• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポじゃないよ♪(・ω・)の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2010年5月11日

運転席シートカバー取り付け④ (オートウェア製)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
③の続きです。

手探りで穴と四角い部分を探します。
2
大体の目安でマジックで線引き。

穴は実際よりも小さく開けましょう。
後々にわかります。
3
このように少し小さめの穴が開きました。
4
後は、このように少しずらしながら?引っ張りながら? 穴からパーツを出しましょう。
5
穴が十分開いていればこの様に綺麗にパーツが出てきます^^
6
もう片方もやり方は一緒で。

この様に綺麗に出しましょう。
7
最後にヘッドレストを付けて…

おしまい。

お疲れ様でした^^
8
前面シート全てに取り付けが終わった図です。

赤が映えて素敵です(笑)

後部座席、取り付け写真も撮っているのですが、前面が出来れば後部も出来ると思われるので、今のところは載せないでおこうかと。
(編集がめんどいだけ…(笑))

今回は説明書をほとんど読まずに施工しましたが… 思ってた程難しくは無い取り付けでした。

ただ、握力がいります^^; シートを押しながらカバーを付けるって感じなので…

かなり車内の見た目、イメージが変わるのでおすすめなパーツですね^^
新車や新車からかなり経っちゃってる車の方は純正シートの保護・汚れ隠しの為にカバーを付けてみても良いかもしれませんね^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 ギリ13年目

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

マフラーがバンパーに干渉

難易度:

パンク修理

難易度:

マフラー交換

難易度:

車検 4回目 9年目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ネタ物色中。」
何シテル?   07/14 21:32
初めまして^^ スイフト初期型ZC11S(初期型)に乗ってます^^ ネタがあればブログの方に動画などを載せていってるので、そちらも見て楽しんでくださいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
福岡県に住んでます。 福岡の田舎の方ですが… 見かけてもスルー推奨ですよ、 実は色々な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation