
いよいよ旅も最終日。
この日はお昼前に徳島からフェリーにのって家に帰るだけ。。。
ホテルでゆっくり優雅にパンと淹れたてのコーヒーの朝食を。。。ではなく。
ここはうどん県。朝食はもちろんうどんでしょ!
ホテル近くのうどんやさんをググったところ、( ・∇・)!すぐ近くにあのバカいち(うどんバカ一代)があーるじゃないか♪(  ̄▽ ̄)
というわけで、チェックアウト後、クルマで5分とかからず着いたお店はやっぱり行列が!Σ(-∀-;)
いや、でも朝だし、セルフうどんだし。そこそこ回転するでしょーよ?と並ぶこと40分。。。
噂の「釜バター」を頂きました!(*^▽^*)
正直食べる前は「朝からコッテリしすぎじゃねー?」と思ってましたが。。。。
なにこれ!めっちゃおいしいやん!!Σ( ̄□ ̄;)
…てか、バターとコショウ、卵に醤油少々入れただけなのに。。。ほんとにカルボナーラみたいな味がする~!!
しかもぜんぜんしつこくない。マジウマー(^w^)
…で、あっという間に完食。ごちそうさまでした♪(  ̄▽ ̄)💨
お土産にうどんも買って、さあ!帰路につきますか!
…って、うどん屋さんに並んだのであんまり時間に余裕がありません。w w w
少し急ぎつつも、途中の津田の松原SAで船のなかで食べるご飯を購入。船内で女ひとり、冷凍食品をレンチンするのはちと悲しいのでな。。。( ´△`)
ナビに従い、高松道、徳島道と走り、フェリー乗り場に着いたのは出航時間の45分前。ふぅ。。我ながらなかなか良いペースだ。。。。(  ̄▽ ̄)
取りあえず乗船手続きして、乗船時間までゆっくり荷物の整理でもするべ♪
…と、受付窓口に行くと。おねーさんが「今日は船内でたばことお酒の販売はしておりません。」と。
…な・ん・で・す・と???( ̄▽ ̄;)
思わず「マジですか?」とこぼしたら。
「…あ、お酒飲まれますか?(⬅当たり前やん。それが半分楽しみでフェリーにしたようなもんなのに。)なら、外のコンビニで購入して持ち込みされたら、船内の冷蔵庫でお預かりできますので。。。」と。
(後で船内のビール自販機を見たら、税務署の許可がおりるまで販売中止の貼り紙がしてありました。。。何故いまこの時期に?(´Д`)
ちなみに徳島港、まわりに見える範囲にコンビニどころかお店の一軒もありません。。。
あわててコンビニの場所を聞いて、クルマで走り。
なんとかビールを確保。あぶなかった!!!
急ぎフェリー乗り場に戻り、荷物を整理しているとあっという間に乗船時間に。
…て、あれ?前回は車高の低いクルマは低層階…貨物車層に案内されたのに、今回は上の層…一般車層に案内されそうよ??
念のため案内係のオニーチャンに話してみても、もんにゃりした返事。
うーん、まぁ、うちのそんなに車高低くないし!(笑)スロープ見ると行けそうな感じ??
…ってことで案内されるまま(とはいいつつ、「車高低いからゆっくりね!」って言われた。。。)高層階へ。
クルマを停めてから客室に移動する際、前回は船底からめっちゃ階段上がったけど、今回は2階分あがればすぐ客室♪
わーい!こりゃ楽だねぇ♪(*´∀`)
さっそく指定の寝台に荷物を置き、デッキに出て。
まずは四国に別れを告げつつビールでひとりカンパーイ!
さよなら四国!また来るぜ~!!(⌒∇⌒)ノ""
そして昼からお風呂!昼寝!もう一回風呂!風呂上がりのビール!そして晩飯からのチューハイ!(ビール足りなかったからね。。。)
ちなみに飲み物、売店内の冷蔵庫に預かってもらったんだけど…ほんとは冷えたの一本ずつ受けとりたかったんですが。
売店のおにーさんは一気に出してきたのだった。。。出来ればもうちょい気を効かせてほしかったアルよ。。。まぁ、いちいち出してもらうのもちよっと恥ずかしい&面倒だったからいいんですけどね。。。最後は少し温くなったチューハイを頂きました(ToT)。
けどまあ、やっぱりフェリーは快適♪
スマホで女子会の皆とLINEやったり、船のなかぶらぶらしたり。。。
↓船に置いてあったフェリー専門の時刻表。6800円もすんのね。Σ(-∀-;)
のんびり一杯やって、10時過ぎにおやすみなさい。。。😌🌃💤
で、一眠りして起きると朝の4時。船は既に東京湾に入っておりました。
あー。帰ってきちゃったなぁ。。。
朝風呂入って、スッキリしてさあ下船。
クルマに乗り込み係の人の指示を待ってると。。。
「2台前のクルマの持ち主がまだ来ないので、バックしてでてくださーい!」と。
はいよ~!っと後退して出口に向かい、見た目ちょっとスロープの段差厳しいな~。。。でも斜めで行けるか??…と、斜めから入ったら。
ガスッ!っとリップが思いっきりスロープ手前にかけた敷きマット?に乗り上げました。。。。( ̄▽ ̄;)
↓写真は徳島の出航時ですが、こんなの。
慌てて係のおじさん二人がマットの位置を調整し、「極端に車高低いから、底擦るのは仕方ないね!」と。。。。( ´△`)
いや。。。まぁ、慣れてますからね。。。そういうの。。。
でもなんかおじさんに言われるのは違う気がする。。。
(ー_ー;)
で、なんとかスロープを降り、東京湾有明の地へ。
帰りがけ洗車して帰ろうと思ったら行きなり雨がパラッとしてきたのでそのまままっすぐ帰宅しました。
ここまで先々週の埼玉、前週の福島、とあわせて3000キロちょっと。半月でもうオイル交換時期です。(^_^;)
そんな感じでよく遊んだ2015ゴールデンウィークでした。
今回も遊んでくれた皆さま、ありがとうございました(о´∀`о)ノ
四国方面きっとまた近いうち?いきますのでそのときはまたよろしくね♪(^w^)