• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

独断・くらべてみよう

独断・くらべてみよう 連休2日目いかがお過ごしでしょうか?
にっちもさっちもどうにもでるひーです。

お仕事してる方は大変お疲れ様でっす(`◇´)ゞ

っと。




でさて、脈絡なく行きますが

先日新型ヴィッツに試乗してきました~
「ラリーに出るヨ」なんて話を聞いたら、そりゃある程度は気になるってもんです、
いくらトヨタでも(毒

てなわけでさっくりレポ・・・と参りますが、
試乗記については、車の本質をつかめるほど乗れてませんので控えときますm(_ _)m
ちょっとは書くけど・・・

なので、あくまで自分が購入すると考えて、
我らがスズキさんとこの新型スイフトとの比較で、ちょっとお話したいと思います。
今回キャラクターも似てますしね。
では。

☆印象
今のコンパクトカーの流れにのっとり、全体的に先代よりも上質感が漂います。
わかりやすいところでは、ドアを閉めた音や内装、静粛性が良くなっているかと。

またボディサイズ延長にともない 主に拡張したという後席・及びラゲッジは、さすがに「広い!」の
一言でした。SX4より広いっすね、あれはw
その分若干、前後席のシートが薄くなっているのかな?長時間座っていませんが、少し気がかりな
ところです。

走った感じとしては(試乗車1.5U※後述)やはり乗り心地重視のトヨタという感じでしょうか?
営業の方も、それ以上の刺激を求めるならスポーツグレード(RS)に乗ってくれ、というスタンスのようですね。
ただスイフトと違い1500ccがラインナップされているので、もたつく感じやパワー不足を感じることはないかと思います。静かですし。

残念なのは「クラストップの燃費」をウリにしているアイドリングストップですが、1.3の廉価グレードのみの設定なので、それ以外のグレードの燃費性能は、他とさして変わらないという点です。

☆比較
というわけでカタログ等を広げつつ、最後に比較とまいりましょう。
ちなみにボク個人の独断によりますが、上級グレード対決(FF・排気量1.3/1.2)とさせてもらいますw
SX4からの乗り替えと考えれば、当然ですよねぇ。
---------------------------------------------------------------------------------

     ヴィッツ「1.3U」
                   スイフト「XS」
  
        <燃費性能>                          <燃費性能>
        24.0km/ℓ                           23.0km/ℓ

     <気になる標準装備>                    <気になる標準装備>
       オートエアコン                          オートエアコン
       スマートキー                           スマートキー
       シートヒーター                       テレスコピックステアリング
     買い物アシストシート                      可倒式アームレスト
     本革巻ステアリング                         シフトブーツ
         VSC                                ESP
              ...                           6スピーカー
                                   サイドエアバッグ・カーテンエアバッグ
                                       16インチアルミホイール
                                          パドルシフト
                                        クルーズコントロール
                                       リアシートリクライニング

         <お値段>                           <お値段>
       1,500,000円                        1,475,250円   

---------------------------------------------------------------------------------

こんな感じ?
(ヴィッツの)装備の話をすると、廉価グレードから横滑り防止装置「VSC」が標準装備なのは良くできた、と言いたいところですが・・・(サイド/カーテン)エアバッグがオプションなのはイタイですね。
リアセンターシートが2点式シートベルトなのは両方同じ。

さて・・・これで「ラリーに出ません」だったらピクリとも食指は動きませんが、果たして。
ブログ一覧 | 独り語り | 日記
Posted at 2011/02/12 14:26:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 15:02
むふぅ・・・ボディー伸ばしちゃった時点でスイフトらしく無くなっちゃった気がするのですが・・・
どうなんでしょう?(^^;

まぁその辺は乗っても居ないんでイメージだけと言うことで乗ってみたら意見はかわると思いますが!

しかーし!エアバッグがオプションってどういうこと?
サイドエアバッグ・カーテンエアバッグが標準装備なのに?
任意保険だってエアバッグがないと割引率低くなる位に重要視されているのにオプションですか?泣けちゃいますね
SUZUKIさん・・・どうしちゃったんですか?
ディーラーサービスでエアバッグ付けてくれなきゃ買う気にならないなぁ・・・
車の性能が魅力的でも・・・
コメントへの返答
2011年2月13日 0:02
えっと・・・書き方わかりにくかったかな?(^_^;ゴメンナサイ

まず、縦に羅列してあるのは、その車種に標準装備されている装備のことです。
すなわち、列記されていないものに関しては、装備されていない、ということです。

で・・・最後の総評ですが、一応今回はヴィッツの話を中心に書いたつもりなので、エアバッグ(サイド/カーテン)がオプションなのは、ヴィッツの方です。

今回の比較によって、やっぱりスイフトって価格も含め‘良くできた車’なのだと自分の中で再認識したつもりだったのですけど・・・


確かに指摘されて書き方など気付くことがありましたので、もう少し読みやすいように加筆させて頂きます。
大変ありがとうございましたm(_ _)m
2011年2月12日 15:54
なるほど(^^;了解です
コメントへの返答
2011年2月12日 16:00
ホントごめんなさい!
助かりましたm(_ _)m
2011年2月12日 17:25
ハチロク乗ってるくせにトヨタ嫌いなはちべぇ→です(笑)

先代もそうですが
どうもトヨタは、いつも後出しジャンケンのような気がして腹立たしいです(;´∩`)
デザインも似せてきてるあたりとか。
愚痴ですみません(笑)
コメントへの返答
2011年2月12日 20:59
ボクも一昔前のトヨタは、わりと好きな車もあったんですけどね・・・(^_^;

はは、すっかり後出しジャンケン定着してますよね(爆
CMには有名タレントじゃんじゃん使って、その他販促・接客にも金をかけるが・・・その分はムダに高価な車を売って取り戻す?
なんだかメーカーとしてはどうか?と思っちゃいます・・・良いモノで勝負してほしい。

こちらこそ愚痴でスミマセンw
2011年2月12日 21:39
RSのモデリスタバージョンは最近のトヨタ車の中ではかっこいいと思いました。

まぁ買うかと言われても買わないでしょうが(笑)

コメントへの返答
2011年2月12日 23:55
そうそう、ボクも思ってました!
特にリアスカート周り。センター2本出しですしね(*^.^*)

そして同じく、買う気はありませんwww
2011年2月13日 9:00
やっぱりパッケージを見るとスイフトシリーズやフィットシリーズに1歩遅れを撮るような感じですね。
ルックスは嫌いじゃないけど・・・
コメントへの返答
2011年2月13日 9:42
そうですねぇ・・・後出しジャンケンなわりにアイコを狙いに来てるって感じでしょうか?w
あいかわらず「秀でるところもないが、特別ダメなところもない」という姿勢を貫いているようですね。
同じく、ルックスは嫌いじゃないです。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation