• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

今宵もチマチマと・・・


昨日、ナンバーステーにラッピングを施したので、ついでに今晩はこんな事をしました♪















 





最近、ナンバーボルトがうっすら錆びてきて、その錆がナンバーに付着してきました。









これって、ナンバーが白いが為に妙に
目立って、車が古臭く見えて嫌いです( TДT)







なので、超極細コンパウンドで磨いて錆びの除去をしました。


荒目のコンパウンド等だと、恐らくナンバーの白色が取れてしまうような・・・。








 





超極細でもあっさりと錆びてる部分は
消えました☆







これで、気分スッキリ(´∀`*)













ついでのついでで ナンバーボルトも変更
します。















始めからのボルトはボルトの頭部分とワッシャーが錆びてて見た目が悪いので、
今回はステンのキャップボルトに変更です♪





カー用品店などで売っている盗難防止目的のボルトにして、専用の取り外し工具無くしても嫌だし・・・。







昨日のナンバーステーと合体!!









今宵はこれまで♪




いつも通り 地味すぎる弄りですみません・・・(焦)




でも、小さな誰も気にしない所をチマチマ
やっていくのが好きなもので(;^ω^)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/05 23:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾン。
.ξさん

おはようございます。
138タワー観光さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年9月5日 23:42
こんばんは。


「錆あるある」ですね(笑)


ナンバープレートの材質はアルミですが、材質問わず“もらい錆”とやらはいつしか広がっていくもので、見て見ぬ振りはできないですよね。。(困


錆を除去する作業も、大切なメンテナンスですね♪
コメントへの返答
2012年9月6日 12:07
こんにちは(^_^)

やつらは気付かない内にやって来ますね(汗)

ナンバーって小まめに手入れしないと汚れも取れにくくなるんで。

錆は許しません!
2012年9月5日 23:42
走り屋パパさん、こんばんわ。

誰も気づかないところをイジるのはしてやったり感がありますよね♪

例のブツは今週末にでも取付られればなと思ってます(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2012年9月6日 12:14
りあむさん こんにちは♪
小ネタは溜まりません(^o^)俺の愛車はこんなとこ あんなとこを…。

例の物 装着してくれるんですね。ビシっと決めて下さいな♪
2012年9月6日 12:41
走り屋パパさん、こんにちは!

じぇんじぇん地味な弄りじゃない!!
(∂ ̄^ ̄)∂

「お洒落は足元から」と同じで、こういう細かい気配りのできない方は、せっかく弄っても弄った良さを維持できなかったりするのだと思いますよ。

良くみると…と言うのはいいですね!!
(o^o^o)

錆の排除、素敵な弄りです♪

コメントへの返答
2012年9月6日 22:12
エボくろさん こんばんは☆

地味かと思っていたのですが、そう言って頂けて恐縮です(;^ν^)

言われないと気づかない感じが好きなんです♪言っても気づいて貰えない時もありますが・・・(汗)

錆とは仲良くしたくありませんよね♪
2012年9月6日 19:00
こんばんは♪

こういう拘り、イイじゃないですか!

自分も、ナンバーボルトキャップは
白ヤップでナンバーと同化させる
めちゃコマい弄りをやってますw
コメントへの返答
2012年9月6日 22:18
DARKさん こんばんは♪

これ系統の弄りDARKさんも好みですか。
共感して頂けて何よりですヽ(・∀・ )ノ

ナンバーと同化という手段もありましたか!
こまい弄りは自己満足の世界ですが
やめられませんね☆
2012年9月6日 20:20
走り屋パパさん、こんばんは!

さすがですね(*゚▽゚*)

ステンのキャップボルトはカッコイイです。

カーボン化とあいまって、オシャレですね。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:21
92keiさん どーもこんばんは!

そんな持ち上げないで下さい(照)

ナンバーのボルトはみんな一緒なので
ちょこっと変えるだけでも、印象が変わりますね。

んっ 何か違う!!みたいに(笑)
2012年9月6日 21:55
こんばんは^^
地味なイジリというより、細部まで目を配ったイジリという感じですね☆
(^ω^)v

・・・っというか、こうゆう目立たない場所にも気を配らなきゃですね!
(>_<)←要反省の図w
コメントへの返答
2012年9月6日 22:24
iVoさん こんばんは☆

周りからはそんな所を気にするのは私くらいだと、たまに呆れられてます(汗)

周りから 引かれない程度に気を配って見て下さい(笑)

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485712/car/2988475/7139890/note.aspx
何シテル?   12/03 17:24
寝ても覚めても 車の事で頭の中が埋め尽くされている ごくごく 普通の会社員です。 免許を取得してから 今まで走り大好きな車好きです。 モットーは「DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 19:14:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2022年7月2日に納車されました。 契約から11ヶ月掛かりました。 コロナ、半導体不足 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年8月8日 雨の中納車。 念願のSS。R25乗りの皆さん宜しくお願いします。
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
絶滅危惧種のCRM50です。 レストア兼モタードカスタム完了。 後は延命させるのが至上 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
車いじりはDIY。他の人とかぶらない車作りをモットーに予算はかけずにクオリティーは高くを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation