• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

気分は・・・

気分は・・・ 昨年から計画だけあった「フォグランプ4灯化」・・・

やっと実現しました!(≧ω≦)b 

 
当初、PIAAのピンスポット入れるつもりだったのに、納屋から出てきたリレーは切り替え式。

『ど~せなら、ダブルフィラメント(H4球)逝くか!!』
って事でFETのFOG/DRIVING切替式に・・・(笑)
 
このランプ、BGレガシィに乗ってた時に使ってました。
数人の友人に「おまえのレガシィ、ヘッドランプいらねぇ!」と言われた曰わく付き♪



猛吹雪のナイトランには威力を発揮してくれる事でしょう!(≧ω≦)b




今日は3時間もかかって、コイツの取り付けしてたんですが、最後の最後に大問題発生!!
『エンジンがかからない・・・orz』
作業中に移動させたりしてたのに、配線が終了して「エンジンかけて全点灯!」と思って、キー捻ると・・・
キュル!クッカカカカカカカカカ・・・・・・・・・・
バッテリーが無くなりそうになってもかからない(>_<)

燃圧計とポンプ駆動音、マフラー出口がガソリン臭いので、燃料ポンプはOK。
「初爆すらしないって事は、火花飛んでない?」
って事でDチェック・モード実行後、故障診断すると・・・
「コード13・・・」
「カム角センサー?」

パーツボックスから中古センサー見つけてサクっと交換。

キー捻ると・・・
キュルキュル・・・ブッブッブオン!ボッボッボッ・・・
いつものエンジン音(;-_-)=3

いやぁ~焦りました(^^;)
ブログ一覧 | グラの話 | クルマ
Posted at 2010/12/05 17:10:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

首がまわらない
ターボ2018さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 18:19
強烈そうです!w(`O ´;)w

ボクの先輩のランサーもいっぱい付いてて強烈です!

冬はいいけど、夏は虫が飛んで来ますね…
コメントへの返答
2010年12月5日 18:32
ラリーカー張りにランプポッド付けてるのからするとマダマダですが・・・(照)

最後の写真、暗そうに見えますが、実際はもっと明るいです!
ちなみに、今回付けたフォグのドライビングのみ点灯してます♪

冬のみの仕様で、夏は外します。
ラジエターに風当てないと・・・(笑)
2010年12月5日 18:23
ホントにヘッドライトいらないじゃないすかwww
吹雪きでも安心ですね♪

っていうか・・・カム角センサーってそんなにサクっと交換出来るんです??(爆)
コメントへの返答
2010年12月5日 18:36
ヘッドライトと同じ球入ってるし、レンズがマルチリフレクターだから・・・v(^^*)

こいつなら、視界5mの地吹雪にも対抗できる!

カム角センサーの交換は簡単♪
5分で出来る♪
2010年12月5日 18:38
ボンネット上にも4個希望(爆)
コメントへの返答
2010年12月5日 18:50
初期型用の左右に分かれてるヤツ、見たこと無いんだよなぁ~(>_<)
アレ付けるには、鉄ボンネットにしなきゃ!(o^-')b
2010年12月5日 18:39
なぼ明るいwwwww
よっし、おらもフォグ付けるかな(笑)
明日にでも注文して週末にでも(爆)
コメントへの返答
2010年12月5日 18:51
えれぇ明るいwwwww(笑)

ウチに、球無し純正フォグ余ってるケド?(爆)
2010年12月5日 20:14
めっちゃ明かるいですね!


ガンダム00の4機の光点みたいです(≧◇≦)
コメントへの返答
2010年12月5日 21:30
ガンダムほど格好良くは在りませんが、スタークジェガン位で!(爆)

コレでナイトランが楽になりますv(^^*)
2010年12月5日 21:18
以前にお話しした丸目化…


凄くしたくなりました(笑)


やるべきすかね?(爆)
コメントへの返答
2010年12月5日 21:32
やりましょう!(≧ω≦)b

フォグランプの事ならお任せを!!(笑)

何せ「マニア」ですから・・・( ´艸`)ウフフ
2010年12月5日 22:38
えっ!
カム角センサーをお持ちなのが、凄すぎる。(爆)


今フォグを殺して居るんですが…
実を取るなら…
ヘッドライトと同じ高さくらいの設置ですよね~
あ、HID化もしたりして…

コメントへの返答
2010年12月6日 11:52
平成8年式の御老体ですから・・・(笑)
今回のように突然逝くこともあるんで、センサー関係は一通りストックしてますv(^^*)

下付けのフォグランプ、特にピンスポットは光軸調整が難しいです。
ピンスポットやドライビングなら、仰るとおりヘッドライトと同じ高さが使い勝手が良いです(^^)/

HID化は、予算が無いし加工が面倒なんで、予定はないですね。
2010年12月5日 22:55
見た目も明るさもばっちりだと思います。
猛吹雪が待ち遠しいですね(笑)

故障診断て、私でもできそうなものなのでしょうか?
コメントへの返答
2010年12月6日 11:57
ありがとうございます(^^)/
地吹雪対策ではありますが、あまり活躍するような天候が続くのもチョット・・・(笑)

GD/GG系はエラーコードが必要になりますが、やり方は一緒だったと思います。
1極コネクターを繋ぐだけなんで、簡単だと思うんですが・・・(^^;)
2010年12月6日 0:20
車検通らない仕様になっちゃいますたなwww

カム角センサーってのがあるのか…
知らんかったw
コメントへの返答
2010年12月6日 12:00
外すのは5分だから、おkv(^^*)
夏仕様はガードごと交換だし・・・(笑)

カムセンサーともいふ(o^-')b
クランク角センサーってのも付いてるよ♪

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation