
Posted at 2010/08/15 23:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

熟睡できず
giantc2さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 4:21
貴重な情報だ~~~~~
今度行ってみようかな~~~~~..._〆(゚▽゚*)
コメントへの返答
2010年8月16日 6:54
いいところでしたよ!
ボクも必ず、また行きますね(*´∇`*)

今日はこれから中央アルプスにチャレンジしてきま~っす(゚◇゚)ゞ
2010年8月16日 7:33
志賀高原も万座温泉も、冬に出没します。
特に万座温泉は、月に2回は行くよ~
東洋一の硫黄泉は、とっても気持ち良いの(^o^)v
しかも、混浴!

コメントへの返答
2010年8月17日 0:47
おっ、常連さんでしたか(゚▽゚*)
あのあたり、あまり規模は大きくないかもですが、良い感じの温泉郷ですよね!
ボクも、嫁が‘風呂嫌い’でなければ、各所で風呂に浸かって回りたいんですがねぇ(´-`)
2010年8月16日 16:54
奥志賀、本当に良い所でしたね!
志賀高原から栄村まで70km以上この道ですからね。
カヤノ平過ぎて北上した道に落石を見つけ友達がギャーギャーわめくので、野沢温泉に降りる事になりましたが、もっと走りたかったです。
昨日は中央アルプスから権兵衛トンネル抜けて木曽に出たのでしょうか?

ん~っと、ん~っと^^;
まったくそっくりな車を先ほど松本市の郊外のショッピングセンター駐車場で見てしまいました。
偶然かも知れませんが、ステッカーも同じ感じでー(・・;)
偶然かも知れませんが、駐車場出たときに数台後ろを走っておられました~。

コメントへの返答
2010年8月17日 0:59
素晴らしい所です!
しかも、たしかカヤノ平のあたり、青いアゲハ蝶がたくさん飛んでましたね~。
あまり詳しくはありませんが、なかなか珍しいものを見れた感じです(^-^)

中央アルプスへ向かったのは本日16日のことでして・・・
なんとなんと!発見されたのはまぎれもなくこの僕ですwww
実はこちらも、「あ、白のサロモン。珍しいね~」なんて話してましたが、まさかみんカラの方とは!
たまたま現在地を見失い(笑)、地図を広げようと寄ったショッピングセンターでしたので、もの凄い偶然でしたねw(*゚o゚*)w
2010年8月17日 5:19
やっぱりそうでしたか!
私が横を通った時に、ちょうど車に乗り込む所でしたヨ。
あのカラーリングはみんカラの方に間違いない!って思いましたが、間違ったら恥ずかしいので声を掛けられずにいました(^^ゞ

奥志賀にいたのはミヤマカラスアゲハだと思います。すごく綺麗で、ひっきりなしに飛び交い、橋の上や野生動物のフンに大量に集まっていましたね。

私もまた行きたい道です。

コメントへの返答
2010年8月17日 8:30
こちらこそお恥ずかしいところを(´ε`*)ゝ
おそらく日本で、SX4をココまで派手にしているオーナーの方もそうそういないかと思われますw
長野方面は比較的出没率高いですので、また‘バッタリ’がありましたら、宜しくお願いいたします(*^^*)

関係ないですが、あの周辺のコンビニ横で食べたたいやき、パリパリですごく美味しかったです。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation