こんにゃくパークでゆっくりした後は
塩原温泉に向かって高速を走った。
途中の上河内SAで早めの晩飯を取ったけれど、
我が家は次回はここで食事はしないな、と思えるモノだった。
そんなに味にうるさい訳ではないけれど、何かさっぱりし過ぎで…
西那須野塩原で高速を降りて、今回は福の湯ではなくみかえり温泉彩花の湯に寄ったら露天風呂が故障の為使いないからと各50円引だった。
内湯だけでイマイチだったけれども、
さっぱり出来たので道の駅湯の香しおばらに向かい就寝。
翌朝は道の駅で地元の野菜を買い、
雪が見たいからちょっと山を登ってみた。
殺生石まで来たけど暖冬だからか全然雪がない。
温泉神社にお参りして、
恒例のキャンプアンドキャビンズにチェックイン。
30日には毎年年越を一緒に過ごすトレ乗りファミリーと合流して
夜はトレにお邪魔してまったりさせてもらいました。
大晦日はオートキャンプサイトが取れなかったので
昨年同様ログキャビン泊に
そのためにお昼に引越しをして、車を動かすついでに買い物に。
車を動かそうとしたらABS警告灯が点滅している!
急にピカピカされてもどうも出来ないのでそのままで買い物に行ったけど
スピードを上げると警告灯が消えるから様子見。
何が起きたのか……
夕方キャンプ場近くのさくらの湯に入り
ビンゴに期待したものの残念ながらリーチどまりで
結果はマシュマロだった。
その後、管理棟でビールを呑みながら紅白を見ていたら
キャンプ場の支配人から年越しの花火の点火を頼まれてしまった。
無事ナイヤガラの点火も終わり、
無事に新年を迎えてゆっくりしていたら、
突然ハイエースが……
深夜2時に車内で寛いでい時にハイエースのホーン鳴り響いて…
どうしていいかかわからず、
でもウチのハイエースのホーンなので何とかしないと……
パニックになりそうだったけどバンパーの下にもぐり
ホーンの配線を抜いて鎮めたけど原因は何だったんだろう。
一気に疲れてそのままログに戻り爆睡。
元日は遅めに起きて、
恒例の餅つきは腰痛のために見てるだけにして、
つきたての餅を頂きチェックアウト。
帰りに矢板の温泉、まことの湯に入って
東北道をゆったり走って自宅に着いたけど、
7泊も終わるとあっという間だなぁ。
でも、ハイエースの問題は全く解決していないから何とかしないと。
イイね!0件
2016夏休みの旅 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/25 11:54:42 |
![]() |
![]() |
トヨタ ライトエーストラック コンパクトに! |
![]() |
日産 エルグランド ピーズフィールドクラフトのエルグランドキャンパー ポップアップは街乗りにも使えて便利だっ ... |
![]() |
トヨタ ハイエースワゴン 原形をとどめるのは運転席部のみだけど これでも一応ハイエース。 ベースはワゴンDXのガ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!