楽しかったGWも終わり、日常生活に戻りましたね。
今週は水曜から3日間働けば週末だったので助かりました。
スタートとしてはちょうど良いぐらいの出勤でした。
それでは楽しかったゴールデンウィークの後半を書きます。
後半はカレンダー通り3日から6日までの4日間になるのですが、絶対3日は我が家がいつもの時間に出たらヤバいぐらい渋滞する。。。
と言うことで、今回は2時半起きの4時出発で山梨県に向かいます♪
この時間の中央道は車は多めに走っているものの、流れはいたって順調♪
2回トイレ休憩で小休憩をしましたが、朝7時には小淵沢の道の駅に無事到着♪
休憩で30分ほど仮眠した後、綺麗に晴れ渡っている北杜市の観光します。
まずは八ヶ岳高原道路を清里方面に向かい、大泉町に入る手前で県道618号線で山を上がっていき、観音平へ。
駐車場は登山者ですでに満車だったので、邪魔にならないところに車を止めて、展望台まで歩きます。
晴れ渡っており、南アルプスがくっきりと見えました(*^O^*)
違う展望台からは富士山も同じ高さにくっきり見えました(*^O^*)
富士山と南アルプス♪
朝一番で最高の景色を楽しむことが出来て、テンションも上がります(^_^)/
途中の富士見平展望台にて愛車と富士山♪
コンビニの上に富士山が海外の方には人気ですが、こちらは愛車のボンネットの上に富士山です(笑)
富士山もすごくクッキリと見えました♪
初めて来たところでしたが、とても良いスポットでした(*^O^*)
その後は八ヶ岳高原道路を清里方面に走ります。
ほどんど車もなく、楽しくワインディングロードを楽しみます♪
トイレに行きたくなり、まきば公園へ♪
ここでは八ヶ岳が綺麗に見えました(*^O^*)
残念ながら営業時間前のため園内を散策は出来ませんでしたが、綺麗な景色を楽しめました♪
有名な赤い橋と八ヶ岳♪
ここにショップが以前はありましたが、取り壊されたのですね。
工事していて撮影しにくかったです(>_<)
のんびりここまで来て、9時少し前に萌木の村に到着♪
この日は妻のリクエストでROCKでご飯が食べたいと言うことで、昼に来たら多分2時間か3時間待ちになります(^◇^;)
10時からの営業になりますが、この日のような来客が多い日は9時から受付をすることができます♪
8時45分に到着したので、絶対1番だと思ったら我が家より猛者が3組いました(笑)
無事受付を済ませた後は、営業開始の10時まで時間が空くので、清里駅周辺まで歩くことに。
清里駅にあるSL♪
何でここにSLを展示しているのかは知りませんが、実際に運転席に立つこともできます。
こちらは清里駅♪
駅舎の中は木が多く使われており、落ち着く駅でした♪
清里駅前。
すごく閑散としてます。。。
踏切からの清里駅♪
小海線は車窓がすごく良いみたいで、観光客にも人気があるようですね。
一度小淵沢から乗ってみたいな~って思います(*^O^*)
営業時間少し前に戻ってきます♪
萌木の村には大きなしだれ桜があり、あと少し早く来たら綺麗に見えたのかな~って感じでした。
朝10時過ぎにランチです♪
朝3時に朝食を食べて以来だったので、お腹はすごく空いていたので、アッという間に食べきってしまいました(笑)
大泉に「アフガン」と言う美味しいカレー屋さんがありますが、ROCKのカレーも美味しいですね。
お腹も満腹になったところで、サンメドウズへ移動します♪
僕が山梨に住んでいた時は、スキーシーズン以外閑散としていましたが、今は色々な事をやってスキー以外でも人気のスポットになりましたね。
リフトに乗ること10分清里テラスへ♪
ここからの景色も最高なんです(・∀・)
カフェでカフェラテを購入して、ソファで寛ぎながら絶景を楽しみます♪
こんな所でソファで寛いでいたら、日頃の嫌なことや悩みも吹っ飛びますね(・∀・)
遠くには富士山も見えます♪
とってものんびり出来ました(*^O^*)
こういう幸せの鐘は遠慮なく叩く派です(笑)
サンメドウズの清里テラスを楽しんだ後は、美しの森へ♪
駐車場に車を止めて、ゆっくり上がっていきます♪
ここからも南アルプスが綺麗に見えました(*^O^*)
八ヶ岳も♪
歩き始めて約15分ぐらいで到着♪
美しの森も久しぶりに来ましたが、綺麗なスポットですね♪
爽やかな汗をかいた後は、清泉寮へ♪
やっぱり清里に来たらここのソフトクリームは外せませんね!
今回初めてプレミアムソフトクリーム900円を食べてみました!
ソフトクリームに900円はと思いましたが、気になるので今回はこちらをチョイスしました♪
すごく濃厚で美味しいのですが、そこに力が入りすぎて滑らかさが通常のソフトクリームに比べて無くなり、個人的には通常のソフトクリームの方が好きでした。
そろそろ妻の実家の方へ移動を開始しないといけない時間が近づいてきましたので、野辺山高原はこの次にして、近くのまきば公園へ♪
羊と八ヶ岳♪
この日は動物も出ていて、触れ合うことも出来ました(*^O^*)
ポニーと八ヶ岳♪
この日は天候にも恵まれて、景色を思いっきり楽しむことが出来ました(*^O^*)
5月4日。
この日は義母の仕事がお休みで、リクエストで御殿場のプレミアムアウトレットへ♪
河口湖から御殿場の市街地まで、富士五湖道路とバイパスで信号なく来れるようになり、時間がすごく短縮されましたね。
アウトレットの敷地まで車で行きたかったのですが、混雑していたので手前の駐車場に車を止めて、シャトルバスでアウトレットへ。
ここからも富士山が綺麗に見えました(*^O^*)
この日の最大の買い物は義母がお出かけ用の鞄の購入で、色々なブランドの店舗を見て回り、Cのブランドの鞄が気に入ったみたいで無事購入できました♪
妻も先日の誕生日祝いでお揃いのCの財布を買って貰い、ご満悦でした。
そして私にも。。。
僕はMのブランドの肩掛け鞄を買って貰いましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
それぞれが買いたいもの買った後は、クールダウンのためスタバへ♪
本当はお腹が空いてましたが、あまりにもレストランやフードコートが混雑して想だったので、逆に今の時間空いているスタバでコーヒーと軽食を♪
あとは靴を見たり、雑貨を見たりとのんびりとショッピング♪
楽しく買い物をすることが出来ました(*^O^*)
御殿場は本当に大きくて、一通り見て回るとかなり疲れましたね。
アウトレットを出て、愛知県が本社のサガミへ。
静岡県に来て味噌煮込みうどんを食べました(笑)
僕が山梨県に住んでいたとき、無性に味噌煮込みうどんが恋しくなったことがあったんです。
その時当時はまだ付き合っていた妻に、味噌煮込みうどんを食べるために御殿場まで来たことがありました。
何か当時を思い出して、味噌煮込みうどんをオーダーしました♪
5月5日のこと。
この日は新しく出来たスポットに行ってみることに♪
笛吹市芦川町に新しく出来た、「新道峠FUJIYAMAツインテラス」です♪
こちら芦川町にありますリーゼンヒュッテまでは車で行けます。
そこに駐車場があり、そこからはシャトルバスになります。
シャトルバスを降りて、歩くこと5分。
すごい綺麗な景色じゃないですか!
目の前には富士山が本当にきれいに見え、眼下には河口湖、奥には山中湖まできれいに見えました(*^O^*)
ちょっとシャトルバス代高いなって思いましたが、晴れていたらこの景色は最高です♪
ちょっと残念だったのが、カフェなどが無く、ゆっくり出来ないこと。
あとこの時はトイレが壊れていて、無かったこと。
割と標高が高いので、肌寒いこともあり、1時間ぐらいするとトイレに行きたくなってしまうんですよね。。。
1時間ぐらいで降りていくことに。
その後は富士吉田の方へ向かい、吉田のうどんを食べに行くことに♪
行きつけのお店がこの日はお休みのようなので、次に美味しいと思っているお店に行くと、駐車場には入れなくて待ちの車が5台以上、路肩に止まってます。。。
これはってことで、新規開拓のお店に。
「山崎屋うどん」さんです♪
ちょっと駐車場が小さくて、奥だとエクシーガで突っ込む勇気が湧かず、近くに車を止めて訪問しました。
こちらGoogleアプリで評点が高かったのですが、すごく美味しかったです(*^O^*)
ちょっと珍しい魚介の出汁はアッサリした中にコクがあり、スープまで美味しく頂きました(*^O^*)
お昼を食べた後は、「新倉浅間神社」へ♪
ここはメジャーな観光スポットなので、海外の観光の方が多すぎて、正直海外旅行をしている感覚に(笑)
何故か紅葉している木と富士山♪
折角来たので、参拝していきます♪
5重の塔♪
そして、この景色が海外の方に大人気の所♪
桜が咲く季節には、桜と富士山と塔でとても綺麗なようです♪
確かにって思う綺麗な景色でしたが、残念ながら少し富士山が雲に覆われてしまいました。。。
ここ実は結構高台にあるのですが、階段か坂道を歩かなければならず、結構良い運動になります。
暑くなったので、何か冷たいソフトクリームが食べたくなります。
大石公園の隣にある「富士山ハナテラス」へ♪
こちらのT'S CAFEへ。
こちらのソフトクリームが目当てで訪問♪
口に入れた瞬間はミルクが濃厚なのですが、後味はスッキリですごく美味しいソフトクリームでした(*^O^*)
隣の大石公園ではネモフィラが綺麗咲いており、富士山とネモフィラ♪
ネモフィラと河口湖♪
淡いブルーのネモフィラがとても綺麗でした♪
5月6日の事。
この日は残念ながら次の日から仕事のため、帰らなければいけません(T-T)
まずは吉田のうどんを食べに。
この日は「彩花」さんへ。
吉田のうどんとしてはコシは少なめですが、王道のスープでとても美味しかったです(*^O^*)
この日は妻がお友達と会うと言うことで、手土産として洋菓子屋さんに行くと、まさかの定休日。
でも優しい店主の方が出てきてくれて、店主オススメのお店を教えて貰いました。
で、到着したのが河口湖畔ある「Esprrance」さんです。
某テレビでも紹介された有名なお店の用でケーキを買いたかったのですが、流石にこのタイミングでは買えないので、焼き菓子をギフト用と自分用にも購入♪
家に帰ってから食べましたが、滅茶苦茶美味しかったです(*^O^*)
次回はケーキを購入したいです♪
妻がお友達と会っている間は、お昼寝をして、その後は帰ります。
今までは山梨県は中央道が早かったのですが、新東名が出来てそれに接続される道が整備されたので、この日も帰りは中部縦貫道から新東名で帰りました♪
静岡サービスエリアで休憩のソフトクリーム♪
車は多めでしたが、渋滞なく夕方には家に着くことが出来ました。
とても短いゴールデンウィーク後半でしたが、とても充実した休暇でした!
次のまとまった休みは夏。。。長いな~
それまで仕事頑張ります♪