• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

すり鉢買いに鎌倉へドライブ。

すり鉢買いに鎌倉へドライブ。 みなさんは「小鹿田(おんた)焼き」という陶芸をご存知か。

私は名前を知らなかったんだけど。。。
九州は日田地方の山奥にある、一子相伝の焼き物らしい。

先日実家に寄った際、母親が「あんたの誕生日に小鹿田焼きのすり鉢がステキだったので買ってあげよう…と思ったんだけど。アマゾンとか探しても良いのが見つからなかったので自分で探して買って。お金は出すから。」…というメンドクサイ有り難いお話をいただきまして。( ̄▽ ̄;)

(その後話を聞くと、どうやらテレビで小鹿田焼きの特集を見て感化された様子。。。(^_^;))

確かに調べてみると、なかなか小鹿田焼きのすり鉢は売ってない…てか、そもそも小鹿田焼き自体の数が少ない。。。( ̄0 ̄;)

いや。。。べつに私、よくある安い「すり鉢」でいいんだけどなぁ。。。胡麻擦ったり山椒味噌つくりたいだけだし。。。(;´д`)

※↓よくあるすり鉢。


でも買ってくれるのは小鹿田焼き、というご指名なので。。。ネットでググったところ、丁度鎌倉の民芸店が年イチの小鹿田焼き展をやっていたので母を連れて行ってきました。

てなわけで。

日曜の朝、実家で母親をピックアップ。
うちの母は私のFDで出掛けるときはきまって座蒲団持参です。年寄りの腰に優しくない車でゴメンよぅ。。。(´Д`)

…とはいえ毎度のことじゃがこのビジュアル、なんとかならんものか。。。( TДT)




道中、母に話を聞くとお皿と壺を買いたいそう。
「お父さんが車かったスバルで貰ったガラスの入れ物もいいんだけど。。。」…って!!Σ( ̄□ ̄;)お父さん、スバル車買ったん???聞いてないよ????


鎌倉に着くと、母親が「せっかく午前中に鎌倉に来たので、鎌倉野菜売ってる市場に寄りたい。」と言うのでちよっと寄り道。

私も一度いってみたかったんだよね。(^w^)
いつも鎌倉通るの、夕方とか夜だし。

ちゅーわけで、有名な鎌倉の市場へ。



いまやブランドの鎌倉野菜。
この時期はカラフルな大根、人参、葉物が少々。
…しかし決して安くはない。。。さすがおしゃれタウン鎌倉。(;´д`)



ここで母は真っ先に長葱を購入。
!Σ( ̄□ ̄;)…あれほどいつも「ネギ臭が車内に充満するからFDにネギ積まないで!」って言ってるのに!!!( TДT)

しかも「お母さん、あんたと出掛けるとついネギ買っちゃうのよね♪」…とかいってたので確信犯だな。。。(´-ω-`)

…まあ、今回は冬場だし、トノカバーもつけたのでたぶんネギ臭は大丈夫だろう。。。きっと。。。

そのあとも大根やらほうれん草やらいろいろ買い込み、ようやくお目当てのお店、「もやい工芸」さんへ。

お店は鎌倉駅から少しはなれた閑静な住宅街の中にある古民家風の一軒屋♪入る前からステキすぎる♪(*´ω`*)


店内は所狭しと小鹿田焼きが並んでます。
ここで私はすり鉢と小皿、母は壺と湯呑みを入手。

小ぶりなすり鉢は胡麻を擦った後、うどんを入れても良いね♪(^w^)お母さん、ステキなプレゼントありがとう♪


小皿はお香を焚くのに使おう。。。


ついでに本も買っちゃった♪(*^^*)


お店では他にも常設の品々を見つつ、お茶もご馳走になり小一時間ほど、眼福のひとときを過ごしました♪
できればここに布団敷いて、一晩過ごしたいくらい!(*≧∀≦*)
今度は暖かくなったら蕎麦猪口を買いに来よう。。。。


さて、お店をでるともうお昼なので。
混んでる&道が細い鎌倉を出、葉山方面の海沿いの中華料理店でゆっくりランチ。


先々月退院した量が食べられなくなった父親の三度の食事で、何でも半分こして食べている母は「たまには好きなものを一人前食べたい。」と。。。(´;ω;`)うんうん、好きなもの頼んで!


ここで母にささやかなお礼の品など渡し、食後は目の前の森戸海岸を散策。海の先には江ノ島がぼんやり見えます。

波打ち際を母と歩きながら、こうしてこの歳まで両親が健在なことに感謝。

その後は高速で湾岸沿いを帰路につき、途中大黒でお茶してから帰宅。

家にいた父に車の話を聞くと、「人生最後の車だし、新車でレガシィアウトバック買っちゃった♪」と。。。!Σ( ̄□ ̄;)

まさか父の「上がりの一台」がレガシィとは。。。想像もつきませんでした。(^_^;)

父親自身も最近歳で運転が心配なので、自動ブレーキつきの車にしたかったみたいのでそれは良かったかな。

その後、父親と二人でスバルのディーラーが置いてったアイサイトの予習ビデオ?をみて勉強。オートクルーズはまだしも、白線はみ出さないとか、とっさの回避でハンドルアシスト?とか…
ふたりで「最近の車ってすごいね( ̄▽ ̄;)」と。。。。w w w


クルマは4月に納車だそうで、今から楽しみ♪
4駆だし、これでFDでは行けない冬山とかも遊びにいけるな♪ウシシ(* ̄∇ ̄*)
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2017/02/06 01:26:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2017年2月6日 1:41
ちなみにうちの父の上がりの一台はカローラハイブリッドでした。
多分…
もう買わなければ…
コメントへの返答
2017年2月6日 12:35
うちの父もわりとトヨタ系だったので最後までそっちでいくかと思いきや。意外な選択だったけど、うちの家系は新し物好きなのでそれもありかな、と思い直しました。(^_^;)

…で、あおえすくんはいつクルマ買うの???(^w^)
2017年2月6日 7:42
一子相伝て北斗神拳みたいですね…w
お父様はレガシィアウトバック買われたんですか∑( ̄ω ̄;) 最高の耐久マシンじゃないですか〜^^ 雪山でもオフロードでもドンと来いですね♪
コメントへの返答
2017年2月6日 12:40
小鹿田焼きの産地、調べたら頑なに集落全体で一子相伝を守っている陶芸の里みたいです。
ほんとに北斗の拳みたいな設定だよねぇ。( ̄▽ ̄;)

ほんとは山のなかの林道とか行きたいけど(笑)新車なのでそこはこらえます。(笑)
2017年2月6日 7:51
お母様孝行されてますね♪

お父様の愛車がレガシィアウトバックとは!
素敵です。

私の上がりのクルマは何だろう?(笑)
多分このままAE86とR32を乗り続けるんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年2月6日 22:47
ありがとうございます(*´ω`*)

ほんと、まさかレガシィとはねぇ。。。( ̄▽ ̄;)今乗ってるマークXより車幅が1センチくらい大きいらしいけど。。。まあ大丈夫か?(^_^;)

銀狼さんには。。。ハチロクとR32にずっと乗ってて欲しいです♪(*´ω`*)
2017年2月6日 10:38
小鹿田焼きなんてマイナーなの、むしろ関東で買えることにビックリですw
コメントへの返答
2017年2月6日 22:53
小鹿田焼き、技法が国の文化財指定をうけてからけっこう人気みたいですよ♪( ・∇・)

作ってる集落もググってみたらすっごく良さげなところなのでいつか行ってみたいなぁ。。。(*´ω`*)

2017年2月6日 20:31
こんばんは☆

小鹿田焼き、知ってますよ~。
数は少ないけど陶器店で扱っていたりします。
鎌倉で展示販売やっていてよかったね。

お母様とのデート、いいですね!
親元を遠く離れて暮らしていたこともあって、
そういった思い出が無いに等しいので羨ましいです。
コメントへの返答
2017年2月6日 23:07
こんばんは(*´∀`)ノ

跳び鉋の模様をみれば、「あぁ!あれね!」となったのですが。。。名前聞いただけだとわかんなかったなぁ。(^_^;)


わたしは実家の近くで暮らしていますが、実家に寄ったり母と出掛けたりするようになったのはある程度歳をとってから。。。ですかねー。( ̄▽ ̄;)

若い頃は親に「おまえは放浪癖がある」といわれてたりするくらい、家にいない娘でした。(^_^;)

なかなか十分に親孝行出来ていないので、できるうちにいろいろしておきたいと思っています。(*^^*)

2017年2月6日 23:03
お久しぶりです。
「上がりの1台」に反応してしまいました。
私も次の車が実質上がりの車になりますから、
悩ましております。
多分、同じくスバルになると思われますが。
コメントへの返答
2017年2月7日 8:15
ご無沙汰しております(*´∀`)ノ

クルマが趣味の我々にとって「あがりの一台」は悩ましい問題ですよね。(^_^;)

yukiGさんはスバルですかー。

私はまだ当面、FDから降りる気にならないので(笑)、下手すると次の一台が上がりのクルマになるのかなぁ?w w w( ̄▽ ̄;)
2017年2月7日 0:38
いろいろいい話、楽しく読ませていただきましたよ♪
娘がいるっていいよねー
親が元気なのも有難い!
しかもお父さん、レガシィを新車でご購入とは、
何とも羨ましい( 〃▽〃)
4月が待ち遠しいね♪
コメントへの返答
2017年2月8日 0:12
ありがとー(*^.^*)♪
…でも、FDに長葱積むのは決して良い話じゃないから!(笑)

うちの両親も後期高齢者なので、娘としては遊べるときに遊んでおかねば。。。w w w

70をとうに過ぎて上がりの一台で新車を買えるのは自営業ならではですかねぇ。( ̄▽ ̄;)
(でもいい加減もう、会社たたんでもらいたいです。。。)

4月の納車。。。旧車乗りとしては、今時のクルマに対する興味半分、怖れ半分です。(笑)
FDなんて、何にも…チルトさえついてないもんねー。w(だがそこが良い!)
2017年2月7日 5:08
これから
お父様とのドライブが
増えそう?な感じですか?
コメントへの返答
2017年2月8日 0:14
そうですねー。

うちの父は美味しいもの好きだけど、胃ガンの手術後でまだ量が食べられないので。。。来年くらいになったらどっか連れ出そうかと思ってます。そのときはレガシィで、かな。( ・∇・)

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation