• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤンくんのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

ダムサンデー2025.07.06


今日は第1日曜日なので、恒例のダムサンデーに遊びに行ってきました。



昨日・・・
先月もらったダムサンデー30周年記念のステッカーをマグネットシートに貼りました。



DAISOのマグネットシート




ここか・・・


ここ





ツインの場合はここ










ガソリンは足りるので、みかげ原展望地目指してGoGo!!


8:17に到着!
走行時間もいつも通り





けっこう集まってました!
木陰ゾーンは先着順です!!







黄色いフェラーリ 
F355 & Dino246






ワタクシも木陰ゾーンに停められました!






ミッドシップの2台



赤いビート
ウインドディフレクターにビートのロゴ!




HONDAスポーツ!


今回ビートはトータル4台来てましたよ!







カローラレビン(ハチロク)乗りの友人は、最近増車したカリブで登場!
もちろん、6MT



エンジンは黒ヘッドの4AG
4連スロットルの20バルブエンジン





スプリンター カリブ
2代目 & 3代目







歴代スカイライン
R30 & R31 & R32



R33 GTRも来ました!



入れ違いで違うR33 GTR






ケンメリGT-R

シリアルナンバーは 170







FIATの124スパイダー

赤いカルマンギアは68




緑のカルマンギアは69




















日向は暑いので、木陰ゾーンに避難して駄弁ってました。








ダムの水量も少なめでしたよ。






オートバイは・・

MOTO GUTTI & KTM



ホンダ CBR & CB400





S660 ネオクラッシック
ロットナンバーは15でした。

100台限定の予定でしたが・・・、
実際は30台くらいしかないそうです。




ハードトップは八千代工業製!







ポルシェ911カレラ RSR 2.7

通称 ナナサンカレラ



レーシングカーみたいな音、してましたよ。




アルファロメオ4C
こちらもレーシングカーみたいな音でした!







アストンマーティン ヴァンテージ



大きなフロントブレーキローター!








今回、唯一のアメ車
コルベットスティングレー C7



V8 6200ccエンジン





11:00くらいから、ながら解散となりました。

12:00くらいまでお友達のひろさんと駄弁ってました。


遊んでくれたみなさん、ありがとうございました(ぺこり)











帰りに、足尾にある子ども食堂に行こうと思ってたんですが、場所がわからず断念しました。


家に戻ってから調べたら、花の渡良瀬公園内にある「わたらせ茶屋」でした。
次回、行こうと思います。
(場所は赤丸のあたり)






直射日光が暑いので、アームカバー装着!
夏の必需品!!





13:31トラブルもなく無事帰宅しました。
日光市内の渋滞もなくスムーズでした。






しばし、天日干し






あっ、ハーフカバー洗おう!





埃まみれ!!
以前、濡らしたウエスで拭いてみましたが、あまりキレイになりませんでした。





半分洗ったところ・・・

汚れた水がボディに付いちゃったので、結局ボディも洗車しました。







ハーフカバーを乾かしてる間に・・・



50ccスクーターのタイヤにタイヤワックスしました!







おまけ





先週の月曜日、初めて備蓄米見ました!
さすが、イトーヨーカドーです!

地元のスーパーにはまだ出回ってません・・・orz




とりあえず1袋買って、荷物になるので車に積んで戻ってみたら・・・





たちまち品薄になってました!





Posted at 2025/07/06 18:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムサンデー | 日記
2025年06月29日 イイね!

大内宿までドライブしてきました!



今日は南会津までドライブしてきました。

長距離になるので、スタンドで給油しました。
10Lくらいしか入りませんでしたが、燃費は21.4km/Lと優等生でしたよ。






スタンドの近くのコンビニでワーゲンと遭遇!
どこかでイベントあるのかな?






まずは・・・


今日は、RA272さん主催の「第30回釜めしを食べて神社仏閣を回るTRG」があって、スタート地点(集合場所)が、高根沢元気あっぷ村だったのでちょっと覗いてきました。





集合時間にはみなさん揃ってました!

時間は8:45ですが、すでに暑い!





TRG 1つ目のチェックポイントの御亭山までついて行きました。
あまり信号のない走りやすい(飛ばしやすい)ルートでした。

最後尾担当しました!






途中、草むらのヒーロー
ハチロクやシビック、CR-Xなど・・・






御亭山の登りは、ちょっと勾配がキツイ所があって3ATの3速では無理がありました。 2速ホールドで頑張って走りました。
この季節は、道路脇の雑草が道路にコンニチワしてるので、ちょっと走りずらかったですね。






到着!


ドローンで記念撮影しました!

しばし、歓談タイム






これは・・・どっち方面?


「方角的には西、 その辺に紗栄子の牧場(Farm Villege)があるよ」との事。





今回TRGは軽スポーツのS660、コペンがメインでした。


じゃない3台


N-ONEと比べても小さいツイン




ワタクシはここで離脱なので、しばしAlpinJetさんと駄弁ってました。






そして・・・


誰もいなくなった・・・






ここから白河方面へGoGo!!


約1時間で,白河市内に着きました。



ハイドラ起動してるとスマホが熱々になっちゃうので、画面OFFにしてたら、ワープしてました(汗)。






下郷方面へ向かいます。
途中3連トンネルゾーンがありました。
最後の甲子トンネルは4345mと福島最長のトンネルだそうです。
いや~、長い!!
(トンネル内は涼しかったけど)





121号の丁字路
ナビによるとこのあと、右折したらすぐ左折


このルートはちょっと道幅が狭かったです。
対向車もほとんどこない・・・
(すれちがえないような箇所もありましたよ)


もしかして、今日は空いてるの?






12:18到着
家から元気あっぷ村~御亭山経由で141kmでした。





駐車場は満車で、駐車待ちの列ができてました。

警備員さんに聞いたら、土日は朝から混んでるそうです。






大内宿



















階段を登って、高台からパチリ







今回のお目当ては、TVでサンドイッチマンが食べてたラーメンです。


萬屋(よろづや)




完売でした!


朝からラーメンの口だったのになぁ~
残念!!







気をとり直してソフ活しました。



完熟山ぶどう X 濃厚バニラ

おいしいソフトクリームでしたよ。








美人専用のテーブルがありましたが、誰も座ってませんでした。



1時間くらい散策して帰ってきました。




帰りも同じルートにしましたが、対向車はきませんでしたね~。
誰も通らない道?
つづら折りコーナーはあるし、普通車じゃ厳しい道幅だし・・・


ナビで確認したら、湯野上温泉の方からの方が楽っぽいルートでした。
道幅も狭くないし、・・・。
次回はこっちのルートにしよう!







さすがに暑かったのでエアコンONで快適に帰路につきました。
で十分でした!





帰りのルートは田島~塩原~矢板
道路は空いてて走りやすかったです。







15:32
トラブルもなく無事帰宅しました。

大内宿からノンストップで2時間20分くらいでした。
(距離は100kmくらい)



途中、ワープしてるので距離も合ってませんでした!
(朝、ガソリン入れてトリップメーターリセットしたので)





修正版




241.8km走破!
体も痛くないし、疲れもほとんどありませんでした。



9月にツインのイベントが長野県伊那市で予定されてます。
Googleマップによると、家から片道276km!

ツインで長距離はどうかなぁ〜と不安でしたが、大丈夫そうです。
















Posted at 2025/06/29 17:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

週末なので洗車しました!


明日から3連休(月曜は有休)なので、洗車しました。





鉄粉が酷かったので、粘土で鉄粉取りしました。

ワックスはなし。









シャンプーが残ってるので、ついでにツインも洗車しました。







きれいになりました。



週末はツインで出かける予定です。

Posted at 2025/06/27 19:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

TBC(Tsukuba BEAT Club)定例会  2025.06.22


今日はTBC(Tsukuba BEAT Club)の定例会でした。

スタンドでガソリンを入れてから、集合場所のつくば山へ向かいました。





清原地区で宇都宮LRTと遭遇!










9:23に到着!
この時間帯で、駐車場はけっこういっぱいでしたよ。
8割方、埋まってたかなぁ~





すでに、暑い・・・









定例会は10:00~なので、駐車場をちょっと見学してました。


ロードスターとか・・・


ロータスヨーロッパとか・・・



スポーツカーとか・・・






アクア
けっこう好みのスタイルです。







GRカローラ


近くで初めて見ましたが、カッコよかったです。








ジムニー ノマド

グリルは社外品に交換されてました。



こちらも実物は初めて見ました。

受注停止中・・・







ポルシェ911







シェルビー コブラ427



いろんな車が来てましたね~












メンバーは集まりましたが、駐車場が混んでいたので、バラバラにしか停められませんでした。

かろうじて、macさんとパチリ





壇ちゃん、高橋さん、ばやしこ君は用事があるという事で、ここで離脱。

用事のないメンバーで、ラーメン屋さんに行ってきました。









Sois(ソイス)
茨城県阿見町にあるお店です。


以前は「蜂と蝶」という店名で、1度訪問したことがあります。





券売機の隣に「ごあいさつ」ありました!







地鶏の濃厚ムースリーヌ   940円

とっても美味しいラーメンでしたよ。





せっかくなので替え玉も注文しました。



味が付いてるので、替え玉というよりは和え玉? パスタに近いかな?
しっかり1玉分で・・・250円!

こちらもとっても美味しかったですよ。


盛り付けもお洒落で、雰囲気もいいお店でした。





お口直しに焙煎珈琲(サービス)










右から・・・

かさ地蔵さん、macさん、Dorvelさん、わたくし





左から





S660は、銀ちゃん&GENZOさん





カッコいいなぁ~




そろそろ10年という事で、色々リフレッシュしたそうです。



ゲームみたいなハンドルに交換されてました!





あきびさんのビートはメンテナンス中という事で、最近増車したN-ONE premiumツアラーで参加!







しばし、駐車場で駄弁ってました。

かさ地蔵さんは、イソマサオートに寄り道してから帰るとの事。
macさんはS660のアブソーバーのリコールでディーラーへ行くとの事。

13:15くらいに解散となりました。



参加されたメンバーの方、お疲れさまでした。


次回の定例会は8月、  
猛暑真っ只中・・・

ナイトオフ?  別車オフ?


まっ、次回もよろしくお願いします。








帰りもつくば山の方から帰りました。
県道14号で下館まで(行く時も同じルート)






あまりに暑かったので・・・


エアコンON!


毎回「エアコン効くのかなぁ~」と不安になりますが、バッチリ冷えました!
今日の暑さだと、Ⅱじゃイマイチ、Ⅲで十分でしたね。



ワタクシのビート、エアコン効くし、雨漏りしないし、燃費もいいし、何気に優等生です。





エアコンかけると電圧はちょっと下がりますね。





帰り道、車検証の引き取りに行ってきました。

今回から小さい車検証です。



八千代工業でのイベントでもらった車検証入れです。









15:38
トラブルもなく無事帰宅しました。










Posted at 2025/06/22 18:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TBC | 日記
2025年06月21日 イイね!

スクーター オイル交換してきました!



今日は天気も良かったので、スクーターのオイル交換に行ってきました。


ガソリンの警告灯も点いていたのでスタンドに寄って給油しました。


満タンにしました!

燃費は測ってませんが、50km/Lくらいでしょうか・・・
カタログ燃費は、なんと80km/L(定地走行テスト値)


タイヤの空気圧も規定値で入れてきました。
けっこう減ってました。





メーターは楽々振り切っちゃいますが、少し抑えめに走りました。







今日もお客さんで賑わってました。

HONDA GB350もオイル交換で来店。

本来は購入店(HONDA DREAM)でメンテしないとダメらしいです。
最近はYAMAHAも同じような感じだそうですよ。



NINJA1100のお客さんはチェーンの張替え
社長「面倒くさいんだよ~」と・・・
しばし、作業風景を見学してました。







色違いのビッグスクーター



YAMAHA MAXAM(マグザム)

購入希望のお客さが試乗してました。
楽々○○○km/h出たそうです!






オイル交換中!

距離は乗ってませんが、4年くらいは無交換だったと思います。

作業自体は簡単なので、次回(2000km毎)からは自分でやろうと思います。







バイク屋さん往復のみ
家から片道30kmくらい・・・ちょっと遠いのです。


今日も長居してしまいました。







Posted at 2025/06/21 20:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備蓄米 売ってた!
さすが、イトーヨーカドー!」
何シテル?   06/30 13:11
早いものでビートに乗りはじめて15年目に突入です。 いろいろパーツを交換しながらENJOYしてます。 メインはオデッセイです。 昨年オールペイントをして、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃費記録 2025/02/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:14:56
 
BSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:24:45
【TTRS ミーティング】 第7回 SLMT横浜 ファン感謝祭 〜ミーティング編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:26:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年にオールペイント 足回り(車高調)を新調してリフレッシュしました。 5回目の ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
平成31年4月29日からツインオーナーになりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
H13~ビートオーナーになりました。 13万kmを超えて、ヘッドからのオイル漏れにより車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation