• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

初スパークプラグ交換

初スパークプラグ交換 6/5

先日、SA246江田で購入した
DENSOのIRIDIUM POWER IK20を
本日交換しました。(晴れていたのが決め手)

始めたのは夕方の16:00頃
※午前中はオートメカニックを読んで勉強。

エアクリーナーをダイレクトエアクリーナーkitに換えているので
ノーマル吸気と比べて割と楽に交換が出来たと思います。

スパークプラグの交換が終わりエンジンを掛けようとして、

これでエンジン掛からなかったらどうしよう(爆)

という不安が頭をよぎりましたが、無事エンジンに火が入りました。
10分位アイドリングして様子を見ましたが、交換による問題も起きませんでした。
交換してからシェイクダウン(という名の町乗りメインの走行)に・・・
メーカーの謳い文句である「トルクアップとアクセルレスポンスの向上」が体験できました。

次回の交換は120000km~140000km位ですかね~( ´ω`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/06 23:50:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

責任?
バーバンさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年6月7日 1:12
こんばんは。
ちゃんと勉強してから実行されてるのはとてもよい事だと思います。
そういや私は最近プラグは全然変えなくなってますね~。昔みたいにかぶったりする事がなくなったからかな?
コメントへの返答
2011年6月8日 20:13
こんばんは~

他の所だったらいきなり取り付けとかでも良いのですが、流石にエンジンが掛からないと怖いので数日前から念入りに読み直してました。

プラグもちゃんと清掃して使えば10万km位は持つので、近い未来「プラグって何?」って事になりそうですね。
(それともプラグに代わる何かになっているかも・・・^-^;)
2011年6月7日 18:49
効果が体感できて良かったね。(@^^@)
プラグの様子を見てみたいと思いつつ、今に至ります。。。^^;
コメントへの返答
2011年6月8日 20:36
それまで付けていたプラグが劣化していたかは判りませんが、ちゃんと体感が出来ました。

来週辺りに給油するので満タンの時の違いもパーツレビューへアップする予定です。(^-^)

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation