• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

四国&九州漫遊ツーリング!【3日目】四国→九州上陸!

四国&九州漫遊ツーリング!【3日目】四国→九州上陸! ツーリング3日目。この日は宿泊した道後温泉からスタートです。

道後温泉本館の朝風呂にはいるべく、起床は5時半(*_*)。

この日から四国から山陰地方へぬけ、別行動となるねねまるさんとは朝風呂後にお別れ。。。となるはずでしたが。
先を急ぐねねさんは朝風呂を飛ばして早発ちすることに。

ここまで来てお風呂を諦めるなんて!ねねまるさん、男前過ぎるよ!!(>_<)

2日間ありがとう!この先道中気を付けてね~(^-^)/

…と、白FDを見送った3人は商店街を抜け、道後温泉本館へ。



こちらはお風呂と休憩部屋の組合せで、何種類かの料金に分かれてます。私たちは「神の湯&二階の休憩部屋」のセットにしました。

最初に二階へ上がると。。。大広間にはまだお客さんがおらず趣のある広々とした空間が♪





お風呂は二階から階段を降りた一階にあります。
ここもまた趣があってよい感じ♪
さすが「千と千尋~」の油屋のモデルのひとつ。雰囲気あるなぁ♪(*^^*)


階下にあるこちらのお湯も前日の椿の湯同様、いいお湯でした♪
ただ洗い場がちよっと少な目なのでもっと混雑したらちょっと大変そう?


お風呂上がりに二階へ戻ると、お茶とお菓子が出てきます。
てっきりテレビで見たとおり…坊っちゃん団子が出るかと思ったら、それは三階のもっとお高い休憩室だけらしい。。。ま、いっけどさ。(-_-;)


そんなこんなで、1時間以上温泉でのんびりしちゃったあと、宿に戻るとステキな朝食が待ってましたよ♪((´∀`))
ここはブッフェで地場産の野菜やら、パンやらメニュー豊富。器もいちいち可愛くて目移りしちゃう♪(*^^*)


あと、オレンジを投げ込むと生ジュースが搾られるジューススタンドが面白かった♪


道後温泉の朝を堪能したらいよいよ出発!
松山市内を抜け、佐田岬を目指します。


R378ゆうやけこやけラインの海辺の絶景を駆け抜け。
途中、Keikaさんが立ち寄ってくれた長浜の赤い跳ね橋。今でも開閉するらしい!(゚∀゚)
冬には川上から霧が流れて幻想的な風景が見られるそうです。


橋の入り口両端には車幅制限のための「いじわるブロック」。FDは余裕は楽々?通過だよ。(^Д^)…といいつつ内心ちょっとドキドキ。


さらに海岸線を走りいよいよ、佐田岬半島へ突入。
八幡浜と佐田岬のフェリーが看板でそれぞれの長所をアピールしてました。(笑)


ガソリンの節約なんて関係ない私たちは、絶景&最速で九州に渡れる佐田岬の三崎港からフェリーに乗ります。

ちなみに当初の予定では10時半の便を狙うも、時刻は既に12時前。。。(^_^;)


そんな中でも途中の道の駅伊方きらら館に立ち寄り眺めや水槽(手を入れて魚にエサがあげられるの!)を楽しんだり、名物の売店のジャコカツを食べたりする大人女子。。。。


↓きらら館からの佐田岬絶景!




↓横から手が入れられる不思議な水槽。
手を入れたら指のささくれに海水がしみた。(>_<)



↓名物の売店のじゃこカツ。あげたてでうまかった!


…そうこうしてたらフェリーの出港時間がかなりギリギリに!(あたりまえか。)慌てて先を急ぐFD3台。。。脇目もふらず佐田岬メロディラインを駆け抜け。。。

頑張ったおかげでフェリーの時間にはなんとか間に合った!
さらば四国!暫しのお別れ。







フェリーの中では今後の対策検討会。
とりあえず決まったことは。。。翌日の行程を考えて「今日のうちに宮崎市以南、行けるとこまで行く!」。w
ちなみにこの時点で13時すぎ。まだ本日の宿は決まっていません。(^_^;)

そしていよいよ!九州上陸♪ここから高速と下道でひたすら宮崎県を南下します!

フェリーを降りる前、皆が一斉にエンジンをかけて待機してるのって、なんだかレーススタート前みたいでワクワクしましたよwww



佐賀関から上陸し、途中R10のトイレ休憩で一息いれたあと、案外順調に来たので高千穂に寄ろう!という話になり片道1時間の寄り道。

「今から行っても夕方で暗いんじゃ~。。。。」と心配したけど、九州は東京より日が長いのね。
おかげで高千穂の景色も楽しめました♪

水がキレイないいとこだねー。今度来たらボートのりたいな。



高千穂から延岡に出るころにはすっかり日も暮れ。。。なんにもない&他の車もほぼ走っていない開通したての宮崎道をひたすら走りました。途中トイレもないし、景色も見えないしで辛かった。。。。


宮崎市内についたのは午後8時をとっくにまわった頃。とりあえず今日の宿はもうちょい先の青島にとったので宮崎駅前の鳥料理屋さんで名物の夕食をいただきました。
この日はノンアルコールで乾杯!地鶏、うめー!(^Д^)







。。。で、結局青島のホテルに着いたのは23時すぎ。

大浴場のあるホテルなのでお風呂を楽しみにチェックインしたらお風呂は23時で営業終了。。。。しかも部屋にはお風呂なし!!Σ( ̄Д ̄ )
…ということがわかり、3人で文字通り絶句!!!したりしましたが。取り敢えずどーにもならないのでそのまま倒れるように爆睡したのでした。。。。

【4日目につづく。】
ブログ一覧 | オフ会&ツーリング | 日記
Posted at 2014/09/15 14:43:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年9月16日 21:10
きらら館の写真が素敵ですね!

宮崎・・
鵜戸神宮と西都原古墳群もおススメです♪
コメントへの返答
2014年9月17日 22:49
ありがとうございます♪(^-^)/

恥ずかしながら。。。鵜戸神宮も西都原もノーチェックで九州いっちゃいました。(>_<)

意外と?わたし、神社仏閣系と古代史に弱いのです。。。(-_-;)
2014年9月16日 21:25
じゃこカツ美味しかった~(*´∀`)

時間があったらUターンしてメロディライン聴きたかったなあ。

お風呂に入れなかったのも今になっては笑える思い出だよね♪
コメントへの返答
2014年9月17日 22:53
じゃこカツ、keikaさんがわざわざ立ち寄ってくれただけのことはある美味しさ!でしたねー(*_*)

願わくば、もうちょっと落ち着いて…ゆっくり味わいたかった!(笑)

お風呂事件は…あのときは冗談にもならんわ!と思ったけど。。。ホント、この旅の良い思い出になったよね(^o^;)。
2014年9月16日 21:27
いいなぁ。
九州は、神の国ですから。じっくり味わってください。
高千穂は、涼しげでいいですよね。
鵜戸神宮には、行きましたか?
古事記・日本書紀の世界をお楽しみください。
コメントへの返答
2014年9月17日 22:56
古事記、日本書紀ともに疎い私。。。(^_^;)

やっぱりちゃんと予習していけば良かったなぁ。。。(^o^;)

高千穂峡は想像以上に良かったです♪
たしかにあそこはパワーのようなものを感じる気がしましたよ♪
2014年9月16日 21:37
いよいよ九州上陸ですね(^^)v

それにしても、23時でお風呂が終了とは。。。(><)

コメントへの返答
2014年9月17日 22:58
この日も九州はお天気良すぎて汗だくになりながらのドライブだったので。。。
お風呂を楽しみにしてた分、ショックも大きかったです(^o^;)

しかも宿に着いたの、23時を数分過ぎたとこだったのです。。。w
2014年9月17日 4:43
3日目。書きかけでまだアップ出来てません(;´д`)頑張る💪

鵜戸神宮は正直立ち寄る悩んでいたんですが目的地が遠かったのでいきませんでした(゜m゜;)観光よりドライブメインの方が私たちらしい?
それにしてもまあなんとかなるものですね(´▽`;)ゞフッ
コメントへの返答
2014年9月17日 23:01
そうねー。あれだけ毎日走ってもまだ走りたい!って思う私たちだもん。観光よりドライブメインで全然正解ですよ♪(^o^)

しかしこの日もkeikaさんの時間読みは神がかりでしたねぇ(^_^;)!
よくあの時間と行程でいけたものだと感心しますよ(笑)
2014年9月17日 5:47
宮崎の観光地は行かなくても、名物鳥料理にありついているのは流石です。

青島まで行くと何もないもんね。
コメントへの返答
2014年9月17日 23:03
宮崎といえば。。。鳥料理とマンゴーとそのまんま東。。。、くらいしか思い浮かばないので鳥はマストですよ♪(笑)

青島、もっとリゾートかと思ってました。www
巨人のキャンプ地だよー!と言われて納得。(笑)
2014年9月17日 7:37
ほら、西都原出たでしょうwww
コメントへの返答
2014年9月17日 23:04
西都原。。。ノーマークでうかつだった!(>_<)
うぬぅ。ぬかったわ!!!ww
2014年9月17日 13:14
何年も前から行きたいと思ってる佐田岬!
ななふるさんに先越されちゃったなぁ(-∀-`; )
あれー?風車は?
青&黄のFDと青空と青い海に白い風車!
こりゃ~いい画になるぞ!と最高に期待してたんだけど
あれあれ?私の思い違いか?!
それとも大人女子のジャコカツのせい?(〃艸〃)
コメントへの返答
2014年9月17日 23:07
えへへ☆先に佐田岬行っちゃってゴメンね(*´3`*)ゞ。

いい画がないのは。。。毎日予定より1時間押しになる私たちの計画性のせい。。。(笑)

でもじゃこカツは外さなくて正解だったよ!w
2014年9月18日 1:03
くう~っ!
道後の本館とホテルの朝食は、やっぱりパスするんじゃなかったな~☆

「いじわるブロック」はウチのほうにもいっぱいあるよ。
農道の入り口に(^皿^)

鵜戸神宮と西都原古墳群、去年行ったけど良かったよ♪
どちらも歩かなくちゃならないから、時間かかるけどね。
本当に九州は神々のおわすところですよね!
コメントへの返答
2014年9月18日 21:59
温泉も朝食も先に分かっていたらねぇ(^o^;)

Keikaさんたちと「次に四国で遊ぶときはゆったり同じ宿に連泊とかしたいねぇ♪」とか行っていたので、そのときはぜひまたご一緒にね☆

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation