• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク33の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

オイルジャッキのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
二十歳の頃にGTS−t TypeMを手に入れると同時に週2で夜走り出かけていました。その頃に購入した2tジャッキが元気がないので手入れをします。症状としては、MAX高まで上げる事が出来ないと言うものです。
2
調べると、オイルを圧送するピストンのOリングが痩せて圧送出来なくなる、各部からのオイル滲みで必要なオイルが不足すると言うものらしいです。
先ずは黒いカバーを外してピストンと支点のシャフトを外します。
3
フレームの両サイドの固定ナットを外して
分解しようとしていますが、結果的には外さずにオイルを交換できました。
ジャッキ本体のシリンダーを外すまで行わなくても、これ位の大きさのジャッキならこれでオイルを抜き取る事が出来ます。
この後、ピストンとシリンダーのゴム製のプラグを抜いて、本体を起して作動油を抜きます。
4
今回用意した補修部品はこの2つ
エスコ P-8オーリング(高圧用/10個) EA423RC-8
BAL ( 大橋産業 ) ジャッキ専用作動油 200cc 366
ジャッキの製造元はニューレイトン株式会社で、「エマーソン」というブランドで有名なところです。
作動油はサラサラのオイルだったらなんでも良いそうです。
Oリングはこのサイズで問題ありませんでした。
5
シリンダーに圧送するピストンの図
Oリングが痩せています
6
左側旧品 右が新品
7
シリンダーの上部にあるゴム製のプラグを外します
8
元の状態を知りませんが、やはりオイルが少ないのかと思います。
9
新しいOリングをセット
10
作動油を本体に注油、リリースバルブは全開にしておきます。
溢れそうなところまで注油してから、プラグをはめます。
その後はジャッキのアームを把持して持ち上げながら、ピストン側の穴から注油します。
ジャッキのアームを持ち上げると油面が下がります。
下がった分注油してやります。
そしてアームがバネの力で自然に下がった後、同じ作業を繰り返します。
何度か繰り返すと、シリンダー内がオイルで満たされて、アームが下がる分だけ溢れてきます。そうすれば注油は終了です。
私の場合はこの様な手法で空気が噛まないように注油しましたが、おそらくピストン付近にある圧力調整バルブを外して注油する方が楽に空気を押し出しながら注油出来るかも知れません。
11
注油後、全て組み付けて確実に動作するか確認。
以前は上がり切らなかった高さまで上げる事ができました。
操作の手応えも、オイルをしっかりと送り出している様な手応えになり、1ストロークに対するアームの挙上量も増えました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換

難易度:

クランクシール交換、燃料ポンプ交換、ミッションシャフトシール交換

難易度: ★★★

ウィジェット

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ミッションマウント交換

難易度: ★★

小細工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月7日 18:10
初めまして。

私も30年以上前に購入した同じようなジャッキを引っ越しのたびに必ず連れまわして今も使っています。それはサビも目立ちますがいまも現役です。

一昨年ヤフオクで同形状のジャッキを追加購入したのですが、購入後確認するとタク33さんと同じ症状(それ以上)で上がりきらずに下がってきます。

だまされた~!と思いつつ、どうやって直そうかな~と楽しんでいます。

一度タク33さんの方法をまねて直してみます。

有益な情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年1月7日 18:26
コメントありがとうございます。
整備終盤がどうしても手が汚れて、画像が足らず拙い整備手帳になっております。
お役に立てれば幸いです。

プロフィール

「新しい遊び相手をお迎えに行ってきました♪」
何シテル?   02/15 12:15
タク33です。よろしくお願いします。 エンジンのついている物は基本的に好きな人種です。 HCR32の頃は峠に行ったりサーキットでドリフトやグリップで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 10:13:39
スタビブッシュにグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:42:32
コーティング備忘録(20230216現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:16:07

愛車一覧

スズキ ハスラー オッサングリーン (スズキ ハスラー)
F56ミニ クーパーSの次は可愛らしい軽四で遊んでみようと思い、Sエネチャージの過走行ハ ...
BMW G310GS BMW G310GS
娘が免許を取ってバイクに乗ると言うので、お父ちゃんも釣られて買いました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
板金屋がたまたま業者オークションで落札して、嫁入り先が未決定だったサイドリフトアップ車を ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速車。ほぼ毎日乗っています。 グリップヒーター(Amazon)500円 ハンドルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation