• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

うるさかったので、ぶち込んで黙らせました( ´ー`)

うるさかったので、ぶち込んで黙らせました( ´ー`) こもり音が酷く、内臓にも響いて辛かったので

ぶち込んで黙らせました


取り付けの際、マフラー側のサイレンサー用の穴と
付属のボルトの径が合わなかったので、
DIYがうたい文句のホームセンターでボルトナットを購入して付けました♪

まだ「魔法の筒」のせいでうるさいけど、以前よりもかなり静かに!
低回転が静かになったので、ご近所さんにも優しい感じになりました♪




ただ一つ問題が


テールエンドが少し曲がっているので、気持ち隙間が出来ています。
よって、排気の振動で金属のビビリ音が結構すごい事( ̄□ ̄lll)

買ったお店にインナーサイレンサーに巻き付けるテープがあったから
追加で買おうかしら?

逆に排気音よりビビリ音が大きいのでちょっと恥ずかしいw

見た目はあからさまだけど、パンチング加工がされていて
個人的にはカッコいいと思っているので許す!

あとは日曜にwegさん家で「純正の魔法の筒」を加工して復元すればバッチシ(=^ω゚)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/21 20:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

部長のお土産
chishiruさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2010年5月21日 21:24
このサイレンサーデザインがカッコイイですねo(^-^)o

そのうちススで真っ黒に(笑)
コメントへの返答
2010年5月21日 21:28
有難う御座います♪

今は触○ストレートなので、
すぐに真っ黒になりそうです(笑)
2010年5月21日 21:27
パンチング加工のサイレンサーは初めて見ました
これカッコイイですね♪

サーモバンテージかグラスウールを巻いとかなきゃ
コメントへの返答
2010年5月21日 21:30
自分も初めてです!
口コミで評判の良いお店で買いました。
作りも良くて、一般的なやつと違ってちょっとした秘密が・・・

厚みがあるバンテージ巻かないとですね♪
2010年5月21日 23:04
このようなデザインは始めて見ました!
今はパーツひとつにしても色々な種類が出ているんですね~
(゜д゜)
コメントへの返答
2010年5月21日 23:07
自分も只のラッパしか見た事無かったです!
作る側も色々と思考錯誤しているんですね~

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation