• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月13日

昨日の夜の話。

昨日の夜の話。 昨日は、身重で自由に動けない嫁に代わって、
朝昼夕を3食作り、掃除、洗濯をこなしたのですが、
1日中家にいることが苦手な自分は、嫁と一緒に
23時過ぎからプラっと平和島のド○キへ。

買い物を終えたのは25時近くでしたが、そのまま帰るのもなんだかなぁ…
と思った自分は、嫁に「首都高の芝浦PAでお茶でもどうよ?」と誘い、
意外にもすんなりOKをもらい、土曜夜の首都高に。
(日付が変わって日曜日になっていたので、料金はETCで500円(^_^)v)

ホントは、馴染んできたセンターパイプを満喫しようという考えだった…
というのは内緒の話w


で、湾岸線からレインボーブリッジを渡り、芝浦PAに入ろうとすると…


パイロン&パトカーで閉鎖されてる(゜o゜)


「あれ~、残念(>_<)」

じゃ、辰巳PAに変更!ということにして、
C1を左回りを1周し、再びレインボーブリッジを渡って、辰巳PAに。

すると、


またパイロン&パトカーで閉鎖されてる(゜o゜)!!!


おいおい、こりゃ、完璧にローリング族(死語)封じだな(+_+)
どおりで走り屋が走ってないワケだ。


ということで、さらに予定を変更して、箱崎PAに。
箱崎はトイレと自販機しかないので、自販機のお茶を飲んだだけですが、
走り系のクルマはIS-F、R32GT-R、エボX、FD7Sなど6、7台だけでした。

12月ってことで、年末に向けて、取締りがキビシイんですかねぇ(-_-)
ちょっとつまらない土曜の夜の首都高でした。


で、肝心のセンターパイプですが、
低中速のトルクがアップ&純正のセンターと比べて、糞詰まり感がなくなり、
高回転までスコーンと気持ちよく回るようになった気がします(^_^)v

エンジン載せ換え後、初めて(実質3ヶ月ぶりくらいに)上まで回しましたが、
S402って、こんなに速かったっけ?って思ったくらい。

リヤピースも交換すれば更に良くなるのかもしれませんが、
純正の4本だしが気に入っているので、自分はこれで満足です。

そして何より最高なのが、マフラー音。
交換直後はそれほどの音ではありませんでしたが、
現在は、乾いたボクサーサウンドがより強調されて、
以前、大黒のS402オフで聞いたGAWWさんのマフラー音とほぼ同じ状態になりました。
静か過ぎず、うるさすぎず、これぞ自分の理想のマフラー音です。

これもGAWWさん、-Eleven-さんのおかげです。
どうもありがとうございますm(_ _)m

ちなみに、交換したことは嫁にはまだバレてません(^。^)
ノーマルより、明らかに音が大きくなってるはずなんだけど…

以前、まだノーマルのときに「1年経ってマフラー音大きくなってきたなぁ」
なんてボヤいたのが効いてるのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/13 23:22:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年12月13日 23:47
確かに、ちょっと甲高くて乾いていい音しますよね。
私も今の状態が気に入ってます。
これ以上やるとすれば、リアピースじゃなくて
エキマニかなぁ~
コメントへの返答
2009年12月14日 0:34
そうなんですよね。
先々代までのドロドロ音も大好きでしたが、この音も新しいボクサーサウンドとしてかなり気に入ってます。

エキマニ、イイですね~(^。^)
自分は、CyberRのエキマニが気になっていたりしますが、確実に妄想止まりです(+_+)
2009年12月14日 9:56
1年経ってマフラー音大きくなってきたなぁ・・・
↑うまいですね^^
嫁さんも気づかないのですね!!(爆)

センターパイプ変えるだけでそんなにパワー変わるのですか^^
コメントへの返答
2009年12月15日 0:15
義理の兄のtuned by STIが純正でも結構音が大きいので、あまり気にならないみたいです(^。^)

S402は2.5ターボなのに、2.0ターボと同じセンターパイプですからねぇ(+_+)リヤピースは専用なのに…
なので、ココを換えると気持ち良~くなるワケです。
2009年12月14日 21:24
いつの間に交換してたんですか?
とても気持ち良さそうですね~
S402の排気音ですが、自分は純正で満足することにしました(^^ゞ
小児科とか行くときに、これ以上うるさいと、相方のNGが出そうですから。。。
コメントへの返答
2009年12月15日 0:19
実は先月コッソリと…(^^ゞ

一度この音を聴いてしまうと、換えられずにはいられなくなります(^_^;)

常用域では、そんなにうるさくなく、3000以上回したときに気持ちいい音がするので、そんなに他人の迷惑にはならないかと思いますよ。…と誘惑してみたりw
2009年12月14日 23:13
閉鎖されてましたか。まあ、私はPA寄らずに延々と周回するので関係ないですがw もちろん、ゆっくりですけど。

>「1年経ってマフラー音大きくなってきたなぁ」
そういう前振りが私には欠けておりました・・・
コメントへの返答
2009年12月15日 0:22
「1年経ってマフラー音大きくなってきたなぁ」

この一言が、かなり効いてたみたいです。
ワクチンでやつですかねw

そういえば…車庫入れのときなど、ついつい無意味に回して音を聴いてしまうので、普段の燃費が悪化してます(^_^;)

プロフィール

「@360 いや、実はもう…(笑)」
何シテル?   06/08 22:41
スバルとレガシィをこよなく愛する車バカです。 SAB東雲によく出没するので、 見かけたら気軽に声かけてくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR フルデュアルセンターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:59:16
K2 GEAR フルデュアルセンターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:58:37
リア ハブベアリング ボルト 交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:15:02

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィにハマり過ぎた結果がこのS402。 普段、プライベートではあまり乗らないのに、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000cc、ターボ、280馬力、マニュアル、1.5t以下、5ナンバーで、維持費も安く ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
高校時代から憧れていたレガシィツーリングワゴンGT-B。 社会人1ヶ月で思い切って購入。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
義父のクルマ。 BM/BRはC型になってかなり足回りが良くなりましたね。 S402の足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation