• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

セブン女子会 白山&能登ツーリング【0,5&1日目】

セブン女子会 白山&能登ツーリング【0,5&1日目】 シルバーウィーク前半。
久しぶりのセブン女子会ツーリングで白山~能登へ行って来ました(^w^)。

能登はGWぶり。。。4ヶ月ぶりですが(^_^;)、そもそも?今回のツーリング、春に千里浜なぎさドライブウェイ行ったよ♪と話したところ、「千里浜でFD並べたいね♪」という話になった…というのが発端なのです(*´ω`*)。

…てなわけで。

連休前日、仕事を終えてから前泊地の諏訪湖方面へ。
案の定、定時に上がれるはずもなく。(ー_ー;)家を出たのは20時半。
下道も高速も渋滞気味の都内を脱出し、23時過ぎに宿泊地である茅野のカンデオホテルズ着(^w^)。

いつも高速から見てて、一度泊まってみたかったんだよねぇ♪↓写真はJTBサイトより拝借。


こちらのホテル、諏訪インター至近で最上階から中央道ビューのスカイスパもあり。(夜の高速&夜景が見られる露天風呂、最高だった。。。)綺麗でなかなか良いホテルでした♪(*´∀`)↓写真はホテルのサイトから。


さて翌日。この日は先に現地へ前のりしているkeikaさん、ターキーさんと白川郷で合流なのでR361の木曽街道、高山経由で向かいます。

途中、道の駅日義木曽駒高原で朝ごはんにお蕎麦を頂きました。メニューをみるとシルバーウィーク限定、20食のみ!と出ていた「すんき蕎麦」なるものを注文。(限定という言葉に弱い日本人なワタシ。。。)
旅に出たからにはその土地の珍しいもの食べなくちゃね♪(^w^)

出てきたお蕎麦は乳酸発酵した酸っぱい漬物「すぐき」と削り節が載った温かいお蕎麦。冬の木曽の郷土食だそうです。
漬物と温かい蕎麦はどうよ?…と思ったけど、酸っぱいもの好きにはなかなか美味しかったですよ。(^w^)


お腹も落ち着いたところで気合いをいれて開田高原方面へ。

…が、しばらく山を登っていくと。。。急にナビが「この先通行止めです。迂回ルートを検索します。」とか言い出しやがった。。。( ̄□ ̄;)!!

え?事故でもあったの?それともまたいつぞやの九州由布院のときのようにナビ子のガセネタか?と思い、調べてみると。。。どうやら以前から工事で通行止らしい。。。

…なんでルート設定したときに言わないのだ。ナビ子よ。。。( ´△`)

ここまで道すがらそんな情報もなかったので、このまま進んでも通れるんじゃ~??という気もしたけど、待ち合わせもあるので大人しくリルート設定したら白川郷着15時すぎとか出た。(*_*)

昼頃に白川郷待ち合わせ、と思っていたので絶望感に襲われることしばし。。。
したかないのでリルートどおりひとつとなりの並走路、県道20号で通行止区間の先まで迂回しましたが20号、空いてるしけっこう楽しい快走ルートでした♪(*´∀`)

迂回後合流したR361も途中、端整なラジアルゲートを備えた高根ダムなどあり(←最近は堤体よりゲートの仕様に興味が。。。( ̄▽ ̄;))、今度ゆっくりダム巡りして濁河温泉泊、ってのもいいなぁ♪…とか思いながらそれなりに飛ばしたら13時過ぎに白川郷道の駅着。けっこうがんばったな。私。w

白川郷で観光している二人を待つあいだ、お昼に飛騨牛肉巻きおにぎりと五平もちを頂きました。肉巻きおにぎりは…これで400円もするのはコスパ悪だったけど、五平もちは柔らかくてうまかったです♪




さて。ようやく二人と合流後、近くの展望台から白川郷を見学。コスモス越しのいい景色を堪能♪ここの眺め、チョー良いね♪(*´∀`)


茶店でコーヒーでひといきいれつつ暫くぶりのお互いの近況などお喋りしてからいよいよ白山ホワイトロードへ。

ようやく走りに来れた白山ホワイトロードは雨&霧。(*_*)
「名前どおりほんとにホワイトロードだった。」とはターキーさんの言葉。←この日一番の名言。w w w




晴れてたら絶景なんだろうなぁ。。。と思いつつも、所々に滝が見られたり、まるで黒部のような深山幽谷のワインディングはとても面白かったです♪(*´∀`)

途中の先の見えないトンネル↓があったり…


谷の最奥、霧で上が見えないw「ふくべの大滝」を眺めたり。


そんな霧のホワイトロードを越えて、この日は白山の西側、白峰温泉泊。

部屋で駆け付けビールで乾杯からの~


温泉入ってからの夕食で再度カンパーイ♪(^_^)/□☆□\(^_^)


ばんごはんは山の宿らしく、岩魚の焼き物や珍しい猪肉の唐揚げ?とかでたよ♪(*´∀`)
あと、名物の堅豆腐の刺身もなかなかでした♪


食後はいつもなら部屋で二次飲みになるんだけど。。。
今回はオツカレーズな3人だったので部屋でブラタモリなどみてそのまま朝まで轟沈でした。。。(^_^;)


【2日目につづく。】

ブログ一覧 | オフ会&ツーリング | 日記
Posted at 2016/09/23 19:22:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年9月24日 2:49
白山スーパー林道って、ダートだと思ってましたw
コメントへの返答
2016年9月25日 16:21
こっちでは林道といいつつ割と立派な舗装路があったりするけど…四国だと林道はほぼダート??( ̄▽ ̄;)

ダートでウン千円の通行料だったらまさに鬼ですな。w w w
2016年9月24日 7:44
ツーリング楽しそうですねー!白川郷展望台は僕も行った事ありますが、確かに見晴らし良かったです^^
白山は生憎の天気だった様で…確かにホワイトなんですが霧は嫌なモンですよね〜(汗)
コメントへの返答
2016年9月24日 18:05
あいにくのお天気でしたが久しぶりのFDツーリング、楽しかったです♪(*´∀`)

霧は箱根や群馬のより薄かったのがせめてもの幸い?だったかなぁ。。。( ̄▽ ̄;)
視界10m以上あればまぁ、大丈夫かな。w w w
2016年9月24日 10:47
料理が美味しそう!美味しそうだけど、私の場合、量が足りないww
コメントへの返答
2016年9月24日 18:08
あー。あおえすくんならぜったい足りないです。w w w

料理はボリューム少な目のコースだったそうだけど、オバチャンたちはこれで満腹でした。(^_^;)

でも味はすごく良かったですよ♪(^w^)
2016年9月24日 12:08
白山ホワイトロードはお天気ちょっと残念でしたね。。
でもバカ高い通行料が良心的になったから、また行けばいいよね?
その時は必ず出席しますぜ!!
コメントへの返答
2016年9月24日 18:09
白山、行ってみたら思ったよりも行きやすいよねーと、皆で話してたこともあり。(笑)

千里浜とあわせてまたリベンジを誓いましたので次はぜひご一緒に♪(^w^)
2016年9月24日 12:54
トンネル、幽霊が出そうですね。
コメントへの返答
2016年9月24日 18:13
特に登り勾配がキツいわけでもないのに(先が長いからか?)先が真っ暗でなかなか怖かったです。(^_^;)

それまでかっ飛ばしてた先頭のkeikaさんがトンネル入ってからあきらかにスピード落としたので。先頭は相当怖かったんだろうなぁ。。。( ̄▽ ̄;)
2016年9月24日 19:31
一日目は大変でしたねf(^_^;
こっちはそれはそれで冒険してましたが…(^_^;)

中央道のホテル確かに目立つ所にあるよね✨
そんなに高くないってのが土地柄なのかなと。

ホワイトロードはほんとにホワイトロードだったよねΣ(-∀-;)
真っ白なトンネルはほんとに怖くて先見えないって嫌よねぇっと本気で思ってました。

値段考えても安い所だとおもいます。来年また利用してみようと思います(//∇//)
コメントへの返答
2016年9月25日 16:28
いやいや、そちらお二人の酷道冒険に比べたらこちらの通行止なんて屁でもなく。w w w

あのトンネルはほんと、ちょっと変わってて怖かったねー。(^_^;)
なんかそのままあの世に行っちゃうような。。。(笑)
箱根の霧の長尾峠のトンネル思い出しました。

白峰温泉の宿、部屋も料理も温泉も良かったね♪(*´∀`)

諏訪のホテルはああ見えて小綺麗なビジホでした。( ̄▽ ̄;)
駐車場がフラットで車高低い車でも安心♪(←最重要項目!w)&大浴場2時までオッケー。コンビニ目の前で良いホテルでした♪
2016年9月24日 23:20
通行止めは想定外でしたね(>_<)

でも諏訪のホテルは堪能されたようでよかった(*^^*)


来年またリベンジするみたいだ(笑
コメントへの返答
2016年9月25日 16:33
通行止め、迂回先から見ても看板とかなくてな~んか通れたくさいんだけど。。。迂回路も空いてて楽しかったのでまあいいか。w w w
(走ってるときはほとんどラリーみたいだったけどねー( ̄▽ ̄;))

諏訪のホテルはなかなかよかったので前泊?にオススメ。

↑うん。。来年またやるね。。。きっと。。w w w
2016年9月25日 17:59
こんばんは☆

11月に放水、1月にライトアップ。
いかがでございましょう?
合掌造りの民宿貸切り泊まりですぜ♪
コメントへの返答
2016年9月25日 23:49
お誘いありがとうございます♪(^w^)

うーん。だけどさすがに行ってから2ヶ月後に白川郷は。。。( ̄▽ ̄;)

楽しんできてくださいね♪

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation