• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

袖森フェスタ 続

続く・・・第2セクションの走行シーン

1セクションでは3コーナーの走り方が、

ブレーキ開始→あれ?まだ早かった・・・もう一度アクセル→ブレーキ→ステアリング→・・・

ギクシャクしてたからココを重点的にTRYして走ってみました。


ただその手前の2コーナー・・・ふわっふわして、ちびりそうなぐらい怖いんです(@_@;)

手前で急にアクセル全オフで入っていくと、トラクションが抜けて危険だと良くわかりました!笑
ん~高速コーナーでは早く足回りをォーーーっとクルマが叫んでます。

長いので前半 スタートから5LAP

1LAP 1分18秒6、
2LAP 1分17秒9、
3LAP 1分18秒0、
4LAP 1分17秒9、
5LAP 1分18秒1...




後半 6LAPからフィニッシュ 
2分30秒付近からはPSM解除してみましたが・・・リアズルズルでヤバかった。ハイテク機器には従うべきのようです。

6LAP 1分20秒2、
7LAP 1分20秒4、
8LAP 1分18秒6、
9LAP 1分17秒9、
10LAP 1分18秒5、
11LAP 1分17秒6、




1本目と比べてさらに荒れてますね・・・反省です。

3本目はかなりいい感じでしたよ^^

また明日UPします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/01 22:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コーティングと 35初期インプ
TED3さん

【クラウンスポーツ】ピッタリすぎて ...
YOURSさん

六萬会 All SUBARU OF ...
まんじゅさんさん

F355 in 下関 2025
F355Jさん

シリーズが終了! デンジマン、サン ...
ウッドミッツさん

家族を巻き込み、紅葉🍁みるるん。 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 22:27
3−4コーナーの解釈、不思議なほどに、皆同じ道をたどりますねえw
早々に戦死した俺が言うのもなんですがw

なかなかの走り、感服です。
コメントへの返答
2010年2月2日 10:30
おはようございます。
やはり皆さん同じ道を辿るんですね!笑

あそこがスムーズになってくると不思議とタイムも・・・
2010年2月1日 22:54
いやぁ、勉強になりました♪
運転も上手いしP様は速いですね。
このコースって結構IS向きだと思うけどどうかな?
コメントへの返答
2010年2月2日 10:31
おはようございます。

筑波と違ってテクニカルで面白いですね^^
私は結構好きです♪

isとか非常にあってると思いますね。音量の問題が無ければ皆さんで行きたいんですが・・・
2010年2月1日 23:02
僕も同じ解釈でした。
2コーナーと3コーナーの”感じ”が掴めてくるとラップタイムが速くなりました。
両方とも危険なコーナーでもありますけどね。
素の986&RE11でも20秒台までは詰められそうな気がしますが、そこまでやるのはチト怖いです。
やっぱり安全で楽しい範囲に徹しようと思います。
コメントへの返答
2010年2月2日 10:33
おはようございます。

やはり皆さん同じ解釈でしたか!笑
袖ヶ浦のミソは2-4コーナーにかけてのようですね。
素ボクRE11で20秒台は素晴らしいと思いますよ^^

安全に楽しみましょう♪
2010年2月1日 23:10
すごーーーい。

上から見てて、明らかに走りが軽やかというか
スムーズでした。
カッコイイ!

とオトコに言われても嬉しくないでしょうが^^;
コメントへの返答
2010年2月2日 10:34
おはようございます。

ありがとうございます^^;
カートもクルマも同じですが、スムーズに乗ってあげると安全に不思議とタイムも出るんですよ♪

あのRQに言われてたらなぁ~・・・w
2010年2月1日 23:42
3回目の後半から3コーナーを4速で走ってからタイムがあがりました。
スピードが乗って、外側に突っ込みそうでハラハラしましたが(^^!

難しいけど、意外とケイマンには走りやすいコースだと思いました。
コメントへの返答
2010年2月2日 10:35
おはようございます。

やっぱり3コーナーの攻めですね!
袖森攻略は2-3-4コーナーが重要みたいですが・・・あそこは怖い。。。笑

ケイマンに非常に練習になるコースですよね!
2010年2月2日 0:00
流石ですね。

到底追いつけません。

もう少し詰めてくとPSMが邪魔になってくるレベルまで行けると思います。

PSMオフで切れた走り期待してます。
コメントへの返答
2010年2月2日 10:36
おはようございます。

隊長が踏んだ時はついていけませんでしたよ^^;

PSMと仲良くやっていく方法を模索していきます。
2010年2月2日 0:20
私もMTなので、koooheiさんのシフト操作を見て勉強しようと
じっくり動画見ましたが、足の動作がイメージできず・・・orz
次回は、足の動画も見たい!(爆)

次回会ったときに、初心者向けMT運転術教えてくださーい!(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 10:37
おはようございます。

足元のイメージですか・・・ん~
どなたかステーを作っていただければ^^;

まずは焦らずゆっくり正確にですよ!
2010年2月2日 0:54
理解を越えるレベルです(笑)

車のレベルは大差ないはず…ですよね(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 10:38
おはようございます。

そのうち理解できるはずです。笑

daiさんのオレンジ色の足と交換しますか?笑
2010年2月2日 9:17
確かに2コーナーはビビリますね。あそこを全開で駆け抜けたらさぞかし快感かと(^^)
コメントへの返答
2010年2月2日 10:39
おはようございます。

2コーナーですよねー。
気合で行っていいのかどうか・・・ビビリの私はいけませんでした^^;
2010年2月2日 9:45
前回、今回Blogの動画、見せていただきましたよ〜!

裏ストレートの後(7コーナー?芝にブレーキング跡があったコーナーですよ(^^;))へのアプローチが、走り始め当初から変更されているような印象を受けます。あのコーナーの前後で挙動を安定させると、タイムでるのでしょうかね?(^ω^)
コメントへの返答
2010年2月2日 10:41
おはようございます。

そうなんです!袖森走って車載とタイムを比較すると、テールスライドさせる時よりもスムーズに走った方がタイムが出るんです^^

コーナーの多いコースだから新しく発見できたのかもしれません。

プロフィール

「[パーツ] #M2クーペ コンピューターチューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/484519/car/2642673/9709254/parts.aspx
何シテル?   02/15 12:42
ミッドシップポルシェのスタイル・走り・魅力を発信しています。FSW/ツインリンク茂木/SUGO幅広く走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱ、食欲の秋ですね(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:23:38
ガレージゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 23:15:54
性地巡礼④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 10:43:46

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
981GT4から718 SPYDER 4.0へ乗り換え
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Option: Interior Leather Interior aluminium ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY13 981ボクスターS プラチナシルバー×カレラレッドです。LHD、PDKに20イ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム:MY11 Italia De ROSA R848 コンポ:カンパニョーロ ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation