• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

早朝箱根&足柄峠。ついでに温泉ドライブ♪

早朝箱根&足柄峠。ついでに温泉ドライブ♪ 遊び倒した3連休の最終日!ってことで。

今年初!早朝箱根ドライブに行ってきました☆

せっかくのお休みの早起きなので、ほんとは赤城山あたりに行きたい・・・(今度の女子会群馬オフ、いけないからなぁ。。。)ところではありますが。

まずはシーズン初めに箱根詣でに行ってからだよね☆

。。。というわけで、朝5時半に家を出て、湾岸・保土ヶ谷BP→小田厚といつものコースでまずはターンパイクののぼりへ向かいます!

・・・と、その前におなかが空いたので小田原PAできつねうどんなぞ食べてちょっと一休み。
走りにいく途中のうすらさむい朝方、PAで食べる休日の汁物っておいしいよね~(´ω`*)

この時点で時刻は7時過ぎ。前方に見える箱根の山はガスがかかっていたので、山の上はどうかしら?と心配してましたが、結果霧にまかれることもなく、大観山、芦ノ湖&箱根スカイラインを楽しく走破♪箱根の山の上は山桜がまだ咲いてました♪

そして他のみんカラのお友達のブログにもでてましたが、途中の芦ノ湖スカイラインから見下ろす雲海と富士山がきれいでしたよ~!
(写真は曇り空の下スマホのカメラでの撮影なので写りの悪さはご勘弁を。。。)



その後、いつものコースで長尾峠を通り、当初の予定では高速の渋滞が始まらないうちに東名に乗ってかえるところだったんだけれど・・・ドライブシーズン初の本格山走りで萌えるココロに火がついちゃったアタシは、もう少しワインディングを走りたい&ひとっ風呂浴びたい衝動に駆られ、そのまま久しぶりに隣の足柄峠越えをすることに。

足柄峠は2年ぶり?くらいな気がするけれど、ここ、いつも御殿場から入るときに道を間違えるんだよね~。。。とか思って注意してましたが・・・今回もやっぱり!間違えました。(;´∩`;)
(案内の青看板どおりにいくと、「狭い」と噂?の県道にいっちゃうんだよね~。。。)

たぶん、前回いったときと同じ間違った道に入り、同じところでUターンした気が。。。

いつもは県道でなく、ゴルフ場のある横道?から足柄峠に行くんだけど、今日は「間違えたついでだ!」と、青看板の案内に従い、初めての県道78号からのアプローチを試みます。


峠への入口は里山風景が広がり「広くはないけれど、なかなか風情のある道よのぅ~」とか思ってたら!!ツーリングマップルのコメントどおり、まもなく激狭!急勾配!な山道に!!

しかもゴルフ場の道と違って、山の中で薄暗くて、杉の落ち葉・落ち枝だらけでなかなか良い険道っぷりです!!
当然、カーブミラーは全部コケが生えて見えないし♪

久々にFDでいっちゃいけない道に突っ込んだ予感☆がしましたが、アタシもFDも伊達に修羅場(という名の酷道)をくぐってきたわけじゃぁ~ないぜっ!

・・・と、修羅場というより年の功で無事登り切り、峠を通過。

ちなみにいままで気が付かなかったけど、ここのてっぺんには「足柄関所跡」なんてものが建ってましたよ。(今調べたら、この門、黒沢映画の「乱」のセットなんだって。)
門の上に大きな藪椿の木があって、門のまわりにピンクの椿の花が落ちてるのがこれまた撮影のセットのようでした♪



それにしても、久しぶりに来た足柄峠だったけど、道の狭い静岡側に比べて神奈川側は道は広いものの、けっこうな急こう配&つづら折りでした。

(なんか昔、夜中の12時にここまで来て、鹿に通せんぼされたことがあったけど・・・よくこんなとこまで夜中に来たな。。。自分。。。。(´Д`;) )

道的にはとても楽しい山道だったので、これまたドライブを堪能し、その後大雄山にある温泉施設
「おんり~ゆ~(温里湯と書いてそう読むの!!)」の開店時間前に乗り付け、一番風呂&仮眠で「大人女子的癒しタイム」に。


ここは「新緑に囲まれたステキな露天風呂&仮眠室や敷地内の庭がステキな大人空間なところなので、ここでいつか近くの山とセットで「大人女子会w」とかしたらイイかもです♪
お寺の敷地にあるせいか、座禅教室とか、ヨガとかも無料で体験できるんだよ~☆
(HPアドレス、↓に貼り付けますので興味ある人は見てみてね♪)

そんなこんなで2時間ほどゆっくり過ごし、今度こそ渋滞はじまる前に帰るか~!と駐車場に戻ったら・・・FDの青いボディが新緑の木の花粉?ですごいことになってたので(涙)、旅先でセルフ洗車をして帰路につきました。(ちょっとトホホ。。。)

。。。というわけで。
先週の埼玉ドライブとあわせて都合700㌔ほど走ったらようやく、今シーズンのドライブ開幕ココロも一息ついたような、そうでもないような。(w

久しぶりにこの連休、思う存分FDに乗れて幸せをかみしめてしまいましたヾ(≧∇≦)☆
(あ~。やっぱFD、楽しいなぁ♪)






ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/05/01 01:34:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年5月1日 3:16
メモメモ。参考にさせてもらいますよ(^-^)/
まだまだ、知らない場所がありますね♪アタリマエ?

花粉?はやだけどオンリーユーはなるほどと納得。考えたら足柄から抜けようなんて考えた事なかった気がします。道も何だか楽しそうだしね(^-^)
GW はがっつり仕事なんで終わったら私も遊びにいくぞ!(^-^)/
コメントへの返答
2012年5月2日 0:50
知らない場所・・・keikaさん、四国なのにこれ以上関東に詳しくなってどうするの!( ̄∇ ̄;)

足柄、ひそかに良い峠ですよ♪
てっぺんには関所のほかにも戦国時代の野城跡があったりして。

GW明けの休み目指して、仕事がんばれッ!☆



2012年5月1日 6:31
わぁ~♪

おんりーゆーかなり素敵そう!!
峠道は苦手ですが、温泉には行きたい!!

今度は大人女子会しますか(*^ω^*)
コメントへの返答
2012年5月2日 0:52
おんり~ゆ~、まったりするにはなかなか良いところだよ~♪

これからの時期は森の中にある露天風呂がこれまた良いのです☆

今度まったり大人女子会、やりましょっかね!
(・∀<)
2012年5月1日 7:15
やっぱりドライブは楽しいですよね!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年5月2日 0:54
ですよね~(´ω`*)

でも実は・・・。久しぶりに乗り回したら右足の太ももが軽く筋肉痛になっちゃった。。。ので、これから鍛えねば!ですよ!(←もちろんドライブでね~♪)
2012年5月1日 7:48
箱根はねー

走るに楽しい道も多いし、観光もいいし、

食事も良さそうだし

うちからだと首都高と東名の鬼渋滞さえなかったらねー

ちょくちょく行きたいんですよねー(=^・^=)
コメントへの返答
2012年5月2日 0:55
箱根はいくつもコースが取れるし、伊豆方面や富士山方面にもつなげられるので良いですよね~☆

鬼渋滞を避けるなら、早朝がベスト!ですよ~!
黄色号ならきっと、日曜朝の大観山の外車軍団に負けないと思いますので是非!!
2012年5月1日 8:51
見事な雲海と富士山ですね~。
なかなか見れないかも。

(朝PAで食べる吸物!私も至福の時です(^ー^)v)
コメントへの返答
2012年5月2日 0:57
ワタシもちょくちょく箱根にはいきますが、今回ほどの雲海は初めてかも!

朝PAの汁物・・・共感してもらえて本気でうれしいデス!(´▽`)

(ちなみにワタシはトン汁が一番すき。。。)
2012年5月1日 8:58
ホント、近くにいいお山や峠があって羨ましい!(*^^*)
雪も降らないし、お天気もいいし♪

またオススメの所に案内してね~!(^з^)-☆
コメントへの返答
2012年5月2日 0:58
こっちの山も、ようやく!凍結の恐怖から解放だよ~!(今年は冬が長かった!!)

箱根あたりはけっこう、雪とか降るんだよ~!

またこっちきたらいろんなところに連れていきますよ~!オイデオイデ☆
2012年5月1日 9:47
おはようございます♪

昨日のナニシテルの「小田原」の書き込みを
見て追いかけようかと思ったのはナイショ
です~ (笑)

足柄峠を走られたのですね~♪
近いこともあるし、R246の渋滞回避で
以前はよく走りましたよ。神奈川側の
つづら折りは大好き! (^^)/

最近は?なのか、路面が掃除されていない
ですよね。昔はもっと手が入っていたと
思うのですけれど。

ブログ読んでいたら走りたくなってきた~。
ショップ(富士市)へ行くの、久しぶりに
峠越えの下道で行こうかな~♪
コメントへの返答
2012年5月2日 1:05
ワタシも小田厚の二宮IC付近を通るとき、「ま@とりさんちの近所だッ!」って思ってましたよ~!

ちゃんとお誘いすればよかったなぁ!

足柄峠。神奈川側は道路拡張?工事してましたよ~!あのあたりはほんと、楽しい道ですよね♪

地元の方にはあ「釈迦になんとやら。。。」ですが、峠越えるときは静岡側の県道には気をつけて!!

2012年5月1日 14:41
いよいよ本年度スタートって感じですねw

これからまた精力的に活動されるのを楽しみにしております♪

最近温泉行ってないな・・・休み中に探して行ってこよw
コメントへの返答
2012年5月2日 1:07
むふふ♪いよいよ!シーズン到来ですもんね☆

最近は昔ほど無茶なドライブはしなくなりましたが・・・(体力と気力が追い付かん。。。)今年もFDでいろいろ走りまわりますよん☆

温泉・・・って!ごろすけさん、足縫ってるんじゃあ!?( ̄0 ̄; )
2012年5月1日 20:38
おぉ~
濃いドライブでしたね~
んでもって、
スゴイ行動力ですね!
(*^_^*)
コメントへの返答
2012年5月2日 1:10
えへへ♪なかなか楽しいドライブコースでしたよん☆

ほんとはもうチョイ体力があれば、赤城山~日光まで、金精峠あたりをぐるっとしたいところでしたが。(*^~^*)←もち、日帰りでッ!w

2012年5月1日 22:37
お疲れ様です。

足柄万葉うどんもオススメですよ。


確かおんり〜ゆ〜の傍の最乗寺は、あじさいが綺麗だったような……うるおぼえです(^^;;
コメントへの返答
2012年5月2日 1:12
万葉うどん・・・そういえばいつも途中で看板が気になってるんですが、お店を突き止めたことがないですわ~。

定峰の鬼うどんとならべて、制覇したいものです!

最乗寺、そういえば「あじさい祭り」とかやるんですよね~(ワタシもうろおぼえ。。。)

来月あたり、もう見られるのかな~?
楽しみがまた一つ増えました!
2012年5月1日 23:32
箱根、良いですね~!!

去年、強羅に温泉入りに行きましたが、箱根は3年ほど行ってません。
先日南の島から半年ぶりに帰ってきて、ドライブがてら札幌までエイトで帰省してみました。(笑)

後は温泉に行きたいです!!
コメントへの返答
2012年5月2日 1:20
箱根はお湯がいいですよね~♪

ほんとは当日も箱根でお湯を使えれば・・・と思ったんですが、なかなか時間が合わず。

天山の一番風呂?とも思いましたが、長尾峠のほうに出ちゃうとちょっとおっくう・・・なんですよね。(とかいいつつ、足柄を超えるのもどうかと。。。w)

極寒の南の島からのご帰還、おつかれさまでした!

北海道までドライブ。本気でうらやましいです!!かの地も良い温泉、たくさんありそうですし、途中の東北地方のお風呂に寄ることもできそうでいいですね~(´ω`*)

2012年5月3日 9:32
座禅に興味津々。
でも私のちょっとうるさいセブン君だと場違いかな。
コメントへの返答
2012年5月3日 14:40
あそこの駐車場は幾つかにバラけてるのではじっこ停めればいけるかもです!

どちらかといえば駐車場出口のバンプ?のような坂のほうが車高低めのクルマは要注意かも…(^o^;)。

座禅、ワタシもちょっと興味あります。やってみたいですよね♪

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation