• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

やっちゃってます。

皆さまこんばんは、新潟より戻ってまいりました でるひーです(。・ω・)ノウイ
今回の出張はしんどかった・・・

さて前回の予告より開きましたが、鬼門・屋根貼りですね。

イキナリ嫌な画像ですが・・・

途中までは調子良かったんですが、ミスって裂けまして。
おまけに、知らぬ間にクシャクシャにくっついてしまいましたΣ( ̄ε ̄;|||

リカバーを試みるも、穴開いちまったしねぇ~


ってことで、仕方なくパッチします。
バンパーで何か所もやったので、精神的ダメージは まだ少ない方で(^_^;

まあ、屋根を上から近距離で見れるのはトラックの運ちゃんくらい?
あ・・・バスの乗客もか・・・!

並んだらすばやく通り過ぎることにしよう。



でもって、今日はもうちょっと進めま~す。
お次はAピラーちゃん。

ここは面積も小さく比較的カンタンなところなので、さささっとね。

なんとなく、ついでにゴムのスカートリップ(中古かよw)も復活!

で両サイドのピラーが完成したので、めでたく「正面からは黄色いクルマ」になりましたw

あとはバンパーにもグレーのライン入れないとですね。

というわけで、やっとそれらしくなってきました(´ε`*)ゝ
青い所より黄色い所の方が多くなったじぇい!
ブログ一覧 | レプリ化 | 日記
Posted at 2011/04/27 20:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 21:23
ここまでやったら、ボンネットのダクトも是非!!!!!!!!!!!!!
期待してますぜぃ!!!!(笑
コメントへの返答
2011年4月27日 23:37
なな何を期待してんですか!?
そうっねぇ・・・チリトリでも当てときますかね。
2011年4月27日 22:48
実際のWRカーのボンネットはいったい何種類あるのやら?
グラベル用、ターマック用、ナイトステージ用…
中にはグレーのラインが無いのもあるんですよね
WRCのフォトギャラリーを観察してるとわけが分からなくなります
コメントへの返答
2011年4月27日 23:40
ほぉ~、そこまで良く見てなかったです。
ボンネットにも種類が〆(゚_゚*)メモメモ

個人的には、ランプポッド用にもう一つグリルが欲しいです(爆
2011年4月27日 22:53
ウヘヘヘヘヘヘヘ

ふぇんたいだ~~~~~~爆

ますます 下心は心だ~ って言いたくなります(ナニガ

いやぁ しかしこのフィルム かな~り薄そうですね(´・ω・`)


コメントへの返答
2011年4月27日 23:44
そーそ、このフィルムけっこう薄いです。
なので曲面にもよく馴染みますよ~。
またそれでいて、下地の隠蔽力が高く 発色が良いってのもポイントですね。

・・・とかマジメな変態ぶってみる。
2011年4月28日 6:07
すいません(*_*;

↑ボンネットじゃなくてバンパーです種類があるの…間違えますた(・。・;
コメントへの返答
2011年4月28日 12:26
ご丁寧にどうも<(_ _)>

確かにバンパーも、バンパーポッド用の穴開いてるやつとかありましたもんねぇ。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation