• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@toshiの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2014年6月5日

キャリパー塗装1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
350用フロントキャリパーのファッション性向上のため耐熱塗装
2
使ったのは、キノクニエンタープライズ製?のVHT耐熱スプレーとVHTブレーキキャリパースプレー。白は発色を良くしようと思っての耐熱スプレー。オレンジは本塗り用のブレーキキャリパースプレー。(赤にしか見えないけどオレンジみたいです)
3
で、ワイヤーブラシでゴシゴシして脱脂。下塗りで白を塗って、オレンジを塗ってはいこれ
4
えぇぇ!?想像と違う!!!!!!!!!!!!!!!
5
なので、別のスプレーを買いなおしました。
同じくキノクニエンタープライズ製のもので、左が買いなおした耐熱スプレーのオレンジ、右が今まで使っていたブレーキキャリパースプレーのオレンジ。
因みに耐熱温度が耐熱スプレーで650度、ブレーキキャリパースプレーで480度のようです。
6
で、届いて早速塗り直して比較。

全然違うじゃないか!今度は少し黄色い気がするけどこっちの方がイメージに近い。
耐熱スプレーの方は艶なしタイプということで今は艶が全く無いですが、どうせクリアものせるから関係ないし。
7
後半へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ 4ポッド化

難易度:

盆休み終わりの久々洗車😅

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキパッドFRローターF交換

難易度: ★★

キーパーラボ作業あれこれ✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月6日 1:02
オレンジいいですねー✨
実は僕もオレンジにしたいんですよー❗️
でも、自分でキャリパー外したりする技術がないので、いつか外注しようと…
コメントへの返答
2014年6月6日 1:22
もう少し赤みが強ければCCSRに近づくのですがf(^^;
オレンジいいですよね(*^^*)
私も最初は全て外注の予定でしたが、外注すると結構したので…、できるところは自分でやってます(*^^*)

プロフィール

「サイドストレーキの取り付け金具だけほしい🥲」
何シテル?   08/21 23:37
toshiといいます。よろしくお願いします 車歴 アルテッツァ【SXE10】→レクサス IS Fsport【GSE20】→レクサス CT【ZWA10】...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス連動 ドアミラー自動格納キット(クローザー) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:09:24
フロントバンパー中期化 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 02:48:55
TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 20:19:20

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
かっこいい、燃費いい、広い
ホンダ S2000 ホンダ S2000
最高!
レクサス IS レクサス IS
2011年モデル IS250 Fsport ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation