• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

Sometime Ago

Sometime Ago














たまには、みんカラ(みんなのカーライフ)らしいことも、、、(笑)
















Sometime Ago(さきごろ)

アトレーワゴンが90000kmの大台を超えました。










あまりメンテナンスもしないまま、日々酷使しておりますが

文句を言うでもなく、普通に走ってくれております。




趣味の車でもなく、普通に乗るのであれば

静かで乗り心地も良く、小回りも効き燃費も良い

スペースユーティリティに優れてローメンテ!

抜群の経済性です。



今後、古い車や軽自動車には厳しい時代が来そうですが

まだまだアトレーワゴンには活躍してもらいたいものです。




Bill Evans - Sometime Ago








 

ブログ一覧 | アトレーワゴン | クルマ
Posted at 2014/01/12 15:53:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 16:25
通勤用に、普段用に軽の箱バンがあったらどれだけ楽チンなんだろうと思います。
快適過ぎてそれしか乗らなくなって、ジムニーって一体…
そうならないために絶対に乗りません軽バンなんて(笑)
コメントへの返答
2014年1月17日 2:57
ですよね~(笑)

でも、、、

軽ワンボックスに乗っておって、わかるジムニーの良さもあるものです!
2014年1月12日 16:55
只今、日本酒とスルメ食いながら

ビルさん♪聞いてます(笑)




 *偶然・・・  今日嫁に、ビル エバンスのアルバム貸したばかりです(>_<)
コメントへの返答
2014年1月17日 2:59
ビルエバンスは、ときどき無性に聞きたくなりますね!

Sometime Ago

むりやりこじつけてみました(笑)
2014年1月12日 22:00
うちも昔アトレーもってました。

ターボで重たいボディの割には軽快で、1BOXタイプでも運転姿勢が普通車に近い感じが好きでした。
カミさんが管理してくれなくて、オイル交換をおこたりエンジンブロー・・・もったいないことをしました。
コメントへの返答
2014年1月17日 3:00
アトレーはなかなかの名車だと思いますよ!

デザインしたのもイタリアのデザイナーですし

今後は厳しいかもわかりませんが、1台あればローコストですべてが賄える良い車ですね。


プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation