• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんかどの"初代キッチンカー" [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2017年9月9日

DA62用スズキスポーツサスペンション取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DA62用サスペンションキット。
エブリイ用なのでリアのスプリングは使えない。
2
アッパーマウント部のナットを緩めておく。
3
ジャッキアップしてウマを噛ませてからタイヤを外し、ブレーキホースを切り離し、ナックルから切り離す。
4
元通り組み直す。
5
リアはジャッキアップしてウマを噛まし、タイヤを外した後は上下の固定部を外すだけ。
自由長が少し長いなぁ、と思ったら、元々付いていたショックは、押し込んだら戻ってこなかった。(^_^;
6
説明書が無いのでわからないけど、ダイヤルを外に向けたらスプリングと干渉しそうだったので内側に向けた。
減衰は空荷のためとりあえず1で。
7
元通り組み付けて完成。
元々がヘタりシャコタンだったのか、車高は返って上がった感じ。
でも、主な使用者となるカミサンに運転させたら、安定性の激変ぶりにビックリしてた。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

スパークプラグの交換 その① 2025年8月15日

難易度:

スパークプラグの交換 その② 2025年8月16日

難易度:

キャリイのサイド収納の製作と取り付け

難易度: ★★

スパークプラグの交換 その③ 2025年8月16日

難易度:

車速パルス変換器 取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月10日 9:01
良い脚、ゲットしましたね😁
リアダンパーの調節は3~4番目くらいにするとフロントとバランス取れますよ。何しろトラックはリーフサスですからね。
ダイヤルは内向きで正解です✌️
コメントへの返答
2017年9月10日 11:12
コメントありがとうございます🙇
近い将来、キッチンカーの箱を載せます。
まだ重さが確定していないのですが、減衰調整は参考にさせて頂きます。
リーフ増しを検討中です。
2017年9月10日 12:35
あ、そうそう。フロントのバネの反力が増した分だけ、逆に積み荷の重量が増すと前後左右のバランスが崩れます。DA62のバンかワゴンからフロントスタビライザーを移植するとかなり落ち着きますよ。できれば一緒にリンク部のブッシュをウレタン製にすると良いですよ。
あと積み荷対策に脚を固めるとフロントのロアアームのボールブッシュとハブベアリングがすぐに悲鳴をあげます。
リアのベアリングも注意が必要です。ブレーキにジャダーが出たら間違いなくベアリングです。
コメントへの返答
2017年9月10日 21:22
スタビライザーは移植済みです。
ブッシュはノーマルですけど。
あと、今日スズキのディーラーに行って聞いてみたら、増しリーフの部品がまだ取れる様なので入れる方向で検討中です。
ボールブッシュとハブベアリングの件、アドバイスありがとうございます。m(__)m
2022年8月17日 22:59
こんばんは。
奥さんが乗られるんですね!
なかなかいいですねぇ😊
昔、友達の母は友達の32GTRをヒールで乗ってました😆
コメントへの返答
2022年8月17日 23:09
コメントありがとうございます。
DA62T型キャリイの荷台に自作の箱を載せて、カミサンがキッチンカーとして使用しています。大きくて重い箱を載せるにあたり、足回りを強化するため、DA62V/Wのサスペンションキット+リアの増しリーフの組み合わせにしました。
2022年8月17日 23:36
返信ありがとうございます。
なるほどですねー。
荷物とアイデアが満載ですね😊
僕も何か始めようかなと模索してます。
何の仕事しても具合悪いし、世の中の情勢も下り坂なんで時代にマッチした、皆がほとんど手を出してない事があるはず!… と日夜考えながら疲れ果てて寝る毎日です😅

プロフィール

「今日、弍号機キャリイがクルマ屋に引き取られて行きました。
2年11ヶ月の付き合いだったけど、色々勉強させて貰いました。」
何シテル?   11/26 21:23
浦和レッズとクルマが好きな普通の会社員です。 普段の愛車はEP3シビックRです。 モースポ遍歴 '90~'93:ジムカーナA2クラス(AS CR-X)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) UK仕様ウインカーミラー+CL7電動格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 07:07:12
ステアリングスイッチの流用(スパイラルケーブルを買わずに安価で流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:37:14
足元フルカーペット化-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 00:14:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
カミサンのお買い物グルマとして購入したハスラーが遠出や荷物運び、我が家を訪れるゲストの送 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
弍代目キッチンカーのベース車両。 5MTの車体にDA62Vエブリイジョインターボのエンジ ...
スズキ キャリイトラック 初代キッチンカー (スズキ キャリイトラック)
カミサンの肉まん屋用の移動販売車を作るべく購入。 DIYでコツコツ作って、2018年8月 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
二代目カミサンのお買い物グルマ。 形は発表時即気に入り、乗り換え候補としてターボをリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation