• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

経過報告 3

経過報告 3 あけ・・・あっ!もう3月でしたね!!(^^ゞ

超~~ご無沙汰ぶりです(汗)

今冬は寒波が来るたびに最強なんですが。。。
最強って何コ有るんですかね~(笑)

流石に危険を感じたので、先日屋根雪下ろしして未だに筋肉痛のVPさんです。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

さてさて、その後の様子をどうぞ~


12月
まずはミッションから

割れたケース交換で終わるはずが。。。
以前の組み付けミスやら、気にもしていなかった部分がひん曲がってたりで全バラ~
最終的には、ケース全部、ストライカーロッド、5Fブッシュ、スラストベアリング交換でした。

次はエンジンを

あの時から時間が止まっていた?エンジンをスタンドに載せて


オイルパン・・・ベッコリ


やはりストレーナーまでも・・・
ここまでバラしたついでにメタル&シリンダーも点検~異常なし!


傷つけちゃったマニは磨き直して~


とりあえずエンジン単体は出来上がり♪
ヘッドカバーお色直し、パワステアイドラプーリー交換。
W/Pはベアリングのことを考えると交換ですが、後からでも交換簡単なんでズレたハブを正規位置に引き出して再使用。
マウントは交換して、ブラケットをアダプターレス化。
あ!あとは蝸牛をサイズは一緒ですが耐久性重視で水配管付きにしてみました~(・∀・) ニヤニヤ


1月

組み上がったエンジンとミッションを合体~


ラジエーターは最初はノーマルの予定でしたが、掃除してたらポロポロとフィンが腐ってました~┐( ̄ヘ ̄)┌
これじゃあ長く持たないので、HR用をFJに合わして弄って使用です。


準備が出来たので車体に合体~♪
とりあえずターボですがNAでエンジン始動です。


半年ぶりにエンジンお目覚め~v(^∀^*)
しばらく掛けといて各部点検を
異音は無かったのですが、あちこちお漏らし。。。


まずは緑汁。

弄ったラジエーターの半田付け不良を直して


フロントカバーのウォーターインレットを抜いてシーリングして再打ち込み


次はトロトロオイルさん
画像無しですが、タービンオイルアウトレットパイプフランジ曲がり修正


2月
一通りお漏らし修理も一段落したところで、エアコンガス入れを~でしたが・・・気密不良。。。
配管は一通り点検しましたが、コンプレッサー漏れ漏れ~(*゚ロ゚)

しょうがないので、コンプレッサーシール交換~無事復活
ついでに気になってた、低圧ホースを弄じ弄じしました~


バンパー仮合わせの上、IC取り付けて、パイピング作ってターボ化


とりあえず手動車から自動車に昇格しました~(^―^)

あっ!ブレーキOHするの忘れてた(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/03/02 21:33:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年3月2日 21:41
お疲れさまです!!

本当に頭が下がりますよ・・・

雪が無くなったらスーパードライで乾杯ですね(謎)
コメントへの返答
2013年3月3日 10:50
こんにちは~

やっとここまでできましたよ!
雪無くなったらリベンジですか?(謎)
2013年3月2日 21:55
お疲れ様です。

復活の狼煙が愛知から見えるのを期待してますよ。
沢山の最強の寒波に負けずに・・・(笑
コメントへの返答
2013年3月3日 10:56
こんにちは~

ホント今冬は最強多すぎで参りますわ!!
狼煙上げすぎて大気汚染で訴えられちゃったりして~(笑)
2013年3月2日 22:00
こんばんは!
作業お疲れ様です!

いやぁ…
何でも出来るVPJRさんが羨ましいです…

自分も色々できるように頑張ります!

VPJRさんも復活に向かって
頑張ってください!
コメントへの返答
2013年3月3日 11:03
こんにちは~

いやいや、何でも出来るんじゃなく駄目もとでやってるだけですよ~!
とにかく公道復帰出来るようにがんばります♪
2013年3月2日 22:00
お久しぶりっす!

さすが! もうチョイですね^_^
雪解けなったら・・拝見に伺いま〜す
それにしても・・
雪の量が・・ ( ̄O ̄;)

IC お揃い!?っすね^ ^

コメントへの返答
2013年3月3日 11:09
こんにちは~

雪・・・余裕ブッこいてたらこんなに積もってましたわ。。。(汗)
ICは5か6用らしいですが詳細不明のジャンク品ですよ!(^^ゞ
2013年3月2日 22:03
こんばんは!

ひとりでできるもんストーリーですね!スゴイ!!スゴイ!!と、うちら夫婦でカンドーしておりますよ。

自動車に昇格、本当におめでとう~!

当初来年(13年)も終わった・・・みたいな言葉もあったけど、イヤイヤ、これは復活近しと思える報告ですね。

次の報告もこっそり楽しみに待ってます。頑張ってね~~!!
コメントへの返答
2013年3月3日 11:15
こんにちは~

やっぱ自動車はいいですね~♪
手動車の時は移動に難儀しましたよ!

あっ!今回使うFスポは同じ所出身かも?(謎)
2013年3月2日 22:22
さら~っと書いてますがとても真似できる内容ではないですね!いつも関心させられます。
頑張ってください!
コメントへの返答
2013年3月3日 11:20
こんにちは~

いやいや~やってみると意外と出来るかも?
とにかく公道復帰出来るようにがんばります(^^)d
2013年3月2日 22:43
こんばんはー

お疲れ様です  まさかの展開
素晴らしいですヽ(^o^)丿
頑張りましたね==
ここまでくればもう安心、ですね☆

お披露目までもう一息、応援しております(#^.^#)
コメントへの返答
2013年3月3日 11:27
こんにちは~

なんとか自動車に昇格できましたよ♪
あとは難関の色塗り・・・お披露目の際にはボロ探し大会になりそうな。。。。(爆)
とにかく頑張りますよ(^^)d
2013年3月2日 22:48
こんばんはゴム沙汰です!!

いやぁ〜凄い!!見事ですよね!!
本当にプライベートっすか???
あともうちょっととの事ですが…是非頑張って下さい!!
コメントへの返答
2013年3月3日 11:32
こんにちは~

画像は綺麗に見えるんですが・・・実際は。。。(汗)
やはり仕上がりは素人ですよ!(^^ゞ
2013年3月2日 22:52
怒涛の復帰。 体調には気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2013年3月3日 11:40
こんにちは~

とにかくやってみよう的にやりましたが何とかなったかも?(^^)d
今年は某所でお会いしたいですね~
2013年3月2日 22:53
雪解けとYP号の復活が待ち遠しい~

あともう一歩、頑張って下さい\(^^)/
コメントへの返答
2013年3月3日 11:46
こんにちは~

先日やっとちょっと春めいたかと思いきや、またもや積もりました~(*_*)
ホント早く融けて欲しいです!
2013年3月2日 23:14
凄すぎです!!!!

復活してお会いするのが、本当に楽しみです♪

その前に、車高調の慣らしがてら青森に行ってみようかなぁ~?
コメントへの返答
2013年3月3日 21:39
こんばんは~

あれから半年、早く乗りたいですわ(^^ゞ
慣らしの旅のおりにはお気をつけて~
2013年3月2日 23:25
バンヨ~!
お疲れ様です♪
お久しぶりで~す!元気そうですねぇ
雪が大変そうですが30の方が大変
みたいですね(・∀・)ニヤニヤ
で、慣らしは4月ぐらいですか?!
待ってまぁーす!!
コメントへの返答
2013年3月3日 21:45
こんばんは~

ホント今冬の雪にはまいりましたよ~(疲)
関東でも雪でパニックだったみたいですね(^^ゞ

慣らしはマダマダ先ですよ!
でもその前に一度行くかも?(謎)
2013年3月2日 23:32
ほんとお疲れ様です!
だいぶ進みましたようで良かったですヾ(´▽`〃)ノ
今年のイベントでは全員に「ここを交換して、叩いて…」
って何度説明するか数えなくてはいけませんねw

あとひといき頑張ってください!
コメントへの返答
2013年3月3日 21:51
こんばんは~

やっとエンジンで動く自動車になりました~(^^ゞ
早くイベント行きたいですね!
数かぞえように野鳥の会に頼みましょうかねぇ~(笑)
2013年3月2日 23:34
おおっ!進んでますね!

雪が無くなったら一度陣中見舞いでも行こうかと思ってます!(漬物石持ってね・・謎)

コメントへの返答
2013年3月3日 22:03
こんばんは~

やっとここまで出来ましたよ!
雪無くなったら桜の季節ですが、コチラはGWあたりがちょうど見頃ですよ(^^)d
あれは重いから燃費が悪くなる野田よ~(爆)
2013年3月3日 8:20
お疲れ様です!
そちらの雪はスゴいですね!
ビックリしました(^^;;

雪以外にスゴいといえば、
完成間近の愛車でしょうか!

完全復活楽しみにしてま〜す\(^o^)/」
コメントへの返答
2013年3月3日 22:09
こんばんは~

いやいや~コチラも多いですが、エアコン屋さんの地元のほうが雪スゴイのでは?(^^ゞ
早く復活出来るようにがんばります!
2013年3月3日 11:24
お疲れ様です。

毎年恒例とはいえ大変な大雪、ご苦労様です。

同じくらいの出来上りかなっと思ってましたが、抜かされました(^^)

カギュウの水路 ずっと水温に悩ませられた私にとって、凄いの一言、同じ不安があったのだ! っと嬉しく思います♪

遠いですが、遠征予定たてますので、勉強させてくださいねm(__)m
コメントへの返答
2013年3月3日 22:16
こんばんは~

雪国の宿命と割りきってますが、さすがに雪飽きました~(爆)
水配管は、ちょっとでも軸の焼けを改善しようかとやってみましたが、果たして結果は??(^^ゞ
2013年3月3日 11:33
こんにちは!お疲れ様です。^^



おおっ、もう少しですね!!



っと言葉にするのは簡単ですがここに達するまでのご苦労は計り知れない物と思いますが・・。涙



完全復活楽しみしてますんで!^^V
コメントへの返答
2013年3月3日 22:22
こんばんは~

やっと先が見えてきましたよ♪
でも色塗りがめんどくさいッスねぇ~(^^ゞ
復活したら今年こそは九州入りしたいですね!
2013年3月3日 18:29
雪も30も凄い!!!

進化した31顔を楽しみにしてたんですが・・・・(笑)
今年の0033はバッチリですよねぇ~(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月3日 22:32
こんばんは~

あれ?やはり31顔にすべきだったかぁ~(笑)
今年は去年行けなかった登山にいかねばですね♪
隊長!塗装が終わったら連絡しますんで!!(謎)
2013年3月3日 19:01
も少しで復活ですね!

復活までのブログ。。。
また楽しみにしています!
コメントへの返答
2013年3月3日 22:35
こんばんは~

早くまた〇口行きたいですね~
復活までのブログは・・・またしばらくさぼりかな?(^^ゞ
2013年3月3日 21:46
かなり出来上がって来ましたね。
あそこからの復活ですから、並大抵の苦労では済みませんね。
でも、着々と形が整って行く姿を拝見する度に、車に対する愛情の深さが伺えます。
春は近いですね。
身体壊さない様に、頑張って下さいね。
コメントへの返答
2013年3月3日 22:40
こんばんは~

やっとここまで出来ましたよ♪
さすがに前回までの作業は試行錯誤の連続でしたが、機関系の今回はまだ気がラクでしたよ(^^ゞ
あとは色塗りの山をどう越えるがですね!
2013年3月3日 21:57
お疲れ様です!

かなり前進! 自分の事のように嬉しいです!

早くみんなで会いたいですね!
コメントへの返答
2013年3月3日 22:49
こんばんは~

大部元の姿が甦ってきましたよ~♪
あとは雪融けまでに細かい所を詰めて色塗りに突入です!
復活のおりには〇口お邪魔しますよ(^^)d
2013年3月3日 22:57
こんばんは~

久々なのに凄い進み具合・・・

雪もかなり凄いですね~

昨日は時に強風で・・

もう時期完成ですね!

頑張り具合が軍手に出てます。

それにしても、クランク、コンが

気になる・・・
コメントへの返答
2013年3月4日 0:09
こんばんは~

朝雪片づけて、仕事して、夕方また雪片づけて、それからコツコツと・・・
ブログまでは回りませんでした~(汗)

クラさんにコンちゃん久々のご対面でしたが、異常無しで安心しましたよ♪

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation