• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

2015GW四国へ!ツーリング【5日目最終日】

2015GW四国へ!ツーリング【5日目最終日】 いよいよ旅も最終日。

この日はお昼前に徳島からフェリーにのって家に帰るだけ。。。

ホテルでゆっくり優雅にパンと淹れたてのコーヒーの朝食を。。。ではなく。

ここはうどん県。朝食はもちろんうどんでしょ!

ホテル近くのうどんやさんをググったところ、( ・∇・)!すぐ近くにあのバカいち(うどんバカ一代)があーるじゃないか♪(  ̄▽ ̄)


というわけで、チェックアウト後、クルマで5分とかからず着いたお店はやっぱり行列が!Σ(-∀-;)



いや、でも朝だし、セルフうどんだし。そこそこ回転するでしょーよ?と並ぶこと40分。。。
噂の「釜バター」を頂きました!(*^▽^*)


正直食べる前は「朝からコッテリしすぎじゃねー?」と思ってましたが。。。。

なにこれ!めっちゃおいしいやん!!Σ( ̄□ ̄;)
…てか、バターとコショウ、卵に醤油少々入れただけなのに。。。ほんとにカルボナーラみたいな味がする~!!

しかもぜんぜんしつこくない。マジウマー(^w^)

…で、あっという間に完食。ごちそうさまでした♪(  ̄▽ ̄)💨

お土産にうどんも買って、さあ!帰路につきますか!

…って、うどん屋さんに並んだのであんまり時間に余裕がありません。w w w

少し急ぎつつも、途中の津田の松原SAで船のなかで食べるご飯を購入。船内で女ひとり、冷凍食品をレンチンするのはちと悲しいのでな。。。( ´△`)

ナビに従い、高松道、徳島道と走り、フェリー乗り場に着いたのは出航時間の45分前。ふぅ。。我ながらなかなか良いペースだ。。。。(  ̄▽ ̄)

取りあえず乗船手続きして、乗船時間までゆっくり荷物の整理でもするべ♪
…と、受付窓口に行くと。おねーさんが「今日は船内でたばことお酒の販売はしておりません。」と。

…な・ん・で・す・と???( ̄▽ ̄;)

思わず「マジですか?」とこぼしたら。

「…あ、お酒飲まれますか?(⬅当たり前やん。それが半分楽しみでフェリーにしたようなもんなのに。)なら、外のコンビニで購入して持ち込みされたら、船内の冷蔵庫でお預かりできますので。。。」と。

(後で船内のビール自販機を見たら、税務署の許可がおりるまで販売中止の貼り紙がしてありました。。。何故いまこの時期に?(´Д`)

ちなみに徳島港、まわりに見える範囲にコンビニどころかお店の一軒もありません。。。

あわててコンビニの場所を聞いて、クルマで走り。
なんとかビールを確保。あぶなかった!!!

急ぎフェリー乗り場に戻り、荷物を整理しているとあっという間に乗船時間に。

…て、あれ?前回は車高の低いクルマは低層階…貨物車層に案内されたのに、今回は上の層…一般車層に案内されそうよ??

念のため案内係のオニーチャンに話してみても、もんにゃりした返事。
うーん、まぁ、うちのそんなに車高低くないし!(笑)スロープ見ると行けそうな感じ??

…ってことで案内されるまま(とはいいつつ、「車高低いからゆっくりね!」って言われた。。。)高層階へ。



クルマを停めてから客室に移動する際、前回は船底からめっちゃ階段上がったけど、今回は2階分あがればすぐ客室♪
わーい!こりゃ楽だねぇ♪(*´∀`)

さっそく指定の寝台に荷物を置き、デッキに出て。
まずは四国に別れを告げつつビールでひとりカンパーイ!


さよなら四国!また来るぜ~!!(⌒∇⌒)ノ""

そして昼からお風呂!昼寝!もう一回風呂!風呂上がりのビール!そして晩飯からのチューハイ!(ビール足りなかったからね。。。)



ちなみに飲み物、売店内の冷蔵庫に預かってもらったんだけど…ほんとは冷えたの一本ずつ受けとりたかったんですが。
売店のおにーさんは一気に出してきたのだった。。。出来ればもうちょい気を効かせてほしかったアルよ。。。まぁ、いちいち出してもらうのもちよっと恥ずかしい&面倒だったからいいんですけどね。。。最後は少し温くなったチューハイを頂きました(ToT)。


けどまあ、やっぱりフェリーは快適♪
スマホで女子会の皆とLINEやったり、船のなかぶらぶらしたり。。。

↓船に置いてあったフェリー専門の時刻表。6800円もすんのね。Σ(-∀-;)



のんびり一杯やって、10時過ぎにおやすみなさい。。。😌🌃💤

で、一眠りして起きると朝の4時。船は既に東京湾に入っておりました。

あー。帰ってきちゃったなぁ。。。


朝風呂入って、スッキリしてさあ下船。
クルマに乗り込み係の人の指示を待ってると。。。

「2台前のクルマの持ち主がまだ来ないので、バックしてでてくださーい!」と。

はいよ~!っと後退して出口に向かい、見た目ちょっとスロープの段差厳しいな~。。。でも斜めで行けるか??…と、斜めから入ったら。


ガスッ!っとリップが思いっきりスロープ手前にかけた敷きマット?に乗り上げました。。。。( ̄▽ ̄;)
↓写真は徳島の出航時ですが、こんなの。


慌てて係のおじさん二人がマットの位置を調整し、「極端に車高低いから、底擦るのは仕方ないね!」と。。。。( ´△`)

いや。。。まぁ、慣れてますからね。。。そういうの。。。
でもなんかおじさんに言われるのは違う気がする。。。
(ー_ー;)

で、なんとかスロープを降り、東京湾有明の地へ。

帰りがけ洗車して帰ろうと思ったら行きなり雨がパラッとしてきたのでそのまままっすぐ帰宅しました。

ここまで先々週の埼玉、前週の福島、とあわせて3000キロちょっと。半月でもうオイル交換時期です。(^_^;)

そんな感じでよく遊んだ2015ゴールデンウィークでした。

今回も遊んでくれた皆さま、ありがとうございました(о´∀`о)ノ
四国方面きっとまた近いうち?いきますのでそのときはまたよろしくね♪(^w^)
ブログ一覧 | オフ会&ツーリング | 日記
Posted at 2015/05/12 01:10:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年5月12日 1:23
高松道と徳島道が繋がったので楽になったかと思います(^○^)
コメントへの返答
2015年5月12日 21:21
そ…それがですね。。。

高松からナビ入れたら高松道の板野ICで一回降りて、徳島道にのり直すという。。。(^_^;)

だからナビでは徳島ICで終点のはずなのに、高速が先まで延びてたんだ。。。( ̄▽ ̄;)
危うく鳴門方面に行っちゃうとこでした。w w w

2015年5月12日 1:35
徳島港の回り、そういえばコンビニは全然なかったような気がするなぁ。

私が居た頃は徳島にセブンイレブンが無かったんだよね~。
徳島道と高松道は繋がってなかったし。

また鳴門スカイラインに行きたいな~
あそこに居た猫ちゃんたちは生きてるのかなぁ~
コメントへの返答
2015年5月12日 21:27
徳島港…しかも東九フェリーの乗り場のある埠頭は何にもないんですよねー。。。。( ̄▽ ̄;)

しかもフェリーターミナルの建物の中にも自販機しか無いし。

私も数年前、四国にはじめて行ったときセブンイレブンが無いことに軽く衝撃を受けました。(笑)

鳴門スカイライン…行き損ねた!!Σ(-∀-;)
2015年5月12日 8:10
次回はヘタレも行くー(`0´)ノ オウ!
コメントへの返答
2015年5月12日 21:29
私もターキーさんもまた四国行く気満々です(笑)ので。。。

そのときはご一緒にね♪(* ̄∇ ̄)ノ
2015年5月12日 12:52
長旅お疲れ様でした。
一番走ったのではないと(^o^;)

ホテルからは確かに近いけどまさか行くとは思っておりませんでした(^o^;)結構変わり種なうどん屋だからねぇ😅

またのお越し心からお待ちしております〜
さあ、私もあと一本がんぱります(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年5月12日 21:43
こちらこそ、仕事の合間をぬってのご接待、ありがとうございました(о´∀`о)ノ!

バカいちは閣下や他の人のブログとかで知ってたんだけど、あんまりホテルから近かった&帰り道にあったのでつい。。。( ̄▽ ̄;)

釜バター、帰ってからお店で買ったお土産うどんで作ってみたんだけど、同じにはならなかったんだよねぇ。。。何故だ。。。

きっとまたそちらに遊びに行きますのでそのときはまたよろしくです!(* ̄∇ ̄)ノ

ブログもがんばれ♪
2015年5月12日 13:11
四国ツーリングお疲れ様でした。

次回、お越しの際は是非ともお立ち寄り下さいね。(^^)
コメントへの返答
2015年5月12日 21:46
ありがとうございます♪(*´∀`)

今回のロングツーリングでも、作っていただいたグローブのお陰で快適なドライビングが楽しめました。…というか、もう素手では運転できません。(^w^)

次四国にお邪魔した際はぜひお店に寄らせていただきますね♪
2015年5月12日 17:23
耐久お疲れ様でしたv(。・ω・。)v 本当によく走られたGWでしたね!
うどんバカいちは昔行った事ありますが、どんなんか忘れたので近々再訪してみたいです(。・_・。)ノ

てか結構お酒好きなんですね∑( ̄ω ̄;) まあ長距離フェリーだと確かにアルコール欲しい所ですよねえ~(笑)
コメントへの返答
2015年5月12日 22:07
啓すけさんも北陸遠征、お疲れさまでした!(о´∀`о)ノ

いやー。この半月、よく走りました♪(  ̄▽ ̄)

バカいち、独特のメニューで美味しかったです(^w^)
行きたいときにいけて羨ましいなぁ。(*´∀`)
あれは他では食べられない味ですよね。

ツーリングお泊まりでのビールは最高ですよ♪(*´ω`*)
…まぁ、ビール以外も飲んでますが。(笑)
これでも最近、酒量が落ちたのよ~(^_^;)。
2015年5月12日 20:11
長旅お疲れ様でした♪

帰りはフェリーにして正解でしたね(^^)v

40分並んで待つ噂の「釜バター」〜食べてみたいです!
コメントへの返答
2015年5月12日 22:33
遠出をした帰りはフェリーでお風呂入って、ビール飲んで昼寝。。。

これを知ってしまうと自走での帰路が辛くなります。(^_^;)

バカいちの釜バター、未知の美味しさでした。(笑)
四国行く機会があればぜひ食べてみてください♪
2015年5月12日 20:59
GWを満喫しましたね~。
うどんバカ一代!四国に行ったら行ってみます(^ ^)V

3000km!うちの車の半年分です(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月12日 22:37
今年の連休。終わってみれば休み中、遊びまくりでした。(^_^;)

まぁ、息抜きは出来るときにしておかないと。ってことで。(笑)


バカいちは四国にいった際はぜひ♪早朝から営業してますが朝から並びますので覚悟していってくださいね♪(  ̄▽ ̄)

あ。駐車場はお店の周りに点在してます&歩き?で来る人も多いせいか、けっこう停められましたよ♪
2015年5月12日 21:59
飲める状況で飲めないのは・・・
ツラかったねぇ~( ´艸`)
次回からクーラーバック持参で!(笑)
コメントへの返答
2015年5月12日 22:40
今回はフェリーの中での装備はほぼ完璧に用意できたのに、まさかビールが買えないとは…!!!(>_<)

とんだ盲点でしたわー。(´д`|||)

これからはFDにクーラーボックス常備かしらねー。FD、スポーツカーなのに。。。だんだんキャンピングカー的になってくるなぁ。。。( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation