• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういちごうの"サビンバー" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2012年9月8日

スマートホンホルダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前使っていたホルダーが壊れたので、代替品を選定購入し、設置しました。
2
さんざん検討した結果、購入したのはエレコムの「MPA-CH001BK」。
決め手は3軸フル可動と片手で付け外しできるメカクランプ、コンパクト、値段、といった要素です。しかし設置してみて3軸ではなく2軸しか動かない事を知り、ちょっとがっかり。。。

ちなみにメーカー希望価格は¥4620、購入価格¥3250。
ネットでは、さらに約¥1000安く買えるみたい。
3
まず初めに、古いベースの撤去。
カッターを入れ、スポンジシールを切って行きます。
4
残った両面テープのクリーニングはジッポオイルで溶かして拭き取りました。
油性/樹脂性の汚れ落としにジッポオイルはかなり優秀だと思います。
ただし当然火気厳禁です。
あと、樹脂の下地が荒れる事があるので、目立たない所でテストしてから使って下さい。
5
箱の中身です。
あれ?
取説は?
両面テープベースとかアルコールティッシュとか、初めての人だと分かり辛いんじゃないかな。
不親切な気がするぞ。
6
とりあえず両面テープではなく、吸盤で設置してみました。
そのうちに外れるんだろうけど、どのくらい保つんだろう。
で、設置して初めてわかる驚愕の事実!
水平方向の回転ができない?
でも、パッケージにはできるって書いてあったはず。。。
7
で、パッケージ。
ほかの円弧状の矢印はすべて可動を示すのに、水平方向のそれだけは吸盤固定方法でした。
やられちゃった感じ(笑
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲートストライカー固定ネジの増し締め

難易度:

自作フットレスト

難易度: ★★

主に前席下清掃

難易度:

バッテリステー自作

難易度:

タイヤ交換2025夏(14インチ→12インチ・76,710km)

難易度:

ポタ電用にソーラーパネル装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月15日 10:06
ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マw
僕が使ってるのは一個前型の充電+FMトランスミッター搭載機ですw

このホルダーは吸盤が弱く、少しでもホコリがつくと即剥がれて落ちてきますのでご注意(´-∀-`;)
あと、数回の取り外しで吸盤が取れる(本体側)ので品質は低いです。゚(PД`q。)゚。

ベース使わないと設置できませんし(´-∀-`;)

でもスマホの取り外しの裏ボタン、挟みやすさはいいですね(・∀・)
コメントへの返答
2012年9月15日 11:29
電源ミッター付き、そういえばありましたね。
吸盤が取れる? まじっすか!
そこそこ名の通ったブランドなんで、品質は期待してたんですけど。。。
とりあえず次回取れたら両面ベースに替えますね。
ご教示あざっした!
2012年9月15日 21:00
ウチは1000円以下のしか使ったこと無いです( ̄▽ ̄;)(笑)
しかもスタンドは動画撮影用でいつもはエアコンパネル下のちっこい小物入れに携帯入れてて使ってませんしw(爆)
コメントへの返答
2012年9月16日 12:06
賢い!
でも僕は用途がナビ兼オーディオ兼ゲーム兼メール兼…。
わがまま許して下さい(笑

プロフィール

「え、スーパーRAP復活?エイプリルフール?」
何シテル?   04/01 10:16
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41
でなくなったウオッシャーを修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:20:14

愛車一覧

スバル サンバー ニューサビンバー (スバル サンバー)
H23年式バンディアスのMT SC 4WD(型式:EBD-TV2)です。 前のサンバーの ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 ハロ エスケープ その他 ハロ エスケープ
オリジナル諸元 ブランド:HARO モデル名:escape(MTB入門機) 年式:198 ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
オリジナル諸元 ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation