発電できないLS18について、近所の欧州車の修理販売のお店に相談へ
ガレージには、各種のご自分用のバイクが。
旧車の修理もされるようです。
お話をして、預けることに。
コイルの巻きなおしなのかなと、疑問をぶつけましたが、
外れでした。
配線を作り直していただいて、充電復活です。
回転を上げれば、チャージランプが消灯して、正常です。
3か月前に走った場所から戻っても、
バッテリーは、12Vオーバー。
もう少しで、走れるようなりそうかも。
今回も片肺に。
左の火花が弱いとのこと。
掃除したプラグだと、2気筒になりますが、
次はコイル交換をすることにしましょ。
ボンファイヤのついたコイルなので、かなりの古さです。
それでも、ダメなら、しょうがないので、前に拵えたセミトラでも
つけてみましょ。
Posted at 2014/10/04 21:17:08 | |
トラックバック(0) |
LS18Ⅱ | 日記