• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

復活!!そして、伝説の終わり・・?

昨日の話ですけど、とりあえず306復活!!フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!



なんとか修理完了したんですが、まぁ話せば長くなるんですけど、昨日の夕方修理出してる友達から電話かかってきて、もう出来たんかな~?と思いきや、”全く手付かずで、無理かも”とかいいやがる(汗

どーも何かが邪魔でケーブルが外せないらしい?プジョーのディーラーにも3軒ほど電話してやり方聞いたらしいんだが、何処も306S16のクラッチワイヤーの交換はやったこと無いんで解らないとの事で、どこかやり方知ってる店無いかって言うんで、前にプジョーのイベントでRS-G306さんに紹介してもらったスクーデリアスパジオさんにクラッチワイヤー交換の話を聞いた事あるんで、スパジオさんなら多分解るだろうと電話番号教えて聞いてもらったら、”結構大変よ?”的な回答だったそうで、、

それ聞いて、感覚的に面倒やな~、無理ちゃう?みたいな、軟弱なツレ、(゚Д゚#)ゴルァ!!

仕事ソッコーで終わって、工場へ見に行ったら、ホンマに全く手付かずのまま放置(滝汗

もうなんかツレは、”こりゃ無理やろ~?堺か箕面まで持って行くしかないんじゃね?”みたいな事いいやがるから、もうこりゃ自分でやるしかないと!?
このまま見捨てられたらたまったもんじゃねぇ、仕事帰りでスーツやのに、もうワイシャツ腕まくりして、手もシャツもオイルまみれで擦り傷だらけになりながら、なんとか手伝って修理完了したのは10時前、、

たしかにメチャメチャ梃子摺りましたが、やればなんとかなるもんです、つうかなんで俺が手伝わなあかんねん!!!!と言いたいところやが、あのまま黙ってたらホンマにマジ放置されそうな勢いやったんでこれはヤバイとw


まぁ、結果オーライ、修理は出来た、修理後初めてクラッチ踏んで、もう驚き!!!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!


もうメチャメチャ軽い!!!!これが俺の306かと?!


激重クラッチはレリーズベアリングの劣化だと思い込んでたがそうじゃない、クラッチワイヤーだったんですねぇ~、ワイヤー交換だけでこんな劇的に軽くなるなんてホンマ驚きを通り越して( ;∀;) カンドーシタヨ。

ホンマ、別の車になったみたい、でもそれは、伝説の終わり、、306重クラ伝説はワイヤーの劣化だったとは、、
((;゚Д゚)オレシラナイ



ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2011/06/01 00:03:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 7:58
復活おめでとうさんです。

&手伝いご苦労様。

言葉ではいいあらわせない 

リフト上げ下げ 2人がかりで

勘と経験がもの言います(爆

工賃安くあがったでしょ手伝ったら(笑
コメントへの返答
2011年6月2日 22:13
まいどです!返信遅れました(汗

まさに2人がかりでリフト上げ下げ、、orz

経験と勘も306についてはプロより自分の方が詳しかったかも(笑
というか、直らないと困るという真剣味の違いか?(汗

パーツ込み2万以下でしたが安いですか?w
2011年6月2日 0:01
なんだこりゃorz

・・・ってくらいの重クラこそ
ダグ兄の306の味なのに

ちょっと物足りないのではw



ってか、何でも自分でしますね~スゴイ
コメントへの返答
2011年6月2日 22:33
かなり軽くなったけど、まだ普通の車よりはかなり重いですよw

今までは異常、というか故障、、これでやっと普通になりましたのね(汗

ホンマ、今回は自分でする気じゃなかったんですけどねぇ、お任せでやって欲しいですよ、、orz

というか、なんか名前変わってるんですけど??最初誰かとオモタ。
2011年9月19日 22:42
はじめまして。
レリーズベアリングの劣化でクラッチが重くなる事はほとんどありませんよ。
大概はワイヤーの劣化により内部の摩擦抵抗が上がる事がほとんどです。
そちらの車もなかなか大変そうですね。
コメントへの返答
2011年9月20日 0:33
はじめましてです。

切れる前に専門家に踏んでもらった時に、レリーズベアリングが駄目やね、って言われたんでそう信じ込んでたんですが、重さはやはりワイヤーに由ると実感しました。

最近、エランが非常ーに気になるので覗かせて頂きました^^
次期車候補に入るエランなのですが、やはり故障は多めでしょうか?


プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation