• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

歩み寄り

皆さまこんばんは、あかすちんです(*^・ェ・)ノ
すっかりいつもの放置グセですが、たまにはブログ書いても、いいよね。

なんとなく 新基軸「本文と無関係画像ブログ」でお送りしまっす<(_ _)>


とゆーか、でるの調子が、すこぶるよい。
いや、良くなったと言うべきでしょーかね。



スプラッシュ購入後 クルマに納得はしていたものの、実は正直 しっくり来ていなかった運転感覚。
うーむ・・・うーむ・・・と運転の仕方を変えたり、シートポジションを変えたり空気圧を変えたり、いろいろやっていたわけです。


前の車とは乗った感じが違うのは当たり前。
しかしそういうのとはちょっと違う、‘しっくりこない感’というんでしょうか?


納車から4000km。
そろそろ何とかしなければ(;´Д`A

ということで。
このところ 運転中ちょっと雑になっていたかもしれないなぁと思う部分があったので、かなり丁寧に修正してみたところ・・・


ひらけた!!

のです。

まず なぜかトルクが出るようになった気がするし、とにかくクルクル回るようになった気がする。
燃費もたいへんよいw


これは気のせい?
運転の変化でこんなにも、クルマの調子が良くなるなんて・・・


足回りとか変える前に気付いておけて、ホントに良かったと感じた週末でした。
ブログ一覧 | 独り語り | 日記
Posted at 2012/02/07 20:30:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年2月7日 20:35
ご無沙汰ですo(^-^)o

確かに、アクセルの踏み方一つ、ブレーキの踏み方一つで、ドライブフィールって変わりますよね!

これから、もっともっと「ツボにハマる運転」で楽しんで下さい(^_^)ゞ
コメントへの返答
2012年2月7日 21:58
ども、ご無沙汰してます(´ε`;)ゝ

先代でる号がそういう運転を許容してくれるクルマだったのか、はたまたボクの感覚が狂っていたのか?w
謎ですが、よい勉強になりました(^_^)

このクルマでも、またまた走行距離が伸びそうな予感がしますwww
2012年2月7日 23:09
はじめまして^^

その感覚なんとなくわかります。
自分はひらけるまでにすご~く時間がかかってしまいましたけど(笑

自分もこのままでは年間20000kmペースになりそうですが、既に手のうちようがありません(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月8日 12:28
虎鮫さん はじめまして!
コメントありがとうございます♪

タコメーター、ボクも「CVTだし いっか・・・」で取り付けていませんが、やっぱり必要性を感じますよねー。近々取り付けたいと思います(^^)

スプラッシュオーナーでも、過走行な方々がいらっしゃって心強いですw
2012年2月8日 0:15
車種が変れば感覚は別物になりますからね。
車両感覚から、ブレーキ、ステア、足回りまで、今までの感覚とズレが生じるのは当たり前。
特にあかちゃんの場合、前の車で車高調なんか入れてたから、スプのノーマル足回りとの挙動の違いは大きいかもね。
でも、ノーマルの挙動を今のうちにシッカリインプットしておくと、この後車高調とか入れた時に、セッティングで役に立ちますよ。
オイラはその辺が曖昧だったんで、車高調入れてから苦労しました(苦笑
コメントへの返答
2012年2月8日 12:34
そうなんですそうなんです。
SX4では、わりと早期にダウンサスを入れてしまったおかげで、純正の乗り方というのも曖昧だったんですよね・・・
というかドドド素人すぎて、乗り味の変化なんかほとんど気にしてませんでした(^_^;

セルボ・スプラッシュとも未だ純正足回りでありますが、もうちょっとガマンして運転を鍛えたいと思います。
2012年2月8日 7:00
同じスプラッシュのユーザーとして気持ちはわかります。(^-^)

アクセル開度などの感覚を掴むのには20000㎞くらいかかりました。今ではいたわりながら走ることが多いですね。
コメントへの返答
2012年2月8日 12:39
同じ状況でも妙に立ち上がりがもっさりするときと、わりとグングン加速してくれるときとあり、ちょっと悩んでいたんですよね(^_^;

やはり他の皆さんと同じように、タコメーターは入れてみようと思います。
ちなみにボクが改善したのは、「ブレーキのリリース」でした(^_^)
2012年2月8日 7:49
え!もう4000㎞も乗りましたか!( ̄□ ̄;)!!
あかすちさんの2日前に納車でしたが、まだ500㎞も乗ってないです^^;
雪道苦手なのでひきこもりです〓■●~~=□○0

私はどちらかと言うとスプ子が来てからノア子に違和感感じまくりです(;´▽`A``
まぁ車の用途が違うのでどちらもアリかな~と思っていますが・・・。
コメントへの返答
2012年2月8日 12:47
むふふ、やはり運転の楽しい車は距離が伸びてしまうんですよ(*´m`*)
雪道はボクもまったく慣れませんので、大の苦手ですねー。以前の事故から、滑る路面へのトラウマができてしまったようで(^_^;

ミニバンとの差は大きいでしょうねw
うちも、さらに小さいセルボとの2頭飼いwですが、以前に比べ圧倒的にスプラッシュの方が乗りやすくなりました!
2012年2月8日 19:25
僕もこの前親のレガシィに乗ったんですが、SX4との感覚の違いに驚きました。
出足のアクセル感覚は重く・・あれ?!進まないじゃん!状態でしたw
ブレーキもどうもぎこちないですね(親も前のトヨタ車とどうも違うなこれはと言ってましたね。

でも違う車に乗ると全く違う感覚が味わえるのも車の魅力だと思います。
ほんと車は奥が深いですね~。なんでこうもどれも千差万別に違うのか。

これからもツぼる運転にハマってください^^
コメントへの返答
2012年2月8日 20:49
ご無沙汰してまーす(^_^;

クルマもそれぞれ違いますから、やっぱりドライバーは「車に合った乗り方」をしないと、ホントにしっくりくる乗り味には近づけないんだと思います。

とはいえ、基本はとにかく丁寧に運転することが一番良いんですかね。

プロフィール

「着弾のち装着」
何シテル?   07/19 20:02
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation