• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

[SPADA]充て外れた… フエールコック再生

[SPADA]充て外れた…  フエールコック再生 前回のブログで勢いづき、フエールコックを分解しました。


[不具合部分はこの中なので、2か所のカシメをドリルで解除]


コックのツマミで、右側のアームを45度づつ回転させて、ベアリングを移動さる構造。なるほど。
でも、ん?なんか内部空間が思ってたのと違う...ヤな予感


充てにしていたオークションで検討をつけたいたこのような物。入りそうにありません...

その前に仕組みが分っていなかったので観察

ONの場合、画像上方(タンク)から落ちてきたガソリンが下の穴を通って出ていくのね。なるほど。(下画像の付箋?は、その状態の時のベアリング位置)で、RESの時は右上の穴からタンクから落ちて下の穴を通って出ていく。OFFの時は下の穴を塞ぐので全閉。


で、ベアリングが左上を加えた3ポジションを移動することで、それぞれON,OFF,RESの3状態を作り出すと理解できました。

で、OFF状態が機能していなかったのは

ゴムパッキン部が2箇所とも劣化破損していて、ガソリンがスルーしていたってことのようです。

話は戻って
オークション品のような円形のものが入りそうになく、4穴の必然性もない。
VT,VTZ,VTR250シリーズ、ホーネットをふくめて、タンクとの取り付け方法がスパーダと違います。これらはM12ぐらいの大径ボルトの内側に一本の”フィルター状ストロー”(ストレーナー?)がタンク内に差し込まれている見慣れたタイプ。
で、スパーダのコック、まさか、スパーダ専用品なわけではないでしようから、検索をくりかえすと、VFR400R(RC30)のものと酷似しています。年式も同じころなので間違いないかと。
で、他のVT系のようにリペアキットが流通していないかと調べましたが、今のところ情報なし。
上の画像をよく見ると、ステンレスのプレートで固定されそれが3か所でカシメてあります。う~ん、またカシメか...これを外してみるしかないですね。
で、その形状次第ですが、2穴のシート状かもしれないし、ひょっとしたら、Oリングが2個ってことなら対処しやすそうなんですが...

因みに、VFR400R用のものであれば新品で、14,000円前後で手に入る模様です。


まず、ナップス行ってスパーダ純正のASSY在庫と互換部品情報を調べてもらいます!
また、「あんた、そんなことも知らんのか」って教えていただけるなら、ぜひ情報お待ちしております。

<追記>VFR400Rのリペアキットはオークションで見つかりました!パッキンの詳細についてもわかりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/31 19:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

🎳ちび2号(高2)との対決でリベ ...
B'zerさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアミックスとモードドアアクチュエータ故障の原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:37:46
エアミックスドアアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:35:21
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation