• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

クリアランス測定

クリアランス測定 ニスモのメタルを組むので(クランクとブロックの番号で注文してあったのですが)
念のためとクリアランスを確認してみました。
プラスチゲージなるものを初めて使いました。
そういえばハチロクでしょっぼい紙ゲージで何か測ってたような・・・・
って、これだったのか(爆
SRって角度締めなんだーとか言いながら
整備書片手に仮組みして確認したら全部基準値に収まっていました。

昨日はピストンの重量合わせで緊張のあまり掌が筋肉痛www(F社長には腱鞘炎と言われましたが)
本日、残り二つ全然時間もかからず肩すかし状態でサクっと重量合いました。
覚悟を決めて挑んだはずなのに、もうちょっと楽しませてもらいたかったなー。
その反面

これだったら余裕じゃん♪

と、少し調子に乗って気分的にかなり強気になってます(爆

本日のF社長はワンパチ君のタコ足を装着して下さってたのですが、切った貼ったは見てるだけ・・・
んなことで私はFCの方やってました。

見た目は重要でしょう!って・・・車高調のバネをキレイに塗装しただけなんですけどねw
疲れたけど楽しかった~♪
寒くなかったらもっと最高なんですけどね~


ブログ一覧 | SR20 | クルマ
Posted at 2010/01/11 00:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 0:38
初めて角度締めした時は気持ち悪かった(笑)
今は慣れたけど~

ヘッドの角度締めの感触がきらいな俺……
コメントへの返答
2010年1月11日 11:36
さすがに、ここはF社長が組みました。
オイルつけて部品・工具出し担当な私(笑)
後はキレイに清掃して本組みです。

さーて。次はヘッド・・・・・
まだパーツを揃えてないので
削って測って磨いて・・・
当分この作業の繰返しになると思います。


2010年1月11日 16:32
専門的すぎて何がなんだか

わかりませーん(笑)

しげGOさんってすごいですね~
コメントへの返答
2010年1月11日 20:59
私はちっとも凄くないですよ~

周りの方々が凄すぎるだけなんですw

そして見てるだけの人が実際やってみると
手が止まりまくってますwww
更にみんなって凄いな~と最実感。
改めて尊敬しちゃってます。
2010年1月11日 21:37
角度締めは、何だか不安ですよね~(笑)

最初した時は、w(°□°)wびっくりでしたよ
コメントへの返答
2010年1月12日 0:30
弾性変形、塑性変形の違いだそうですが
私には違いがよく分かりません・・・・

整備書通りにやるってことでw

プロフィール

「お?お?おおっ!」
何シテル?   11/05 11:58
180sxを購入しました。ホイール選びの段階で4穴だと選択種が少ないことに嘆き悲しみ決意した5穴化計画が・・・ とんでもないことに!? しかも最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
峠でパチリ
日産 180SX 日産 180SX
NA
日産 180SX 日産 180SX
180sx タイプS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation