• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

11/13カルロス塾走行会~トラブル走行の練習??~

昨日はいつもお世話になっているエフケーテックの走行会「カルロス塾サーキットバトル」でした。
もう参加回数も三回目でメンバーもお馴染み(笑)

今回は走行台数は21台とかなり少なめだったので好きなように走れた。多くても30数台とかだと思うし、ケタ違いに速い人も少ないのでサーキット初めてとかでも問題なく出れると思います。興味ある人は次回(4月頃かな)どうぞ

さて、最近はまたしても色々と不調なところもあったので、出るかどうか迷っていたけど、結局出場に決定


サーキット走行するのは10月の岡山以来だったせいか、久しぶりに走るタカタサーキットはなんだか怖い(笑) それと、初めてドライで使用したハンコックのVENTUS RS-3だけど熱が入るまではすごく滑りやすい感じでさらに怖くて踏めない(笑)

そんな感じで2周チンタラ走って、そろそろペース上げようとメインストレートで3速に入れようとした時に事件が・・・ギャギャッと鳴って入った3速が抜けない(汗)

こりゃダメだなと思って1コーナー奥に退避。やっぱりギアは抜けない、クラッチ切らずにエンジンかけたらエンストするしね。

てことで、2周しか走ってないのにさっそく牽引してもらう羽目に。冴えん・・・

ミッション周りの何かが逝ったのかなぁ・・・積車で帰還か・・・
と思っていたけど、チェックしてみるとミッションのリンケージの部品が外れて浮いていました。詳しく理解したわけではないんだけど、要はシフトからミッションギアに繋がっているところが途中で外れていたからギアが抜けなかった(ようだ)。で、外れたところはピン挿して止め直せば固定できるところなので、それで応急処置。

おっ。復活♪

てことで、再度出て行ったが、やっぱり3速が入らん(笑)
今までも岡山走った時に入りにくかったことはあったんだけど、今度は本格的にダメみたい。入れたつもりでクラッチつないでもニュートラルだし・・・リンケージ直したときはまだ3速あったはずだし、ギア飛んだわけではないと思うんだけど・・・よくわかりません。

まあ、なんにせよ3速が入らなくなったわけで、タカタで3速入らないのは致命的。
どうしようかと思ったけど、せっかく参加費払ってるので1-2-4で頑張ってみた(笑)

メインストレートで2⇒4シフトアップした時のゲンナリ感は半端ない(笑)。あちこちでロスしまくって当初はなかなか70秒も切れない始末。こりゃ午後はさすがにやめようかと思い始めたけど、最後にようやく69.3が出た。そしてまだいけそうな感じ。

午後からはクラス分けして、もちろんクラス2に入ったけどクラス2なら上位進出も狙えそうだったので、午後は上位進出&68秒台マークを目標に頑張ってみることに

午後からは色々とギアの使い方を最適化していったので、徐々にタイムは縮まっていき、タイムアタックでは68'9をマーク指でOK
走るたびにタイムが縮まっていくのは久しぶりなので、なんか楽しくなってきた(笑)

最後の模擬レースは1台リタイアのため3位でスタート。2位スタートの車はアタックで僅差だったので、どこかでパスできるかも・・・ということで2位狙いで走ってみた。

2-4ギア走行にもかなり慣れてきて、かなり乗れてきたのでペースも上がる。コーナーの度に2位の車を追い詰めて、「今だ!」ってなるんだけど、その度に4速のゲンナリで追い越せず(笑)
てことで結局3位のままフィニッシュしたけど、バトルとしてはけっこう見応えあったようです。

さてさて、タイムは・・・67.797

おおっ、67秒台が出とる(驚)
3速が使えないことによるロスがどの程度のものかわからないけど、3速あればベストタイムの66.273付近は狙えそうな手ごたえでした。これなら5秒台もいけるか??

と、いうことで序盤で心折れそうになったけど、結局続けてみたら色々楽しい思いもできたし、勉強にもなった。実際レースならこの程度のトラブルなら続けるもんな。しかし、プロならすぐに適応して、ペースの落ちを最小限にするわけで、やっぱりプロって凄いんだなぁ・・・と

ま、2・4速にも負荷がかかるので、レース車でもない車であんまりすることでもないんだけどね。

さて、冬のボーナスが入ったらミッション周りとステアリングラック周りの修理して、春先に65秒台出しに行こうかな
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/11/14 17:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

おはようございます。
138タワー観光さん

道東オフ その②
なみじさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 18:06
お疲れ様です。
3速を失っても走り続けるって・・・まぁ僕らはプロでもないし、タイムが出なかった・完走出来なかったとしても、来季の契約が無くなるわけではありませんからね。『無理をしない、諦める』に徹してますw

直線が遅いとなると、それではドコで稼ぐか。なかなか出来ない経験ですよね。完治したらベスト更新できそう???
コメントへの返答
2010年11月15日 19:52
フリー走行だったり、知らない人ばかりの走行会だったらやめてたと思うけどね~。モチベーションの上げどころはけっこうあったので、頑張っちゃいました。

ハンコックも使っていけそうなので、治ったらいけそうな感じ。

ただ、治るまでがねw
2010年11月14日 18:20
お疲れ様でしたo(^-^)o

行けなかったのが残念(ノ△T)

それにしてもギアが入らなくなるのは災難ですねぇ…にしても67秒台なんてo(`▽´)o

初心者も走りやすいなら私も次回参加したいな(^ω^)v

てか姫のときもギアボックスやら自分でも確認してみればよかったかな…

なんにせよ、早く直ったらいいですね♪
コメントへの返答
2010年11月15日 19:56
いやいや覚えてくれてだけでも嬉しいですよw
実は壊れそうな予感はあって、出走も迷っていたので、直前には声かけてなかったり

次は是非参加で^^
たぶん他にも知った顔もいたりすると思いますよ。GDBもいますしね
2010年11月14日 19:12
ど~も、こちらでははじめまして!

お蔭さんでタナボタで2クラス1位をGETさせていただいたオッサンです。

序盤は少しずつ離してたと思うんですが、中盤からは距離が詰まってきて・・・
後ろから迫りくる2台にビクビクしながらどこで譲ろうかなどと考えてたら・・・
丁度、周回遅れがからんでくれたお蔭でなんとか逃げ切りましたよ。

だって、お二人とも予選?では1秒以上離れてたのに決勝のべストラップタイムでは追い抜かれてましたもんね。

後で3速が使えてなかったと聞いて驚きました!実力ははるかに上だったんですね!

初参加でしたが、ぜひ次回も参加しようと思いますんで、次回はお互い万全の態勢で臨みましょう!
なんとか1クラスに残れるよう精進しますので、今度は私を引っ張ってもらいタイム更新に貢献くださいませ(笑)
コメントへの返答
2010年11月15日 20:00
おつかれさまでした。みんカラされてたんですね~。

午後のクラス分けの時点では、67秒台のFD2二台には勝てないと思っていたら、思いの外離されなかったので大満足でした。

周回遅れを利用してかわそうと虎視眈々と狙ってたんですけどね(笑)

僕の実力じゃなくて車ですよ。車の方はちゃんと乗れれば65秒台が出るはずの車なので^^

喜んで引っ張りますよ~。ってそれまでに抜かれないようにしなきゃ(汗
2010年11月14日 22:49
今日は早速エフケーに出勤してきてましたよ~~

しっかりと反省会をしてきました(´゚з゚)';:,;';

次回に生かさねば・・・
コメントへの返答
2010年11月15日 20:01
ワシは今日だw

丁-世界に出す話してきた。

治ったら今度こそ喰らいつく・・・
2010年11月15日 16:45
お疲れでした。

トラブルは辛いですね(>_<)
まあオイラほどじゃないし、頑張って直しましょう(自爆)

今度はご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2010年11月15日 20:03
ラストラーダの頃から予兆はあったし、塾長に激励されたので、それほどテンション下がらずにアタックしてました(笑)

次回はお互い完調で5秒世界に!

プロフィール

「庄内オフ埋まるのはやっ。かなり前からホテルは取ってたけど、ウカウカしてたら肝心の本番に漏れるところだったわw」
何シテル?   08/16 18:15
車歴:プレリュード(BB4)→シビックタイプR(EP3)→インテグラタイプR(DC5)→MINI COOPER(R57) シビックRに乗り出してからスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
初の輸入車にMINIをチョイスしました。そして待望のオープンカー 毎日が楽しいです♪
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代愛車のシビックを転勤直前に廃車にするという不始末のため、急遽後継機としてオーダー。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前からスタイルが大好きだったんで、安いの探して購入。 ちょっと最近惜しい思いもある。復 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年11月 とある中古車屋に出てたのを見つけて、悩んだ挙句購入を決意。 サーキット ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation