• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRADO757の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2016年10月9日

助手席シートスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドライブや買い物に行った帰り道、ほぼ確実に途中で寝る息子(^_^;)
カーブ、減速の度に体が酔っ払いみたくなって危ないので、近くにスイッチをと思い決行っ(>_<)
2
配線図
3
純正カプラーは14pだが実際使ってるのは6本なので、適当な6極カプラーにしました♪
4
当て板がわりにプラ板(5㎜)を作って
5
いざっ!カーット(>_<)
6
スイッチの厚み分ホジホジして無事開通☆
7
ちょっと色が濃いかな?(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ、ホイール洗浄

難易度:

シートクッション取り替え

難易度:

USB電源交換

難易度:

ブリットシート、シートレール交換

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

リフレックスリフレクタにLED埋め込み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月9日 23:15
こんばんわm(__)m
配線は分岐と差し替えだけですか(゜ロ゜)?
コメントへの返答
2016年10月10日 10:14
はじめまして。
肩口スイッチか延長してきた配線を純正スイッチのカプラー間に割り込ませるだけでOKですょ♪
2016年10月10日 10:19
ありがとうございます✨
私も部品集めてやって見ます✨

プロフィール

PRADO757です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベライザーマニュアル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 23:00:58
センターコンソールボックスにLED取り付け。メーンボディECUを利用して100%点灯&減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 17:58:18
ダイオード&スイッチの取り付けで任意にバックモニターを作動  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:51:11

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
スノボ行きたい。釣りにも行きたい。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
初めての新車で購入。 大事に乗るつもりが 悪いクセで変貌を遂げ嫁に行きました。 当時は、 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ノーマルで乗ろうとしたがやはり後期型のルックスが好きで後期仕様にしたりエアサス組んだりと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation