• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2023年7月28日

JADO G810+ 4K  

評価:
3
JADO G810+4K
気になっていたミラー型ドラレコをつけてみました。
JADOとかいう中華メーカーですが、お手頃価格かつAmazonセールで安かったので勢いで買ってみました。

結論、もうちょい調べてからのほうが良かったかもしれませんがせっかく買ったのでしばらく使ってみます。
一旦メリデメ記載します。

【メリット】
・後方視界は非常に広い
・価格が安い
・市街地であれば夜でも明るく見える
・旧ドラレコ(KENWOOD 2019年製)の画質よりは遥かに良い
・フロント側画質は良い
・中華製あるあるの初期不良が多いがサポートは充実している

【デメリット】
・広角レンズだから距離感がつかみにくい
・ケーブルが3本(電源/リアカメ/GPS)になり煩雑になりがち
・カメラ性能が良い(4K)のはフロントだけ
・フレームレートが低い(25fps)からコマ落ちしてるように見える
・リアカメラは室内設置すると夜の視界が悪い
・昼間は反射防止フィルムがないと見づらい
・ファイル保存形式が謎の拡張子、TSファイル
・純正ミラーにゴムで挟み込むのがダサい
 →純正ミラーごと交換するステーを買って解決

ざっくりこんな感じです。
距離感が掴みづらいですが慣れてしまえば結構視界が広くなるのでわるくないかなと。
ただデメリットも多いので過渡期ですかね。もうちょいアップデートされればいい製品になるかなとは思いました。
  • GPSは助手席側に設置。
  • 昼間見づらいから反射防止フィルム貼りました。PC用の汎用品をカットしました。
  • 純正ミラーは外し、取付ベースステーを別に用意して取り付けました。
    結構簡単かつ配線がスッキリ。
  • リアカメラは熱線があまり映らないようになるべくガラスに近づけて調整して設置。
購入価格13,900 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

JADO G810+4K

4.24

JADO G810+4K

パーツレビュー件数:42件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ミラー型ドライブレコーダー の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

JADO / G810

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:76件

JADO / G100

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:31件

JADO / T860

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:150件

JADO / G850

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:38件

AUTO-VOX / V5pro

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:240件

ALPINE / DVR-C320R

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:85件

関連レビューピックアップ

MAXWIN MDR-G014B

評価: ★★★★

不明 ドライブレコーダー 32GのSDカード付属

評価: ★★★★★

Yupiteru SN-ST3300P

評価: ★★★★

Transcend 高耐久 ドラレコ用マイクロSDカード

評価: ★★★★★

NEXTBASE ドライブレコーダー

評価: ★★★

AUTO EXE ドライビングサングラス

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター乗ってると対向車が同じロードスターだと手を振ってくる方がいらっしゃって、最初なんだこれ?って思ったんですが振り返すとバイクみたいで楽しいですね。※画像はぜんぜん関係ないタイミングです」
何シテル?   04/17 21:41
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10
チューブ発光LEDデイライト内蔵フォグカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 08:31:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation