• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HighwayStarのブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

2024年のできごと

 みんから読者の皆様こんばんは。
先日更新したブログを誤って削除してしまい、復元できずに再投稿しております (+_+)

2024年も押し迫ってまいりました。
今年もあまり投稿できなかったのですが、今年のできごとをお伝え致したく思います。

 まず一番大きかった変化は、前報でお伝えした通り 43年間勤めていた会社を退職し サラリーマン生活を卒業したことです。
在職中に国内各都道府県はもとより、北米, オーストラリア, 中国, アセアン諸国, インド, 中近東, ヨーロッパ各国を訪問させて頂き 自分の見聞を広め知識を積み重ねることができました。 会社には感謝しています。

特に、2010年に 現在では渡航が難しいシリア, ヨルダンを訪問できたことは とても貴重な経験ができたと思っています。
最近ニュースで報道されたシリアの都市アレッポやホムスにも投宿しましたが、夕刻 日本人が安心して商店街で買い物をできる安全な町でした。
早く平和な環境が取り戻せることを お祈りしています。

当時のアレッポの市内です。 内戦の影響はまったく感じませんでした。


有名な "死海" のヨルダン側のビーチです。 うっすら見える対岸はイスラエルです。
当時、ロイヤルヨルダン航空の機内誌の航空路線マップには 死海西岸の国名が記載されていませんでした。 宗教的な対立がこんなところにまで現れているのかと驚きました。


 退職直後はハローワークに通ったり年金の手続きをしたり、意外に忙しかったのですが、手続きが一段落した6月 家内の希望で伊勢神宮参拝に行きました。

関東圏からは新幹線等で伊勢神宮に参拝する方が多いと思いますが、宿泊先への移動を考慮し 昨年10月に購入した日産セレナで行ってみました。
2日間でトータル約910kmの走行でしたが、まったくストレスなく快適に運転できました。 改めて最近の乗用車の安全運転支援機能のレベルの高さに感銘しました。

伊勢神宮内宮正面の鳥居と その先の五十鈴川です。




神宮内は凛とした空気に満たされていて、思わず背筋が伸びる思いでした。
参拝して本当に良かったです。 また参拝したいと思います。

 11月には第25回 Japan PORSCHE Dayに参加し、初めてモビリティリゾートもてぎのロードコースを走行しました。
これまで『もてぎは遠い』と思い不参加だったのですが、Garage JのH社長にお誘い頂いて参加したところ とても楽しむことができました。
来年も参加したいと思っています。



もてぎロードコースで最もスピードの乗るバックストレート『ダウンヒルストレート』です。 その名の通り途中から下りとなるストレートでメキメキ車速が上がり その先は右90°コーナーなので、約200km/hからABSを効かせたフルブレーキングとなります。 初めての経験でしたが、さすがPorscheのブレーキ性能により しっかり減速できました。




 今月12月17日に、Porsche 911 GT3 (Type 996) が自分のガレージにやって来て7年が経ちました。
この間 多少の修理はありましたが、サーキットをガンガン走りながらも重要機能の故障はなく 予想以上に頑丈なクルマなのだと思います。


 これからも、このクルマを楽しく走らせて行きたいと思います (^^♪
年末には少し早いですが、皆様 良いお年をお迎えください。
来年も よろしくお願いいたします m(_ _)m
Posted at 2024/12/26 22:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2024年07月27日 イイね!

退職しました

退職しました みんから読者の皆様こんばんは。

忙しさにかまけて更新を怠っておりました。
すみません m(_ _)m

7月末になってからのご報告となりますが、勤めていた会社の規定に沿って 3月末に定年退職いたしました。
新卒入社から43年の間、開発部門・営業部門、国内のお客様訪問や海外の市場調査・海外駐在等、色々な経験をさせて頂き本当に感謝しています。
多くの方々との出会いやネットワークは、自分のかけがえのない財産だと思っています。

さて、当面は再就職の予定はないので しばらくゆっくりできると思っていたのですが、いやいや 退職直後ってハローワークでの雇用保険の申請や年金の手続き 孫たちの世話等々、びっくりするほど忙しいのです(笑)
退職したら996に乗り放題 (袖森FRW行き放題?) と期待していたのですが、全く乗れていません。

タイトル画像は、退職前の "有給消化期間" に 久しぶりに箱根ターンパイクを登った時の写真です。早く身の回りを片付けてPORSCHEを楽しみたいと思います(^^♪

Posted at 2024/07/28 00:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2023年12月17日 イイね!

996GT3がやって来て6年

 みんから読者の皆様こんばんは。

6年前の2017年12月17日 (この日も今日と同じく日曜日でした) に、Porsche 911 GT3 (Type 996前期型) が我が家にやって来ました。
電車に乗って足立のGARAGE Jさんに行き、H社長に同乗頂き周辺をグルっと廻って初めてのGT3の運転を体感してクルマを引き取って来た日のことを、今もくっきり覚えています。
普段はELGRANDに乗っていましたので、目線の低い911は帰りの首都高が本当に怖かったです(笑)
alt


alt

その後の6年間で、富士スピードウェイや袖ヶ浦フォレストレースウェイのサーキットや、箱根・伊豆・千葉・北関東等へのドライブに走らせていますが、大きなトラブルなく楽しんでいます。

これからも楽しく維持して行ければと思っています (^^♪
Posted at 2023/12/17 18:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2023年11月19日 イイね!

996冷却系トラブル (続き)

 みんから読者の皆様こんばんは。

前回、バッテリーとエンジンオイルの交換をお願いするためにGARAGE Jさん川口工場に入庫したら、エンジン周辺から冷却水漏れが見つかったことの続きです。
alt

当初、漏れている場所がエンジン前側の上部で下から手が入らないため、メカさんはT/Mを降ろす方向で作業を検討していたそうですが、エンジン上側の補器類を外すことで漏れているパイプにアクセスし修理して頂くことができました。
冷却水を流している細いアルミパイプがオイル系のステンレスパイプに干渉して長年擦れていた為に、アルミパイプが削られて微小な穴が開いていたそうです。

自宅の駐車場の床には全く冷却水漏れの跡がなかったので、GARAGE Jさんに到着してエンジンを停めた時に水温が上がり冷却系の内圧も上がって 初めて漏れたのではないかと思います。これが自宅でガンガン漏れていたら手の打ちようがありませんでした。GARAGE Jさんで見つかったことがラッキーでした。

これで改修完了と思ったらまだ続きがありまして、パイプのピンホールを改修したことで冷却系の内圧が正常に戻ったら、その圧力に耐えられずウォーターポンプから冷却水が漏れ始めました(笑)。
996のウォーターポンプ交換は、YouTubeの動画を見ても『お決まりごと』のようですので新品に交換しました。(予定外の出費ではありましたが…)

まぁ、発端はバッテリー交換でしたが、路上故障に至る前に冷却系の不具合を発見・修復できて本当に良かったです。
これで暫くは安心して乗れますね。GARAGE Jさん ありがとうございました (^^♪
Posted at 2023/11/29 21:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2023年11月12日 イイね!

996冷却系トラブル

 みんから読者の皆様こんばんは。

もう先々週になりますが、バッテリーが逝ってしまった996のエンジンをバッテリージャンプスターターで始動し、バッテリーとエンジンオイル・オイルフィルター交換のため GARAGE Jさん川口工場に搬入しました。

まずはエンジンオイル交換から始めようと車をリフトに載せたところ…
alt

エンジン下のメンバーに何やら液体で濡れている部位があります (*_*)
とうとうエンジンオイル漏れか (*_*;と思いましたが、ピットの床にポタポタと落ちる液体を確認すると冷却水でした。
どこから漏れているのかを確認すると、エンジン前側のT/Mとの結合部付近のパイプから漏れているようでした。
alt

下から手の入る場所ではなく、どうやって当該するパイプにアクセスするか? から考えなければなりません。修理にかかる日数が分からないため、車をGARAGE Jさんにお預けしてこの日は電車で帰って来ました。
次回に続きます(^^♪
Posted at 2023/11/27 21:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

自動車メーカーで長年 商品開発に携わったのち、現在はトラックの架装メーカーで技術的な仕事に関わっております。 自分が若かった頃は、クルマとオートバイに没頭して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
約19年間、2003年式の日産ELGRANDハイウェイスター(E51)に乗っていました。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成15年(2003年)式の日産エルグランド ハイウェイスターに乗っております。 何と言 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年12月17日、以前から乗りたいと思っていたPorsche 911 (Type ...
スズキ グース250 スズキ グース250
40歳になる前にもう一度ロードスポーツモデルに乗ろう !! と決めて購入したバイクです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation