• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

GW

GW こんばんは~

GWといってもGワークスではありませんよ(笑)
大型連休のGWですよ~!(^^ゞ

今年のGWは中には9連休の方もいるようですが、おいらは暦通りの赤日のみです。
さて、連休も後半突入で明日からは後半の後半ですね!

ではおいらのGWの前半&後半の前半の様子をどうぞ~
まずは4/29~30は前々から気になっていた牽引フックを製作取付♪
純正は付いてますがバンスポのせいで使えなかったんですよね~(汗)


ついでに後ろも製作♪
こちらも純正はバンパーより上に付いていて使えなかったんですよね~(汗)
どちらも引っぱった途端にすっぽ抜けは洒落にならないので、強度重視で5ミリ鉄板です。
これで埋まっても心配無用かな?

そして昨日5/3は、桜吹雪の中を駆け抜けて~


残雪残る八甲田の峠を越えて~(゚ロ゚屮)屮


六戸で行われた旧車イベントを覗きにいってきました!

生憎の天気もあって台数少な目?でしたが、桜の下でいい感じでしたよ♪
しかし到着時間が遅かったのでパレード出発準備中?でちらほら移動がはじまったので会場を後に・・・

その後は、何やら関東から帰郷中のあの王子が滝沢のとあるイベントに来るという情報があったので岩手まで行ってきました~

会場駐車場で電飾王子と桃30さんとプチミー
HR2台とDRッポイの1台の希少?な組み合わせ??


でっ、とあるイベントというのはデコチャリ?Σ(- -ノ)ノ


じゃなくデコトラのイベントでした~

雨を吹き飛ばす位盛り上がってましたよ♪

そして日が傾き、夕闇が迫ってくるとクライマックスの電飾点灯開始!!



負けじと電飾王子も点灯~

やっぱり本家には敵いませんが、充分目立ってました~(・∀・) ニヤニヤ

そして楽しい時間は過ぎ去り、横手での再会?を誓って解散でした。
何やら王子は次の日の今日もデコトライベントはしごらしいです(謎)
でも別れてからのメールで東北道上り通行止め。。。王子は無事着けたでしょうか??

おいらは下道北上でデコトラ青森軍団とランデブーで無事帰宅でした~

さ~て明日からGW後半の後半突入、何しようかな~??


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/05/04 22:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

色々と買ってしまった
どやちんさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 22:44
こんばんは〜

デコトラ!
うおぉ〜 スゲ〜!(◎_◎;)
コメントへの返答
2012年5月5日 9:27
おはよう御座います!

もう圧巻でしたよ♪
北は北海道~南は長野からの参加車両でした!!
2012年5月4日 22:45
デコチャリは実用性・・・・・・・ありますかね?
コメントへの返答
2012年5月5日 9:34
おはよう御座います!

お買い物に、保育園のお迎えに!!
デコチャリ1台どうですか~(笑)

夜間の事故防止には役立つかも?
2012年5月4日 23:07
雨降りでつまらんです…。
車も四駆みたいだし、晴れないとやる気でなくて(謎?

あ、去年八甲田山で遭難しかけたの思い出しました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年5月5日 9:46
おはよう御座います!

お受験合格おめでとうございます♪(謎)
ホントGW後半は雨続きですね。。。

四駆&電車ホイールだと八甲田山も安心かと?(^^ゞ
2012年5月4日 23:59
ちょうど桜が見ごろのようですね~(^_^)

フロントのけん引フック、いいところに付けましたね!
ボクのは何回か引っ張られて、バンパーがボロボロです。
参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2012年5月5日 9:52
おはよう御座います!

せっかく咲いた遅咲きの桜ですが・・・雨で一気に散っちゃいました。。。(><)

純正の牽引フックって前期のエアダム無しの設定だから、後期だと使えませんよね~
2012年5月5日 0:08
こんばんは~

桜満開の様で・・

で・・・まだまだ雪が残っていて・・・

何か不思議な光景です・・

デコトラ凄いです!
コメントへの返答
2012年5月5日 10:01
おはよう御座います!

街は桜、山は雪、北国の特権ですかね~(^^ゞ
こちらでは桜も梅も同時の咲きます♪

この日通った八甲田山ではいまだに3m程の残雪でしたよ!!

2012年5月5日 7:51
デコトラカッコイイーd(*´Д`*)

電飾綺麗~(*´∀`*)

デコチャリ…走るんですかね?(爆
コメントへの返答
2012年5月5日 10:08
おはよう御座います!

‡WORKS‡号も電飾で飾っちゃいますか~(笑)
このデコチャリ、雨にも関わらず鯉のぼりを靡かせ会場内を走りまくってましたよ(・∀・) マジデ!
2012年5月5日 21:12
こんばんは。

電飾さんの次の日はオイラとデコトライベントに参加してました~

元気ですよね~(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 0:40
こんばんは~

無事到着されたようで安心しました~

しかも耐久レース的な3日連続イベントはしごにはビックリです!!(^^ゞ
2012年5月5日 21:23
こんばんわ~

相変わらず精力的に活動してますね。

せっかくのGWも雨続きでテンション↓ですわ・・・
コメントへの返答
2012年5月6日 0:45
こんばんは~

いやいや~高速無料化終了で下道メインで規模縮小ですよ。。。
ガソリン代自体が厳しくなりました(><)
2012年5月5日 21:25
こんばんは、

5mm鉄板を加工出来る設備が自宅にって凄いです!

デコトラ 画像でも久々に見ました♪デコチャリは初めて、どんな方がオーナーなのか興味あります( ^ ^ )/
コメントへの返答
2012年5月6日 0:49
こんばんは~

そんな大層な設備はないですよ!
一般的なグラインダーとドリルでしたが、ドリルが・・・ブローしました~(涙)

デコチャリオーナーさんは若いトラックドライバーさん?でしたよ(^^ゞ
2012年5月5日 22:28
牽引フックはいざという時に肝心な部分だけに参考にしたいです~

デコトラに王子の競演とは、たまりません!(^_^)v
コメントへの返答
2012年5月6日 1:01
こんばんは~

重量を考えるとジュラルミンも有りですが、お値段&加工が簡単な鉄製にしました~

王子号、密かにタイヤホイールも替わってましたよ!(^^ゞ
2012年5月6日 11:24
前々からMr.号も牽引フック取り付け考案中だったんですけどねぇ‥スペースが無いですねよねぇ(´・ω・`)
やっぱカッコイイFスポにメスいれるしかないのかなぁ
VPさん,どうすればイイアルカ?
そんな訳で今度鼻フックくらわせてやりますね(o^-’)b
コメントへの返答
2012年5月6日 21:23
こんばんは~

元気ですか~?
やっぱ、Mr.号だったらFスポ取っ払いの下半身露出しかないかと(笑)

次ぎ逢ったときに、Mr.の鼻フックを牽引して見ましょう!!(^^ゞ
2012年5月6日 22:22
こんばんは!デコチャリイベント?では有難うございました。

牽引フック!実はかなりガン見しておりました!聞き込み調査忘れておりました・・・スイマセン



本日、無計画かつ無謀な旅も?無事に帰って来ましたので御報告まで!御心配お掛け致しました。

またイベント会場でお願い致します!






コメントへの返答
2012年5月6日 23:18
こんばんは~

ホントお疲れ様でした!
王子からメール貰ってマジビックリしましたよ~(・∀・) マジデ!

牽引フックはガン見すると・・・ボロが出るのでガン見厳禁ですよん。
2012年5月7日 6:11
デコトラ!カッコイイですねぇ♪(^∀^)

どれくらいの電力をしようするのでしょ!!

牽引フック…つけようとしてずっと放置です(^^;)
バンパー外した方が早いので・・・(爆)
参考にさせてもらいますよ~♪
コメントへの返答
2012年5月7日 22:09
こんばんは~

LEDやらで意外と省電力だったり?
でも全灯時はアイドルアップしてました!!

おっと!
エー吉さんはバンパー取っ払いの下半身露出派でしたか~(^^ゞ

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation