• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

LEDで自作して、オリジナルを作ってみようかと。

LEDで自作して、オリジナルを作ってみようかと。 ・・・とあるキットをベースに、
フルLEDのテールランプを自作してみようかと。

思い立ったのは3カ月くらい前。
偶然にも運良く入手できたテールキットを見て、
作りの粗さと見た目の古さに使用をためらっていました。

それならば自分の思うように作ってみよう!
計画したはいいが、いきなり躓いちゃった・・・。



まずはレンズ。
やっぱりクリアーがいいワケです。
LEDの発光で赤とアンバーに光らせればいいですからね。
見た目の違和感があれば裏からレンズ用の赤スプレーを吹けばいいですし。

でもそのレンズに、ちょうど良いモノがなくてですね・・・。
3か月も捜し回っちゃいました。

さんざん調べて某県某市の某所で、若干小さめですが許容範囲内のクリアーレンズを発見!

これで一気に作業が進められます。

が・・・例年ですとこの時期は全く仕事が無くてヒマヒマなのですが、
昨年の夏前からず~っと妙な忙しさが続いており、なかなか作業にかかれないのが現実。

なので3月中の完成を目標にちまちまと作ってみます♪


計画としましては・・・
丸4灯で、外側にブレーキ&スモール+ウインカー、内側にブレーキ&スモール+バック。

スペースが限られているので
ブレーキ&スモールは電流を可変させて光の強弱をつけなきゃいけません。

可変させても、例えばスモール時に流れる電流とブレーキ時に流れる電流が50:50では
ブレーキがあまり明るくならないと思うので、40:60とか35:65の割合で流れるような
基盤を作らないといけないんですね。

使用するLEDの定格電圧と電流によって直列で繋げられる数も、
それを並列に繋げられる数も変わってくるので、最初の材料選定と回路図がキモになりそう。

テールが完成したら可変定電流基盤を作成してブレーキ&スモールの割合を
実際に光らせながら決めようかと思っています。

書くのは簡単ですが、実際にはものすごく面倒な作業になりそうな気配・・・(汗)。

5月中の完成予定にしようかなぁw
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/01/26 22:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年1月26日 23:26
どわっ!基盤っという言葉を聞いただけで、ここは何処?状態のしるく^^;です。

ランプの明るさとかも、御自分で変化させようと言う企み^^・・・・恐るべしです。

この辺のマニアックな改造って、同じ車種に乗ってる人と遭遇すると、更に相手を威嚇できるかも知れませんよね!。(^^)

コメントへの返答
2011年1月27日 7:05
はい。基盤にLEDを挿してハンダで付けて、直列に並べて抵抗も付けて・・・っと狭いスペースでの細かい作業となります。

光量制御も、例えば二重丸にLEDを配置して内側の○をスモール点灯にし、ブレーキは内外共に点灯させるのがラクかと思ったのですが、それでは自作の芸がない!っと(笑)。

誰かを威嚇するつもりはありませんが、カッチョええぇ~って思ってもらえたらいいですよね♪
2011年1月27日 11:04
ネジの相手が行方不明になってしまってゴメンナサイ(汗)会社に余ってるのがありそうなんで必要なら言ってください♪

やっぱり自作が一番理想に近づけるんでいいですよね。ワンオフって響きも◎です(笑)
コメントへの返答
2011年1月27日 22:43
気にしなくていいよ~^^
手持ちでいいのがなかったらホームセンターに行けばいいし。

今回ばかりは自作でも理想に近づくのは、何回か失敗した後だと思う。
あのクリアーレンズすら気に入らなくなるかもしれないし(笑)。
2011年1月27日 18:13
LEDテール、作成に意外と時間かかるみたいですねー。

僕はあまり細かな作業好きでないのでやれません(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 1:09
とっても面倒な作業なので鬼のように時間がかかります。

ボクも細かい作業は好きじゃないので、できれば誰かに作ってもらいたいんですよ(笑)。
2011年1月27日 21:08
R&Jさん、こんばんは♪

これが先日、私信頂いた全貌ですね~^^

おらなら・・・
やる自信が無い(自爆)
コメントへの返答
2011年1月28日 1:11
お疲れっす~^^

そそ。
これが全貌よ♪

ボクも初挑戦だから自身はないけど、誰もやってくれないからチャレンジするしかないんだよね。
2011年1月27日 21:54
R&Jさん こん○○は☆

クリアレンズのサイズ・・・
気になる・・・

em-zeeの狙っているのは、日産パオや三菱ミニカトッポに使用されていた、テールレンズなんだが、未だに高値で取引されていて、手が出ない・・・(泣)

完成したら、頂戴ね・・・
ぢゃなくて見せてね^o^/
コメントへの返答
2011年1月28日 1:13
お疲れっす~^^

クリアレンズのサイズは・・・一応市販されているものでイケそうな気配だよ。

流用可能な純正品は、どーしても高値の取引になるのはしょーがないよね。
ちなみに今回買ったクリアレンズは1個250円♪

完成してもこのテールはNAには取り付け不可だよん^^
2011年1月28日 20:46
昨日は訪問していただき、ありがとうです♪
コメントへの返答
2011年1月29日 3:06
いえいえ^^
多分あしあとがあったからだと思いますよ♪
こちらこそありがとうございました。
2011年1月29日 9:13
LEDかぁ~難しいですよね。^^;

確かブレーキ踏んだ時の光量が、スモール点灯時の5倍必要ですよね。


がんばってクダサイ♪^^ゞ

コメントへの返答
2011年1月29日 22:06
難しい・・・・いや、面倒くさいかな。

スモールの5倍って、そんな規定があったのね・・・全然知らなかった(汗)。

まぁ、車検はアレなんで深く考えずに頑張ります!!
2011年2月10日 16:18
すごい大変そう^^;

私にはとても無理な作業です(笑)

絶対に途中で投げ出しますね!

間違いなく!!

私は出来ればFDのようなテールにしたいです・・・
コメントへの返答
2011年2月12日 20:38
すでにすごく大変な状態です・・・

間違いのない回路図さえ出来上がれば、あとは忠実に作成していくだけなので難しくはないんです。

でもとっても面倒なんですよ。

自己満足ではありますが、カッコイイかどーかは別問題だったりします(笑)。

プロフィール

「部品はあるけど寒いしめんどくさいからバラす気になれないのがそこそこある…」
何シテル?   12/16 20:05
ISを購入したので、皆さんのカスタムを参考にさせいただこうかと思い11年ぶりに帰ってきました。 足あとつけまくるかと思いますがよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 23:36:47

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2024年4月4日に納車されました。 しばらくはディーラーに入庫拒否されない程度の車高 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻号 21年6月2日納車
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系より乗り換えです。 100系はノーマルで乗っていましたが、200系はカッコイイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i。 知人より譲り受けました。 しっかりと乗れる人に、ってことでしたが ボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation