• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

バックカメラ

バックカメラ 微妙な紆余曲折はありつつも、とりあえず、うまく取り付けられました。
純正のカメラ取り付け位置は、トヨタマークのところに"おでき"を付ける感じで、若干惹かれましたが、ナンバー上のナンバー灯位置に収まりました。
小失敗により、ノウハウも取得しましたので、いずれ?整備手帳を作成します。
準備や作業中に期待がだんだん膨れ上がって、これさえあれば振り返って目視しないでもOKかも...まで逝っていたのですが、バンパー左右角の情報はサイドミラーで確認が必要ですね...あたりまえですがw
安価なカメラながら、バックランプでも十分明るく映し出し、赤外線投光を追加する必要もなさそう。
ブログ一覧 | 快適改良 | 日記
Posted at 2009/12/20 23:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

日陰がいいの
chishiruさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

山へ〜
バーバンさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年12月21日 23:08
こんばんは!すごくスッキリ納まりましたね。映像はナビに映しているのですか?整備手帳がアップされたら僕の後方3カメ化計画の参考にさせていただきます!3カメなら後方を振り返らなくてもバック可能かも!?
コメントへの返答
2009年12月21日 23:50
そんなaltezza_gさんのために(も)、"バックカメラ2"を書きました。
私は1カメに拘ろうかなぁ...

(話は変わって、後退時映像ではないのですが)
http://minkara.carview.co.jp/userid/492824/car/420191/2579928/parts.aspx
それにしても上記で朝まで討論した"つのカメラ"は有意義だと思うのですが、いかんせん、洗車機には絶対かけられないし、素人工作だと高速道路は不安でしょうがない...やっぱ見た目かなw

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアミックスとモードドアアクチュエータ故障の原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:37:46
エアミックスドアアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:35:21
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation