• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

は~るばる~来たぜ はーままーつー その2

燃え尽きましたでるひーです。連休出かけてきました。

それはさておき9日の浜松レポですね。
お宝と言うのはコチラ

モンスターSX4WRC(本物)!

写真たっぷり撮ってきました。


まずはオーバーフェンダー

複雑な形状です・・・


続いてウイング

ハイマウント部分はフリーでしたか。
やはり2枚羽根は迫力あるっすw


そしてその他

ボンネット&ヘッドランプ。
ボンネット穴形状を確認(してどうするつもりかw
ヘッドライトはハロゲン仕様。ちなみにブラックアウトは黒塗りではなく、なんとカーボン柄!



ベンチレータ&テールランプ。
あえて別形状としたルーフベンチレータですが、本物はデカイなぁ。
テールは純正を塗ってあるだけっぽかったです。



アンテナ基部&バンパー
地味に気になっていたアンテナ基部。うーん、再現はキビシイか?
モノホンのバンパー形状、ダックスさん良い仕事してますねw
ランプポッド付きを展示してあるとさらに良かった(* ̄∇ ̄*)


とこんな感じのお宝画像集でした。

あっとちなみにゴニョゴニョは・・・もういいですねw
講師わく様、たいへんお世話になりました(´ε`*)ゝ

なかなか実りの多い、今回の浜松遠征でしたよ~ん。


番外
そうそう、一応今回の移動距離。

帰りの高速で66666km迎えました~。
ブログ一覧 | MTG | 日記
Posted at 2010/10/12 23:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 23:52
でるふぃー号とSX4WRCを並べて写真撮って欲しかったな~www
コメントへの返答
2010年10月13日 12:30
残念ながらWRCはガレージの中で、すぐに動かせる状態ではなかったようです(^_^;
次回浜松MTGでは、たぶん大丈夫でしょう(残っていればw
2010年10月12日 23:55
こんなサプライズがあったのねぇ・・・
行きたかったけど、9日は仕事してたんだわ・・・オッチャンは・・・(号泣

・・・と言う事で、また宿題が出来ましたねぇ・・・www

宿題とは!!ズバリ!!Fフェンダーだな!!!!!!!!

この形状を、でるふぃ~号に再現しなさい!!!!!!!!!!!!

一人良い思いしてきたんだから、この宿題は必修だぜぃ!!!!(笑
コメントへの返答
2010年10月13日 12:38
僕らも当初予定には無かったんでアポ無しでおしかけたんですが、快く見せてくださりサプライズでしたw

フェンダー工作はさすがにちょっと敷居が高いかな~?
形を出すだけならできない事もないでしょうが、車の届出関係やらメンドくさそうなので(^_^;
とりあえずヨメの運転がもう少し上手くなったら考えてみますwww

水面下で動いている方はいらっしゃるみたいですがね。
2010年10月13日 0:07
つ、次は、羽2枚化?
コメントへの返答
2010年10月13日 12:37
モノホン見ると、やはり憧れは強くなりますね。
が、さすがに今からは・・・(^_^;
2010年10月13日 8:43
そろそろボンネットに手を着けちゃいますかぁ(笑)??


しかしこの貴重なSX4WRCの今後の使い道はどうなるんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2010年10月13日 12:44
この赤いの、ホントどうするんでしょう?
ただ見世物でグシャッとやってしまうのは惜しいですよねェ・・・
てか黄色いのも売ったりできなかったんでしょうか(爆

ボンネットは~・・・やってもダミーのボンピンくらいでしょうかねw
2010年10月13日 15:28
なるほど なるほど

FRPのボンネットで ボンピンですかぁ なるほど

そして行く行くは もちろん過給機 yes
コメントへの返答
2010年10月13日 20:23
そのへんは某御大にお任せしてます(^_^;
あっしはホント、速さにはコダワリ無いですから。

気にするのは乗り心地と燃費くらいのもんです。あと見た目w
2010年10月13日 21:13
良いものを見て来られたんですね('-^*)/

‥で、次のステージの「でるさん号」のアイデアは、体内に入った訳ですね(*^_^*)

とりあえず、年明けには「ワンオフでブリフェン&クーリングボンネット」の整備手帳を楽しみにしてまつo(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月13日 22:10
浜松まで足を延ばした甲斐がありました(*^^*)

アイデアいっぱいもらってきましたよ~!
再確認したものや、新たな発見。

でる号、クルマの形はこれ以上変わるかどうかわかりませんが、いつかまた大きな変化はあるかとは思いますw
2010年10月13日 22:01
でるサンのコメにもあるように次回のオフ会まで残っていてくれるとうれしいです。
春先には浜松オフを行えるようにみなさん調整しましょう!

まずは段ボールでフェンダー作りだね。
コメントへの返答
2010年10月13日 22:17
あのクルマ、妙な所へ運ばれないことを祈るばかりですね(;´▽`A

ぎゃふん!
ダンボールで型作りっすか・・・w

プロフィール

「ディーラーにてメーターパネル交換」
何シテル?   08/28 17:17
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation