• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなさんの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

CANON EF70-200mm F2.8L USM

投稿日 : 2016年05月08日
1
2
3
4
5
6
7
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月8日 21:46
さすが200mm F2.8

写りが違いますね~(^-^)/
コメントへの返答
2016年5月8日 21:58
初めてのLレンズで、その写りに衝撃を受けております...^^;

来週までにもう少し練習します♪
2016年5月8日 22:12
私も80-200F2.8購入し使った衝撃はなんとも言えませんでした(^-^)刺激的ですよね。

某鉄道の運転士をしてる時代に四国写真家協会ってとこに所属してましたが、師匠の名言が『足を使わずして光はわからん』って事でした。被写体側付近まで足を運びの光を感じてみてください。きっと写り方が変わると思います。

師匠の言葉をそのまま伝えただけなんで私の言葉ではないです(>_<)許してください。

私は露光計を多用してました。

でも師匠には到底かないませんけどね。
コメントへの返答
2016年5月8日 22:17
おお!
参考にさせて頂きます^ ^

私の場合、完全に我流ですので一度真剣に勉強したいとは思うのですが…

なるほど!光を感じられる様少し工夫してみます☆

カズさんもカメラ詳しいんですね!

カメラでも一度遊びましょう(*≧艸≦) ♪
2016年5月8日 22:26
私のカメラはネガなんで参考にならないかもです(>_<)

35mmフィルム↓

中盤フィルム↓

大盤フィルム◎

やはり大盤フィルムが一番写りがよかったです。

光をより多くってのが鉄則ですよね。

今はコンデジで楽しんでるくらいなんで、やなさんの方が上手だと思います。

また興味沸いてきたらデジタル一眼レフに手を出してみようとおもいます(^-^)/。



コメントへの返答
2016年5月8日 22:30
私たちプラドのメンバーと付き合い出したら、デジイチ購入は時間の問題ですね';";';・(゜艸゜*)

そうなんです!特に演劇場の様な薄暗い所での撮影を想定して購入したんですが、不安で一杯になりました…( i _ i )

三脚も立てられない中、どうしようかなぁ〜σ(^_^;)
2016年5月8日 23:13
露出を変えながら三連写機能はついてますよね?

AEブラケティングで当たって砕けろ!ですよ。

かなりお薦めです。(>_<)

ニコンD5よいですね~欲しくなってきたwww
コメントへの返答
2016年5月9日 5:31
おはようございます!

あります、確か…^^;
使った事ないですけど…

取り敢えずは、ドーン!とぶつかってみます(笑)

欲しくなりました?

時間の問題だなぁ〜(*≧艸≦)

プロフィール

「@みがき★ひかる さん、

全員、見事な30分前行動でしたね🤣」
何シテル?   09/17 19:55
こんにちは。 ランクルが好きすぎて80を2台乗り継ぎ、3台目は初の新車でプラド120のTX-Lに乗り、2014年7月に150プラドオーナーになりました^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついに残念な事が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 07:30:13
助手席シートスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 17:21:47
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 19:53:26

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
約25年振りのリターンです。 中型二輪しか持ってないのに、デザインに一目惚れで衝動買い→ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
いや…その つい…σ^_^;
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
家族の車♪
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
他力本願で仕上げるプラド。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation