• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月05日

田子の旧車イベントへ~

田子の旧車イベントへ~ おばんです!

昨日は、にんにくの町で行われた旧車イベントへ行って来ました~
六戸の旧車イベントも有りましたが、十和田のB-1グランプリで混みそうなので・・・(^^ゞ

当日は、朝早く出発して十和田湖通過~

紅葉はもうちょっとかな?

待ち合わせ場所で合流して早速会場へ~


おいら達の並び!

他の並びは~




下北DANDYS!?


他のR30はデコラのエアロで武装した1台


他には

デコトラ有りの


トライク有りの


発動機有りの

今話題のVWだけど・・・

排ガス出ない究極のエコカー!?

なにげに、こちらもVW~

硬貨を感知すると上下動のみならず、前進回転もこなすハイテクプログラム搭載です(爆)


マークⅠアルミにホイールキャップの強者まで!
何でも有りでした~♪

しかも、このイベントは冒頭のポスターに載ってますが昼食付き~

つなぎのおっちゃんが、お肉じゃんじゃん焼いてくれます♪
ひっつみ汁、おにぎり、食べ放題~♪♪
はじめて田子のイベント参加しましたが、これはいいですね~
来年もお邪魔したくなりましたよ!!φ(.. ) メモメモ

最後に御参加の皆様お疲れ様でした!!



さ~て、来週のVPさんは横手のイベントにお邪魔しま~す!
御参加の皆様宜しくです!m(_ _)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/10/05 20:47:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

少し休みます
アンバーシャダイさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

この記事へのコメント

2015年10月5日 21:05
こんばんは♪

旧車イベントも30が参加できる年代になってきて、楽しくなって来ますね~

各地に強者有り!!

アルミにホイールキャップ、このチラ見せ効果は思いつきませんね~面白い(^-^)/
コメントへの返答
2015年10月6日 8:09
おはようございます!

こちらの旧車イベントは車齢制限自体が無くなってきましたよ~
30にとどまらずに32辺りも増えてきました(^^)d

昔は鉄っちん隠しのホイールキャップだったんですが、これは初見でしたよ!
2015年10月5日 21:32
おおっ♪田子町でイベントでしたか♪

何だか穏やかなイベントで、マッタリできそうですね~。
田子といえば、今年はお盆に帰省しました。その時タッコーラ戴きました(笑)

今年は横手、不参加なんです。スミマセン(ToT)
お会いしたかった・・・。
コメントへの返答
2015年10月6日 8:15
おはようございます!

何年も前からやってるみたいですが、今回初参加でした~(^^ゞ
規模は小さいですが、アットホームでいいイベントですよ♪

あらら、横手は残念ですが、来月しのいでお逢いできそうな?(^^)d
2015年10月6日 0:22
周りの雰囲気がなんとも言えないですね(*^^*)

マークⅠにホイルキャップは斬新なアイディアです!

話し変わって、ここの町はガーリックの産地でした?
コメントへの返答
2015年10月6日 8:20
おはようございます!

なかなかイイ雰囲気のイベントでしたよ!
芝生に駐車なんで、極度のシャコタンだと難ありですがね(^^ゞ

確かガーリックの生産量日本一だったかな?
この日も、上のスキー場では『にんにくとベコ祭り』が行われてましたよ(^^)d
2015年10月6日 12:33
お疲れ様です!

昼食付のイベントですかぁ。
しかも、焼き肉まで食べれるなんて!!

来年は是非参加したいです。

横手のイベントでは宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年10月6日 19:54
おばんです!

エントリー費\1000で昼食BBQ付きは、かなりお得ですよ♪
来年は秋田軍団も参戦決定~(^^)d

こちらこそ日曜は宜しくです!
2015年10月6日 12:46
規模は小さいけど、なかなか良かったですよね!

ベゴ祭りと会場一緒だったらもっといいのに~
(*´・∀・)


せっかくこっちに来ていただいたからには、会社にあったBENのもう1台の秘蔵ッコも見てもらえば良かったです!

失敗っ!(^^;
コメントへの返答
2015年10月6日 20:02
おばんです!
日曜はお疲れ様でした!!

規模より中身!イベント内容は最高ランクですよ♪
こんなに、もてなし頂いてあのエントリー費で大丈夫?って心配になりました~(^^ゞ

来年もまたお邪魔しますんで、秘蔵っ子Ⅱはお楽しみにしてますよ!
2015年10月6日 20:03
こんばんは!
毎週のようにイベント参加して~~~、羨ましいです!

横手は二人でしっかり連休とったので必ず行きます~~。

まあ、横手も食べるものがいっぱいあるよね~~♪楽しみです!
コメントへの返答
2015年10月6日 20:22
おばんです!

いやいや~こちらは今の時期逃すと雪の季節なんで行ける所は行ってますよ♪
おぉ!連休だとゆっくりできますね~たぶん毎度お馴染みの撮影会しますから~(^^ゞ

さては出店制覇を狙ってるとか?(笑)
日曜は宜しくです!
2015年10月6日 21:41
こんばんは!

参加車輛何でも有り…BBQ付で至れり尽くせりですなァ〰!

マーク1にキャップ斬新なアイディアですが…リムに傷付かないのかな?


日曜日は昨年と同じ場所に集合します。下道気を付けて来て下さいねぇ(^-^ゞ

コメントへの返答
2015年10月7日 8:09
おはようございます!

たぶん来年も横手の前週ですが、来年はどうですか~
アルミにホイールキャップは確実にリム内にガリ傷必須ですね~あっ!もしかして傷隠しのキャップだったりして?(^^ゞ

日曜は宜しくです!
2015年10月7日 0:11
昼飯がBBQって、本当にいいですね!
理想のMTGです!

田子・・遠いな~。
コメントへの返答
2015年10月7日 8:17
おはようございます!

昼食付きのイベントもたまにありますが、BBQは初めてでしたよ♪
中には昼飯狙いの参加者も居ますがね~(^^ゞ

確かにそちらからだと距離ありますが、もう一度根城視察ついでにどうですか?
2015年10月7日 6:50
おはようございます~
デコラのR30は六戸にも来てましたね。
シルバーのZ31とデコトラの積載はお友達です。
そっち行って正解ですね!

こっちは・・・
コメントへの返答
2015年10月7日 8:27
おはようございます!

デコラのR30もはしご組でしたか~
他のはしご組の方から聞きましたが、今年の六戸は・・・太鼓の祭無いし、B1の通過客だけだったとか??(^^;

積載にはあのクラウン載ってました~シルバーのZ31の方と話してたら、エンゼルスさんこと知ってましたもん(^^)d
2015年10月7日 22:09
この時期の十和田湖もいいですねぇ!


また遊びに行っちゃおうかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2015年10月8日 8:42
おはようございます!

田んぼアートは刈っちゃったけど、十和田湖は今後一気に紅葉が進みますよ♪
たぶん今年は冷え込みが早いから紅葉は綺麗です!(^^)d
2015年10月8日 8:13
お疲れ様です。イベントシーズン突入ですね!旧車に似合う良い感じの会場~
赤のボディも冴えてますね!☺
コメントへの返答
2015年10月8日 8:47
おはようございます!

田子のイベントは初参加でしたが時間が足りない位よかったですよ♪
茅葺き家屋に池、芝生に旧車なんて他では無いですね~(^^)d
2015年10月8日 21:55
遅コメです(汗
景色ともうちょっとかなな紅葉がキレイですよね‼︎

BBQ、イカ焼きは無かったんですね(謎)
コメントへの返答
2015年10月9日 8:13
おはようございます!

十和田湖の景色は、紅葉だけに限らず春夏秋冬どの季節も見所ありますね~♪
紅葉時期は混むけどね・・・(^^;

振る舞いだったので、持ち込みは無しでした~でもビール飲みたくなるイベントでした!(^^ゞ

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation