• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの"ツーリングトライアル号" [スズキ ジムニー 1300]

秋深し、南信州漫遊記 その6

投稿日 : 2011年11月17日
1
152号線、分杭峠。標高も1420mあります。
2
大鹿村の鹿塩温泉にて温泉に入湯いたしました。

日曜の夜ということもあり、他の店舗も閉まっており

食事ができないかとお願いしましたら、賄いのカレーを分けていただきました。

助かりました。
3
温泉は、めずらしい海水のような塩辛い温泉でございました。

たぶん岩塩の層を通過するに従い、地下水が塩分を帯びたものと推察されます。
4
結局その日は、大鹿村の河原にテント泊いたしました。
5
開けて次の日、朝霧の中を進みます。
6
山深い谷筋にも日が当たり始め、紅葉で山が燃えているかの景色です!
7
152号線欠落区間の地蔵峠です。
8
峠の少し裏手には、名前の由来の『お地蔵さま』が鎮座しておりました。

その7に続く。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月18日 10:18
なにげにテントで寝て・・・・信州でしょ?
すごく寒かったんじゃないですか?!
152いいですね~
見てるだけでわくわくします♪
コメントへの返答
2011年11月19日 15:11
この日はさほど冷え込まなかったようで

5℃前後ではなかったでしょうか

装備さえ間違わなければ、マイナス15度辺りまでならテント泊で対応できそうです。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation