• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

涼を求めて逃避行♪

涼を求めて逃避行♪  暑い日が続きますね。
愛知県は湿度が高いので、まだ夏が夏が始まったばかりですが、夏バテ気味です(^◇^;)
お出かけしましょうって事になり、行き先は勿論涼しい標高が高いところへってことで、長野県の御嶽山へ行ってきました(*^O^*)

朝7時前に出発して、近くのGSで満タンにして、国道19号線→工事を回避して土岐インターから中央道→中津川からまた国道19号を走り、10時に無事に御岳ロープウェイに到着♪


ロープウェイ乗り場で23℃。
いや~最高です(*^O^*)





ロープウェイに乗ります♪

一気に標高2,150mへ♪

日差しは強いけど、涼しくて最高(*^O^*)





展望台から♪

この日の時間ごとの天気を見ると、ロープウエイは午前中が天気が良くて、午後から曇り予報♪

若干雲はありましたが、綺麗に御嶽山が見えました(*^O^*)





もっと混み合っているかと思ってましたが、思いのほか人が少なくて、穴場スポットですね(*^O^*)





御嶽山とは反対側はこんな感じ♪





朝食を少ししか食べていなかったので、ここでレストランへ♪





信州に来たら蕎麦でしょうってことで、野沢菜ととろろのぶっかけ蕎麦を頂きました♪
正直こういう所なので期待していなかったのですが、蕎麦がすごく美味しかったです(*^O^*)





窓際に観葉植物が♪

景色と観葉植物を見ながらゆっくりとお食事できました♪


食事後は少し散策します。





こちらの御岳神社で参拝します。





この頃ぐらいから雲が広がってきてしまいましたね。





幸せの鐘♪

この後7合目のまでの散策路を歩きましたが、前日に雨が降ったようで、かなり下がぬかるんでいたため、途中までで引き返してきました。

と言うことで、次のスポットに向かいます♪





開田高原に向かって走っていると、綺麗に御嶽山が見えるスポットがあったので、立ち止まりました♪





開田高原に来たら絶対ここは寄らないとってことで、開田高原アイスクリーム工房へ。





基本ミックスって選ばないのですが、バニラとトウモロコシで迷いすぎて、ミックスにしました(笑)

トウモロコシがすごく甘くて、それがバニラと合ってすごく美味しかったです(*^O^*)


大満足なアイスを楽しんだ後は、地蔵峠にある展望台へ♪





開田高原に来ると天気もまた良くなってきました♪





御嶽山も綺麗見えました(*^O^*)





愛車と御嶽山が綺麗に撮れるかなって思ったのですが、木があって微妙でした(笑)

開田高原を楽しんだ後は、木曽福島の道の駅へ。
ただここで日頃の仕事の疲れと、この日はしゃいだ疲れから、睡魔に襲われ駐車場で30分の仮眠・・・

寝ていたので写真はなく、次の目的地の「福島宿」へ♪





お~雰囲気良い~って思いながら、駐車場に車を止めようとしましたが、まさかの道が狭く曲がるのが大変(^◇^;)

サイドミラー全下げして、左側がヒットしないかビクビクしながら曲がりました(^◇^;)

Lサイズの車には厳しい駐車場でした!





この小路もすごく風情があります。


ゆっくり散策していると、足湯発見!





蓋がしてあるけど良いのかな?って外してみると、暖かい!

ってことで、蓋を外して入浴させて頂きました。





足の浮腫が取れますね~

仮眠と足湯で完全復活しました(*^O^*)





愛車と古い町並み♪





馬籠宿に比べると人が少ないため、撮影も出来ちゃいました(*^O^*)

良いスポットでした♪
ただ道は狭いので、車で行く方はお気をつけを。





その後は木曽福島駅周辺も散策。

中学生や高校生の頃、冬は友人とスキーシーズンになると電車で木曽福島駅まで来て、ここからバスでスキーに行ってました♪

朝の7時半ぐらいの電車に乗れば、10時ぐらいには到着して、リフト終了近くまで滑れたので、1シーズン2回は行ってましたね。





その頃は何も感じませんでしたが、なかなか風情のある駅ですね♪

夕方になり、中津川ぐらいで夕食にしますか~ってことで、出発します。





ディナーは中津川市の商工会議所の1階にある「神戸館」さんへ。

○べログで見つけて来たのですが、まさの商工会議所にあるとは思わず、商工会議所と警察署を何周も走ってしまいました(笑)





で、飛騨牛のステーキ丼の定食をオーダー♪
このお店の一押しのメニューなのですが、飛騨牛のステーキ丼が単品で2,200円。

これでもお得な単価だなって思うのですが、定食にするとプラスエビフライ2本と小鉢が付いて2,500円。
エビフライが付いて差額300円・・・
単価設定間違ってない・・・?

ってことで、妻はステーキ丼単品、僕は定食にしてエビフライはシェアして食べました(*^O^*)
が、丼の表面を見たときは、少なめねって思い軽く見てましたが、まさかの奥が深い!

食べ終わるとお腹パンパンになりました(笑)

それ以外にも洋食メニューが充実していて、リピート確定のお店が見つかりました。

涼しい御嶽山・開田高原で景色を楽しみつつ、福島宿で風情のある風景をのんびり楽しみ、充実したドライブになりました(*^O^*)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/07/13 20:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024信州お泊まりオフに参加して ...
くめちこさん

木曽駒ヶ岳
屋根コマさん

第7回《六連星》オフ会❗
subaru blueさん

今月3度目のボクスター出動!!😆
zero!さん

【平日さぼツー】アンダーステア倶楽 ...
GTa郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation