• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

CCFLじゃなかった(滝汗)

イカリングが切れました
2021年6月から約2年

https://minkara.carview.co.jp/userid/494457/blog/45192919/



この後2個くらいしかつかなくなりました
反対側は元気





そこで両方とも一旦配線を外しました
いろいろ調べましたらCCFLであればドライバーを変えることで復活するとのこと
やったーと思って私のイカリングを良く見るとなんとCOBでした(滝汗)
知らんかった
COBの場合LEDが切れてしまうので修理は難しいらしい
しかも長持ちさせるには少し暗くした方がいいとのこと
知らなかった

ただ、綺麗に点く時もあったので一縷の望みをかけてAmazonで調光器を購入
到着待ちです
その時にまたライトの配線見直す予定
さて、どうなりますか



ブログ一覧
Posted at 2023/07/23 09:54:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イカリング デイライトをつけるぞう ...
シニアのOyajiさん

前だし投光器ステー制作
大幸@by広島さん

LEDイカリングの一部が消えていた ...
@Yasu !さん

イカリング デイライトをつけるぞう ...
シニアのOyajiさん

3度カラ割り。
hiromenさん

春ですね^_^ フォグランプ交換など
ガリガリRGさん

この記事へのコメント

2023年7月23日 10:27
こんにちは。
原理的には長寿命なはずのLEDが短命に終わるのは、
発熱(≒明るさ)に見合った放熱設計がされてないからです。
特に中華モノにその傾向があります。

なので、完成している製品を後から長寿命化させるには
消費電流を減らして発熱量を減らす事です。:-)
コメントへの返答
2023年7月23日 10:36
そうなんですよね
2年使用して、切れてから調べて知りました(汗)
個人的にも明るすぎるなぁと気になっていましたから早く気づけば良かった
コメントありがとうございます😊

プロフィール

「ホンダが“新レストアサービス”を発表! 和製スーパーカー初代「NSX」に続き「S2000」や「ビート」への復活サポートにも期待高まる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250620-11181469-carview/

ビートも」
何シテル?   06/21 07:33
日産パオから私の車人生は始まりました その後190Eの中古に乗り外車の持つ独特の世界に入り込みました 説明書がいちいちベンツでとても楽しかった その後ゴルフVR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボc70、ルーフ故障その後、何とか一筋の光が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 17:26:32
エアコンベルト、プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 12:50:32
ルーフ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:31:56

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
14万キロのエンジンが壊れて廃車になる車を買いました タイミングベルトの交換を車検の時に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
知り合い2人がビート乗りです ちょうどプジョーのトランスミッションをマニュアルにするかど ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
妻の愛車 私は当時オデッセイがいいと思ったのだけど、顔が怖いとのことで却下 ウィッシュは ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
OpeCarにあこがれて買いました 本当はMTでFRがよかったのですが、妻が先に気に入っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation