昨日やっと… 
リアの足まわりも取り付け… 
他にもこまかいことやチェックを色々やりながらでしたが… 
昨日やっと… 
再起動にこぎつけました
 
 
 
 
  
でも、じつは… 
やっと組み上げて
 
いざ

イグニッションON
 
……って
 
セルは回れどエンジン掛かる気配なし
 
『なんで…なんで起動しないんだ…』 
『動け…動けっ!、動いてよっ!! 今動かなきゃなんにもならないんだ!!』 
…などとは叫びませんでしたが


 
つまりは動きませんでした
 
色々確認してみたら、デスビのポイント信号とコイルにつながる線(平端子)を外したまま
 
単純につなぎ忘れというしょ~もないチョンボ
 
そこをつないだら、長めのクランキングの末、軽やかにエンジンが動いてくれました
 
ブレーキフルードも交換したし、 
あとはホルツの洗浄剤で冷却系を洗浄してクーラント補充したらウマから下ろせるかな
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 
LOTUS EUROPA S2 | クルマ
						
						Posted at
						2010/07/25 02:51:22