• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

ちょいとイジリましたっ(=゚ω゚)ノ

ちょいとイジリましたっ(=゚ω゚)ノ 昨日はたかやろう号をちょいとイジリました( ̄▽ ̄)

まずはリアスタビをニスモから純正に。
こないだリアバネをSwift 8.0㌔からハイパコ 8.9㌔にバネレートを上げた訳ですが…
やっぱりちょっと硬い気がする( ̄◇ ̄;)
ステアリングに対してダイレクトでパキパキ曲がってくれるのは気持ちいぃんですが、おいらみたいなヘッポコドライバーじゃもしもの時に扱い切れなくて危険な香りがプンプン…
動きが結構シビアなんですよね(´・_・`)
以前コバルトさんやお世話になってるショップの大将にもアドバイス頂いたし、もう少しまったり動いてほしいなーっ、ちゅーことでノーマルに戻してみましたっ( ̄▽ ̄)

いろいろと調べてみると、スタビを太いのに変えるとロールを抑えてキビキビした動きにはなるけど、強すぎると突っ張ってピーキーになりコントロールがしづらくて限界が下がるとありました(´・_・`)
現にFDやS2000なんかは年式が新しくなるにつれて、スタビは柔らかくなってるそーな。
それで特性をピーキーからマイルド方向に持っていってると思われます(=゚ω゚)ノ
サスペンションのジオメトリーやら他にもいろいろと変更されてるんで、すべてがスタビの効果ではないですが…

ニスモスタビ + ハイパコ8.9㌔もサーキットで試してみたかったけど、なかなか走り行く時間も取れないんで…
・スタビバネレート
ニスモ 23φ ⇒ 4.4㌔(純正比117%)
純正 21φ ⇒ 3.76㌔

計算上は純正スタビ+ハイパコ 8.9㌔のほうが、ニスモスタビ+Swift 8.0㌔よりも若干硬くなるっ( ;´Д`)
今までよりもスプリングの仕事量を増やしてやって、高級スプリング ハイパコちゃんの実力を発揮させてやろうってわけです。笑


もうひとつはピラーサイドバーの取り外しっ!!
こないだ付けて走ったらなんか今までにない感じで唐突にリアが出てちゃったんで、再度外してみてどーなるかお試しですっ( ̄Д ̄)ノ
過去に付けてすぐに取り外したピラーバーと言い、イチゴーはボディーの上側の剛性UPはあんまりいぃ方向に行かない気がします(; ̄ェ ̄)
それにやっぱりあくまでもストリートカーなんで、内装に障害物があると乗り降り不便だし…。笑


さて、まずは街乗りインプレ。
だいぶマイルドな乗り心地になりましたっ( ´ ▽ ` )ノ
路面に対してかなり追従してくれる!!
確かにロールは少し増えた感はありますが、なんかハンドルを取られにくくなってすげー運転が楽。
路面のギャップに対して、ステアリングがピクピク動かなくなって…こりゃ快適です( ̄▽ ̄)笑
高速降り口のコーナー立ち上がりなんかでもリアがいぃ感じに沈んで、トラクションの掛かりもよさそーっ↑↑
純正スタビ戻しとピラーサイドバー外しのダブル効果でしょうか??(=゚ω゚)ノ


これでサーキット走ってみて合わない感じなら、さりげなく追加で中古購入したハイパコ 8.0㌔を組んでリトライしてみますっ( ̄Д ̄)ノw
いぃ感じならさらにスプリングの仕事を増やすべく、日産最弱と言われてるHCR32純正 16φのスタビをポチッて試してもみたい。笑
来週から盆休み入るし、どっかで美浜に走り行きまっせ!!( ̄Д ̄)ノ
ブログ一覧 | たかやろう号 | クルマ
Posted at 2015/08/03 07:31:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

醍醐味!
shinD5さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

2025 夏 
*yuki*さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年8月3日 7:53
美浜行くときはお供しまっせ!!


ゾロ目無料券でね‼︎
コメントへの返答
2015年8月3日 7:59
おっ、行くかっ!!( ̄Д ̄)ノ
いーなー、無料券…
俺が乗ってたから出たタイムなんだから、1枠くれっ。笑
2015年8月3日 8:22
乗ってなかったら、49秒999だったな( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2015年8月3日 11:10
いや、さすがにもっと早いだろっ( ;´Д`)w
2015年8月3日 15:25
お盆休みなら是非お供させて下さい!
ソロ目の割引券で(笑)
コメントへの返答
2015年8月3日 18:41
キツネっこさんも割引券っ?!( ;´Д`)笑
悔しいから次回こそはゾロ目出します!!( ̄Д ̄)ノ
2015年8月3日 20:04
自分も純正スタビに戻してみようかな?
コメントへの返答
2015年8月3日 22:07
ミニサーキットとか低速からの立ち上がりが多いとこメインなら純正のがいいかもですが、富士とか長くGが掛かるとこはスタビが効くほぉがいいかもしれんです( ;´Д`)
2015年8月4日 0:05
おぉ。スタビをノーマルに戻したんですね。
私は,スタビを戻したら,足の動きがよくわかるようになりました。
セッティングの違いも感じやすくなると思います。

美浜・・・3クール券の余りがあるんですよね。
期限9月までなんですよね。

お盆に行こうかな?(笑)
コメントへの返答
2015年8月4日 7:36
コバルトさんに助言いただきましたし、ブログにも良いこと書いてあったんで5年振りにノーマル戻ししてみましたっ( ̄▽ ̄)
まだ街乗りだけですが、とにかくめちゃ乗り易くなりましたっ↑↑

おぉっ、予定が合えばコバルトさんもご一緒しましょーっ!!( ̄Д ̄)ノ
2015年8月4日 7:05
リヤスタビはやわらかいほうがよいです。
ロールを減らす効果はありますが、足が伸びるのを邪魔する効果もあるので。
リヤ内側の足の伸びが阻害されて、加重抜け起こすのがピーキーになる原因だと思ってます。
ロール抑えるならばねレートアップで。

逆にフロントスタビは硬いのもアリだと思ってます。
フロントをばねで固めると、ブレーキングがシビアになってくるので。

とかいう私の車はスタビは前後ともノーマルです(笑
バネはがっちがちですが(爆
コメントへの返答
2015年8月4日 7:39
なるほどっ(=゚ω゚)ノ
これでやっとオーリンズとハイパコの実力が発揮されるっちゅーことですね?!( ̄▽ ̄)
フロントは純正比 157%のニスモスタビのままですっ↑↑
そーなんすね…
ブレーキ下手っぴのおいらには、フロントはこのままがベストかも( ;´Д`)

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation