• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knight_firebirdのブログ一覧

2010年10月01日 イイね!

クルーズナイト☆

今月もクルーズナイト開催します☆

今回は9月2日(土)の20時からマリーナホップで集まります。

最近は台数が集まりませんが、トランザム・カマロ・コルベットなど

好きな方は来てみてください( ̄▽ ̄)b
Posted at 2010/10/01 19:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月08日 イイね!

交通科学館、展示終了( ̄▽ ̄)

交通科学館、展示終了( ̄▽ ̄)長い展示が無事終了しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

展示に向けて手伝って下さった皆様、展示をみに来て下さった皆様、

展示の機会を下さった関係者の皆様、ありがとうございました(^O^)

沢山のブログでナイト2000が紹介されていて嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ

一日約9時間、スキャナーと内装が点灯しっぱなしで心配でしたが

トラブルもなく、頑張ってくれました\(^o^)/

来週のツーリングの為に家で休ませてあげないと( ´ ▽ ` )ノ

詳しい写真や詳細は後日アップしますv(。・∀・。)ィェィ♪
Posted at 2010/09/08 16:14:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月02日 イイね!

クルーズナイト&プチミ♪

クルーズナイト&プチミ♪曜日・場所を変更しているクルーズナイトですが、

今回もまたまた開催しますv(。・∀・。)ィェィ♪

僕は相変わらずシルビアでの参加になりますが。。

ですが、早いもので僕のトランザムも9月5日までの展示を終えて

もうすぐ戻ってきます☆

無事エンジンはかかるのだろうか・・・(笑)

今回のクルーズナイトですが、8月は祇園イオンで集まってましたが

今回は久々にマリーナホップに戻そうと思います。
(次回の開催場所は未定です)

曜日は8月同様第1・3土曜日ですヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆

20時から開催します♪



またその次の日の9月5日は僕のトランザムの展示最終日ということと

ちょうど日曜日なのでお昼過ぎから交通科学館に集まりたいと思います♪

13時頃に集まろうと思いますv(。・∀・。)ィェィ♪



※こちらのブログ内容はミクシィと同じ内容です。

いつも参加するメンバーはほぼミクシィのみでみんカラをしてない方が多いですが

メンバー以外でも参加してみたい方はお気軽にどうぞv(。・∀・。)ィェィ♪

直前になって場所変更などある可能性がありますので、参加してみたい方は

コメントして頂くかメッセージ頂ければ幸いです♪
Posted at 2010/09/02 14:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

展示中のナイト2000の秘密♪

展示中のナイト2000の秘密♪今回は展示させて頂けるチャンスを頂いて、展示も今現在は順調に進んでます♪

今回は展示している車両の裏側?秘密?を少しだけご紹介します(。-∀-)ニヒ

このブログを読んで、再度見に行ってもらって細部まで見て頂ければ嬉しいですヾ(@⌒▽⌒@)ノ

あ、あまり細部を見過ぎると荒が目立ちますので気をつけてください(笑)



~オーバーヘッドコンソール~

今回の展示が決まってから製作したオーバーヘッドコンソールです♪





以前はマークス製が付いていましたが、後期内装に合うデザインの

オーバーヘッドコンソールを製作し直しました。

部品はすべて持っていたのですが、なかなかやる気が無くて

作ってませんでした(笑)

今回いい機会があり、製作することが出来ましたv(。・∀・。)ィェィ♪



~ダッシュボード~

展示に向けて、ダッシュボード・スイッチポッドは塗装し直しました。






基盤は今まで動きがおかしい部分があったところを直そうと

基盤を修正していたら、すべてが連動している基盤のようで

ほぼすべてのLEDが点灯しなくなってしまったので

別回路を作ってすべて配線し直しました。。

これが一番地味で一番時間がかかった作業でした。。

劇中の写真を参考にして、光り方や数字など同じ仕様にしました。

またオーバーレイ(基盤の表面パネル)も自作した物が痛んでいたので

今回は違う方法で製作し直しました。

前に製作した物よりいい出来に仕上がりました♪

ボイスインジケータ部分も回路を修正しました。

展示の時に光らせる予定でしたが、予定変更で光らせてません。

展示中はエンジンをかけるわけにはいかないので、別に電源を取る必要がありました。

最初はバッテリーを外して、プラスとマイナスに100V→12Vの安定化電源を

接続する方法を考えていたのですが、車両展示に詳しい人から

それでは車両側のハーネスやコンピュータなどが焼けたり、

壊れたりといった事が起こりそうとのことだったので

すべて電源用の配線を出して、その線のみを安定化電源に接続して点灯させてます。

かなり手間はかかりましたが、この方が安心・安全ですv(。・∀・。)ィェィ♪



~コムリンク~

密かにセンターコンソールの上に置いてます。



これは今回の展示の為に海外から輸入しました♪

気付いてくれる人は少ないですが、ブログなどの記事で

気付いてくれてる人がいて嬉しかったですo(〃'▽'〃)o



~ホイール~

ホイールも今回の展示に合わせて再塗装しました。



ホイールキャップまで塗装する予算が無かったので

ホイールキャップは業務用コンパウンド&ワックスでピカピカです♪



~アクセルペダル・ブレーキペダル・アクセルLED~

アクセルペダル・ブレーキペダルは82年式の純正に変更しました。



ナイト2000の後期型にはアクセルLEDもついているので

そちらも合わせて取り付けました。

アクセルLEDはもちろん点灯しますが、劇中では踏んだ時に光るので

展示の時は光らせてません。

展示している車両の向きではこの部分は見えませんが(笑)



~フロントノーズ下の牽引フック?~

主にシーズン1~3のナイト2000にはほぼ付いているパーツです。




ナイトライダーを初めて見た頃からとても印象が強いパーツでした。

なので、展示が決まってからどうしても取り付けしたかったパーツで

劇中の映像から寸法を測って何度も実車と照らし合わせて

知り合いの方の協力で材料探しや溶接などをしてもらい

理想の形のパーツを作ることが出来ました。


↑これは劇中からキャプチャーした画像です。

この形が理想だったので出来る限り近くなるように作りました。



~ライセンスプレート~

これもアメリカから輸入しました。



リアバンパーは82年式の純正バンパーなので、日本のプレートを外すと

USプレートが取り付けできるネジ穴があります。

なので、加工無しでUSプレートが取り付けられました。

展示に合わせて日本のプレートは外してUSプレートをつけてます。



~おまけ・スキャナー~

スキャナーはトランザムを購入する前から持ってました(笑)

僕のは一応レクトリック製ですが、メーカーの方と一緒に製作したプロトタイプなので

今主流のハロゲン球のタイプではなく、丸い電球タイプです。



展示中はスキャナー・内装関係はすべて点灯しっぱなしなので

1日約9時間点いてる事になります。

今のところ、問題ないのでこのまま展示終了までもってもらいたいです。



まだまだありますがこのくらいにしときます(笑)

展示している場所の運転席部分に建物の柱があるので

内装が見えにくいですが、細かい部分も見て頂けると嬉しいですv(。・∀・。)ィェィ♪
Posted at 2010/08/07 12:59:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

ナイト2000の展示が始まりました♪

ナイト2000の展示が始まりました♪広島市交通科学館にて7月16日から展示が始まりましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

9月5日まで展示されています♪

休館日はhttp://www.vehicle.city.hiroshima.jp/VEHICLE_HP/Contents/01_home/0101_calender/0101_index.htm
でご確認ください☆

展示までの道のりは想像以上に大変でしたが無事やりたい事もできて何とか間に合いましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

協力してくださった方々、ありがとうございますo(〃'▽'〃)o

公開初日は朝からテレビ局や新聞社の取材もあったみたいで

いつ放送されるのかちょっと気になってます(笑)

内装(デジパネやオーバーヘッドコンソール)やスキャナーなどは

展示中(9時~17時)の8時間は点灯しっぱなしなので

今まで長時間ずっと付けていた事が無く、ちょっと気になったのですが

今のところは問題なく動いているみたいです。

エアコンが効いた室内なので問題なさそうです♪

そして昨日は広島のトランザム乗りでまだお会いしたことが無かった

マイミクのナイトさんが交通科学館へ来られると言うことで

アイスマンさん・ティースさん・MOEさん・SHUさんと一緒に

お会いしてきましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

会場でお会いして色々お話しできて楽しかったですo(〃'▽'〃)o

写真もたくさん撮って頂いてありがとうございます

ということで、展示中の様子の写真をアップしますv(。・∀・。)ィェィ♪



















こんな感じで正面入り口を入ってすぐのところに展示されています☆




ナイト2000は人気みたいで安心しましたo(〃'▽'〃)o

ナイトライダーが好きな方、興味のある方は是非見に行ってみてくださいv(。・∀・。)ィェィ♪
Posted at 2010/07/19 15:51:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ナイト2000仕様のトランザムに乗ってます♪ 理想に近づけられるように頑張ります(p`・ω・´q) HPもありますのでナイト2000・トランザムがお好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
ナイト2000仕様 フルコンプリート車両 ~外装~ Knight Passions製 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
セカンドカーはワゴンRに乗っていましたが、やはりシルビアが欲しくて買い換えちゃいました( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に乗っていたワゴンRです。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation