• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココネの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2010年11月28日

リヤモニター交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
続き…。

①の最後でも触れたように台座の塗料が乾くまでの時間を利用して車輛側の作業を行います。

先ず照明用の電源を確保します。
元々ルームランプの有った場所に取り付けるので既存の配線が利用できます。
LEDを使用するので+と-を検電テスターできちんと確認します。
2
+と-が確認出来たら電源供給のための配線加工です。
とは言ってもタップを使って分岐させるだけですが…。
一応元に戻す事を考慮してこの方法にしました。
3
これと並行してモニターのメイン配線を通しておきます。
天井裏を這わせるのでそれなりに根気が必要かも知れませんね。
アチコチの内張りを必要に応じて剥がす事に成るので無理と焦りは禁物です。
この時点でモニター本体の電源及び映像配線も済ませておきましょう。
4
台座の塗料が乾いたので取り付けて見ました。
配線用の穴が拡張されているのが解りますか??
5
必要な配線を間違いなく繋ぎ本体を取り付けます。
6
設置したLEDが点灯するとこんな感じです。
既存のスイッチが利用できないので100%ドアトリガー連動に成ってしまいましたが今回はコレで良しと致しました。
7
起動テストの時点でも入力テストを行い映像が映し出されるかはチェックしましたが車両に取り付けた状態でも映るか確認。
8
実際に後部座席に座った状態だとこんな風に見えるのでしょうかね。

※作業時間は足掛け2日間なので12時間以上としました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 映りました の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

Dr.DEO交換 25年8月

難易度:

さらばRVR、こんにちはトヨタ

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換25年8月

難易度:

エアコンフィルター交換 25年夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スクリーン換えたった😆✌️」
何シテル?   03/09 12:38
愛車はコルトVRです。 小さいのに元気な走りっぷりが良いですねぇ~、やはりMTの運転は楽しいのです。 2019/12/15 約20年の時を経てライダー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター液晶の反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 08:13:09
まったり…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 08:18:31
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 07:40:18

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF PACHIMURA (スズキ GIXXER_SF)
約20年振りのリターンライダーの相棒としてGIXXER SF(155cc)を選びました。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR こる助 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2012/12/23(日)に納車されました。 前期の多走行車ですが気にしてません。 当 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目の車。前車インプとは反対に豪華装備の高級車!!バブル期に開発されたので良く出 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
基本的にノーマル車です。車(RV) オーディオいじりレンチが好きでコツコツ遣って来ましたが最近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation