• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

アレ?

アレ? 今日、会社に行ったらセローがいました。とりあえず横付け。ワタシの三年前のモデルとの事。トリッカーベースなのは一緒ですがコチラはキャブ車。インジェクションより乗りやすかった。オンロードでの試乗だからタイヤの違いは大きかったかも。ウインカー等スイッチの質感は古い方が良いのは何故?燃費はインジェクションの方が良いみたい。
このカラーリングは長く残して欲しかったなぁ。
ブログ一覧 | バイク | モブログ
Posted at 2010/03/22 20:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 20:56
オンタイヤのセローって珍しいですねー><
私がよく弄っていたのもこのセローです^^
コメントへの返答
2010年3月22日 21:00
現在はモタードっぽいのとして、XT250が販売されてますが、中々見ませんね。紫色のホイールにはかなり惹かれてますけど♪
タイヤの性でアスファルトのコーナーで安定してます。ウエットでは更に違いが分かるそうですが、怖いので体験しないままになる事でしょう(爆)
2010年3月22日 21:09
バイクやキャブがええわなぁ~
ケイヒンFCRに憧れます…(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 21:21
制御の性かもしれませんが、キャブの方がトルクがある様に感じられます。といっても、ビュンって飛び出すのではなくマイルドにトルクがあるイメージですね~。インジェクションタイプはスクーターに近い感じを受けます。どちらも一長一短で好きですが…(どっちかというとキャブの方が乗りやすいかなぁ~)

 >ケーヒンFCR
久しく聞かないですね~。シングルと4連しか知りませんでしたが、他にも種類が結構あるのですね(アタリマエデスネ。
思わず検索かけて楽しんじゃいました♪
この辺は吸入音も楽しめますよね~!

プロフィール

かなり長期間皆様のブログやパーツレビュー等読むだけでしたが、何となく始めてみました。何処まで続くか分かりません。 気楽にマイペースでやってみます。 レスや更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
現在の相棒アテンザスポーツワゴンです。2004年製、23S。5MT。初めての新車です。ほ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
YAMAHA SEROW250です。MAR.26,2009、ようやくウチに来ました。ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策。お腹周りへの効果は無さそうですが、楽しいのでOK。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation