• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

CR-Z試乗記

CR-Z試乗記 どうもしばらくぶりの更新です。
今日話題のCR-Zの試乗に行ってまいりました!
ちょっと想像してたのと違いましたね。
ワタシ自身それほど色々車を乗り比べたわけでもなく、車に関しての知識も無いに等しいようなレベルですので、
そのような素人が全くの主観で言う感想であることを断っておきます。
CR-Zオーナー様に於かれましては、悪しからずご了解いただきます様御願い申し上げます。

今回の試乗車はαのCVTでした。
試乗する前に色々拝見したんですが、意外と全高が低いです。
S2と同じくらいでしょうか。
外観はなるほど最近の新しい車という印象でしたが、ワタシにはイマイチでした…
LEDポジションはイイ感じでしたよ!
トランクもまぁまぁ荷物が入るんじゃないでしょうか。リアシートも倒せるし。
因みにスペアタイヤは積んでおらず、パンク修理キットだそうです。軽量化のためでしょうか??

室内は運転席・助手席ともに結構ゆったりと座れます。
ガラスが寝ているので視界も広い気がします。
しかし後方視界はダメです。
後部座席も使えませんね。一応座りましたが、常に頭を屈めていなくてはいけません。
まあ荷物置きには丁度いいでしょう。
その外、室内は小物収納が結構ありました。
グローブボックスとダッシュ上に一つ、両ドアに一つずつ、コンソールに一つ、飲み物は計3つ置けます。
あと、イルミネーションが付いてました。スピーカー部とドアにもう一箇所。
なかなかいい雰囲気でしたよ。でもこの辺りは後で自分好みに仕上げた方がいいような気もします。

そして運転席に座りイグON!
静かです!(笑
メーターにはオープニングデモみたいなのがあります。ま、無くてもいいですけど…
ノーマルモード・エコモードではブルー基調にグリーンの配色、スポーツモードではブルー基調にレッドの配色でした。
しかし、最近の車はメーターがキレイですね~!

ここからやっと試乗記です(笑

今回は連れと二人で行ったので、営業さんはお店で留守番。
「試乗コースも無いので、好きなだけどうぞ!」だそうで、初めての店なのによくしてもらいました。
で、一言で言うと、いい車でした!
とっても安定してるし、運転しやすいし、大きさも感じないし。
走った感じも上質です。リラックスして運転できます。

まず、ノーマルモードですが、特に言うこともないかな…
静かで乗り心地のよいコンパクトカーみたいです。
ベタ踏みしても、1,5L並みの加速です。しかし、街乗りでは十分だと思います。

次に、エコモードなんですが、ノーマルモードよりもタルイので割愛(笑

最後にスポーツモード。確かに変わります。加速も1,5Lのものではないです。
トルク感はアコードよりあるような…結構速いです。
カタログスペックからの想像を越えています。
しかも速度感が無いのであっと言うまに制限速度を越えてしまいます。
パドルシフトのレスポンスもまずまずではないかな?
しかしレブが低いので直ぐにシフトアップされてしまいます。
コーナリングですが、これは結構イケます。
これもアコードより限界が高いかも。
ハンドリングはS2に近いものがあるような気がします。
ちょっとロングノーズだからなのかな??
ハンドルもそれなりに重いので怖いこともないです。
加えて、シートも純正でなかなかのホールド感があります。S2純正よりもずっと秀逸なシートだと思います。
まぁまぁ速いんじゃないですかね!
営業さん曰く、高速(100~120)位からの加速は1,5L並みとのことです。
出足勝負の車なんでしょうか?

総括すると。
開口の広い車です。
誰が乗ってもスポーティな走行を楽しめると思います。
しかし、スポーツカーから乗り換えの方には物足りないと思います。
それなりに速いけど、高揚感があまり無いです。
エンジンサウンドはイマイチだし、レブは6000ちょっとだし、ハンドリングはいいけど軽快感があまり無い?
車重はS2とかアコードよりも軽いはずなんですが、ちょっと鈍い気がします。よく言えば上質な走りなんですが。
こういう乗り味の車ならば他にもあると思います。
まぁCR-ZはスポーツとECOを両立したHVスポーツというところにアイデンティティがあるんでしょうけど。
内装はCR-Zに譲るとしても、スタイルとドライビングプレジャーに於いてはS2000の方が僕はいいです!

それにしても、まだ珍しいのか試乗中はかなり注目の的でした。
今回はCVTでしたが、6MTだとまた印象が変わるかもしれません。
長々と駄文を失礼致しました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/03/03 23:23:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年3月4日 10:25
こんちわ。

早速の試乗ですね^^
実は従姉弟がCR-Zを買う予定にしてたのですが、6500からのレッドゾーンを見て買う気を無くしたようです・・・
なのでぶん回せるS2000にするそうですが、後期だと予算が少しオーバーするようで悩んでます^^;
全力でS2000をプッシュします♪
コメントへの返答
2010年3月4日 22:37
どうもです♪

CR-Z、確かにイイ車なんですけどねぇ…
同じお金があったらボクは違うの買うと思います(笑

しかし、S2の中古車ってそんなに高いんですか??
平成18、19年式辺りなら1~2万キロで手ごろなのがありそうですが…?
程度のいいS2は玉数のある今がチャンスだと思います。
CR-Zは初期トラブルが出尽くしてからでも遅くは無いです!!
ということで、S2プッシュでつ~♪

プロフィール

「この前クーラント吹いてまたお不動さまになっちまいました」
何シテル?   08/23 14:02
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation