運転席シートカバー取り付け① (オートウェア製)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
さてさて、いきなり商品の内容物を撮ってない事に気がつきました(笑)
まぁ、気を取り直して…
運転席のカバー取り付けいきまっしょい。
で、写真では全席ノーマルですが、実際は助手席を先に取り付けて、どんな感じかを実感して運転席を取り付けました。
まず最初に言っておきます。
※説明書はほとんど読んでません…(一枚しか入ってなかったし^^;)
※作業が終わって気がついたのですが…装着手順が書いてありました(笑)
座席→背もたれ→後部座席→背もたれ→ヘッドレスト の手順の様です。
まぁ、完全スルーしてましたが(;´Д`A ```
2
まずは箱の中から…
これをだします。
ちゃんと裏側に書いてくれてるので、わからなくなる事もないかと。
3
向きがわからない!
って方は、このように合わせてみてチェックしてみてください。
4
写真のように押し込んで?ねじ込んで? いきます^^;
説明書の注意の部分にも書いてありますが
「カバーのみを引っ張ると破れる恐れが…」
と書いてあるので、写真のようにヘッドレストを押しながら被せていきます…。
5
こんな感じで、見えないところでマジックテープで止まるようになってます。
この辺は簡単に微調整ができるので、ほぼ適当に^^;
6
次に、背もたれ部分を施行しました。
写真のような感じで被せていきます。
7
綺麗に被せると、青丸部分の様に裏側に回す部分が残るので
これを座席と背もたれの隙間を通します。
8
通すとこんな感じになります。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( シートカバー取付 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク