• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポじゃないよ♪(・ω・)の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2010年5月11日

運転席シートカバー取り付け① (オートウェア製)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さてさて、いきなり商品の内容物を撮ってない事に気がつきました(笑)

まぁ、気を取り直して…
運転席のカバー取り付けいきまっしょい。

で、写真では全席ノーマルですが、実際は助手席を先に取り付けて、どんな感じかを実感して運転席を取り付けました。

まず最初に言っておきます。
※説明書はほとんど読んでません…(一枚しか入ってなかったし^^;)
※作業が終わって気がついたのですが…装着手順が書いてありました(笑)
座席→背もたれ→後部座席→背もたれ→ヘッドレスト の手順の様です。
まぁ、完全スルーしてましたが(;´Д`A ```
2
まずは箱の中から…

これをだします。

ちゃんと裏側に書いてくれてるので、わからなくなる事もないかと。
3
向きがわからない!
って方は、このように合わせてみてチェックしてみてください。
4
写真のように押し込んで?ねじ込んで? いきます^^;

説明書の注意の部分にも書いてありますが
「カバーのみを引っ張ると破れる恐れが…」
と書いてあるので、写真のようにヘッドレストを押しながら被せていきます…。
5
こんな感じで、見えないところでマジックテープで止まるようになってます。
この辺は簡単に微調整ができるので、ほぼ適当に^^;
6
次に、背もたれ部分を施行しました。

写真のような感じで被せていきます。
7
綺麗に被せると、青丸部分の様に裏側に回す部分が残るので
これを座席と背もたれの隙間を通します。
8
通すとこんな感じになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーがバンパーに干渉

難易度:

タイヤ、ローテーションする。

難易度:

車検 ギリ13年目

難易度:

マフラー交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ネタ物色中。」
何シテル?   07/14 21:32
初めまして^^ スイフト初期型ZC11S(初期型)に乗ってます^^ ネタがあればブログの方に動画などを載せていってるので、そちらも見て楽しんでくださいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
福岡県に住んでます。 福岡の田舎の方ですが… 見かけてもスルー推奨ですよ、 実は色々な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation