• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マミリンモーモーの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

冷却水漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
旦那さんは大忙し
『土屋さんに診てもらっておいでよ!』
『消火器🧯積んでおきな!爆発するぞ😁』
(😱)

TRG前に、気になるお漏らしを
安心の為にチェックしていただくと

『あーこれはー‥』
「走らせない方がいいですか」😅
このまま入院となりました〜〜〜

先日、ウォーミングアップに
ワイルドスピードの聖地(鋸山)を
爆走してきたのがトドメになったか💦
2
車検ラッシュを迎える前の
お忙しいところ
受け入れて下さり🥹感謝💖

『代車が全部出てしまっていて〜』
「ビバンダム君は戻って来ますか?」
(代車ではないのねきっと)
『ビバンダム君、居ます!
今日ちょうど車検から戻って来て〜
ミシュラン号、乗りますか?😃』
「ミシュラン号がイイですッ💛」
3
-メカニックさんからのお写真-
サーモスタットハウジング
ケースからの冷却水漏れ
ウォーターポンプからも!
交換修理をしていただきました⭐️
追加の修理は無しで大丈夫
ということで、またしばらく
MINIちゃんに乗れます♪
4
-メカニックさんからのお写真-
真冬の寒さが続き、夜の作業は、
とても冷え込んでいたと思います…
画像を撮るのも手間で
大変だったと思いますが、
あずけている間に送って下さり
愛車の様子を見ることが出来て
ほんとうに嬉しかった🥺
5
信号待ちなんかで、エンジンルームから
(コトコト)と小さな音がして
(エンジンマウントかな💧
レリーズベアリングがヤバいかな💧)と
不安でしかたなかったところ
『ネジがダメになっていたので
ここからの音かも??と
応急処置をしておきました😊』
6
まだ長時間乗っていないのですが
今のところ(コトコト)
しなくなりました👍

〜と思っていたら〜
20分以上走らせていると
信号待ちで(コトコト)します😅
エンジンの後方
運転席の足元に響く感じで

メカニックさんのテスト走行では
症状が出ないあるあるなのね😂
7
『診断器に繋いで診ていましたが
エラーの出ている箇所は
対応済みの様なので問題無いです』
と、ひとつひとつ
ご説明して下さいました✨

ステアリングが右コーナーで
(コクコク)と言う時があって
心配だったのですが
『問題ないです、大丈夫です
あまり気にせず、乗って下さい😊
なにかあればいつでも
遠慮なく連絡して下さい』🌈

有り難いお言葉🙏感謝感激です🌟

テレビで🎞️マーヴェリックが
ちょうどエンディングに…
🫡 アンセム ✈︎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

簡易エアインテークシステム雨水確認

難易度:

ウォーポン交換

難易度:

煮卵からゆで卵(MAHLE/ラジエターサブタンク)へ

難易度:

冷却水漏れ修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「∩^ω^∩タコパー🎶
おじさんが女子に
レクチャー♪
ずっと見ていて飽きない〜」
何シテル?   08/10 17:02
Mighty Wings (*'ω'*) フラメンコ再開したい Vamos!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

wmtさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 22:09:08
[マツダ ロードスター]ENKEI ENKEI SPORT ES-TARMAC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 22:07:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53クーパーSフルノーマル捕獲 スーパーチャージャーのクルマが なくなる前に乗ってお ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
トラブルほぼ無し☆優秀のスポーツエンジン♪ 総走行距離48,000km程 断腸の思いでM ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9NBBY→9NBTSに乗り換えたよ どちらも紺色 内装ベージュレザー乗り換え気付かれな ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
MT練習用 右コーナー注意 操れる様になったら上級者!? 土屋自動車技研さんが 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation